今年度も学校の様子、生徒の活躍をホームページでお知らせしていきます。

体育大会

競技の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会

競技の様子。

最優秀賞のクラス旗。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会

生徒の一生懸命さが伝わりますか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会

6月2日(土)
とてもよいお天気の中、体育大会を実施しました。

PTAの皆様のご協力があり、先生方は運営に専念できました。そのため生徒も体育委員中心に全力を出し切っていました。

2週間という短い練習期間でしたが、団結して取り組めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会準備

6月1日(金)
明日の体育大会の準備は、各種委員会の生徒がよく動いてくれました。
テント張り、トラックのライン、杭うちとロープ張りなどなど、暑い中頑張りました。

明日の天気予報は快晴。明日のご来校お待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日の給食

画像1 画像1
・キムチチャーハン
・トックスープ
・杏仁豆腐
・牛乳

体育大会前最後の朝練習

6月1日(金)
明日に体育大会を控え、最後の朝練習が行われました。
どのクラスも熱が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日の給食

画像1 画像1
・ピラフ
・いかのマッシュルームソース
・野菜の華風和え
・コンソメスープ
・牛乳

5月30日の給食

画像1 画像1
・ジャージャーうどん
・野菜のごま風味
・プリン
・牛乳

体育大会予行練習

6月2日(土)にご来校いただき、生徒の活躍を直接ご覧いただきたいと思います。

紅、白、果たしてどちらが「勝利の花を咲かせる」のでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会予行練習

スムーズな集まり、動きで予定より早く終了したため、大縄跳びの練習時間を設けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会予行練習

係生徒の動き、競技の一部をご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会予行練習

5月30日(水)
体育大会の予行練習。
競技も行いましたが、入退場の確認や係生徒の活動が主目的でした。本番さながらにしっかりと動けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日の給食

画像1 画像1
・ビスキュイパン
・トマトシチュー
・みかん
・牛乳

学校公開期間

体育大会の朝練習、放課後練習がありますが、気持ちのを切り替えて授業を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開期間

本日5月28日(月)より6月1日(金)まで学校公開期間で、授業を公開しています。
1校時8時45分から授業終了時までご都合に合わせてご参観ください。

なお、時間割は玄関受付にてご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目

全員、中央線快速に乗り新宿駅に着きました。小田急線に乗り換えです。

家に到着するまであと少し。最後まで気を抜かず無事帰りましょう。
画像1 画像1

修学旅行3日目

予定通り東京駅に到着しました。
解散式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目

京都駅を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目

新幹線のホームに移動。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/4
(月)
全校朝会 展示会始 学校公開期間始
3/5
(火)
学校運営委員会
3/6
(水)
通級終
3/7
(木)
通級校外学習

学校だより

学校保健

学校関係者評価

3年学年だより

学校生活

緊急事項