百人一首大会予選2位となり、惜しくも予選突破は叶いませんでしたが、 最後まで励まし合いながら札と向き合う真剣な姿が見ることができました。 試合後の礼にも、百人一首に対する真摯な姿勢が表れていたのではないかと思います。 最後までよく頑張りました! 百人一首大会勝利が予選突破の条件です。絶対に負けられません。 余談ですが、やはり「ちはやぶる」の歌が詠まれると、会場が沸きますね。 第31回世田谷区立中学校百人一首大会各学校の代表生徒が予選リーグを戦います。 砧中学校からは、2年生の生徒2名が参加しています。 これから、競技開始です! 問題点を明らかにして
今年度最終となる第7回学校運営委員会が、
2月28日(木)18時より開催されました。 今回の協議では 社会教育と連携した部活動創設について、 進捗状況報告と現在起きている問題を明らかにしました。 大人がこうしてあげたいという思いと 生徒のニーズが果たして合致しているのか、 本質的な議論が展開されました。 特に囲碁・将棋体験については 現在参加生徒が数名のみという状況にあります。 生徒たちの声をいかに反映させていくべきか、 様々な立場からご意見を頂きました。 特に文化部創設にあたっては 決して大人主導ではなく、 生徒たちが求めている大人との関わり方について きめ細かい実態把握が必要であるという方向性を確認しました。 また報告事項では 生活指導における現在の問題点を共有しました。 生活指導で行うべき案件と 法律違反など警察等と連携すべき案件を明らかにして、 状況に応じては関係機関も巻き込んだ 問題解決が必要との意見でまとまりました。 両件含めて、今年度運営委員会においては 砧中学校の問題を全てオープンにして、 その解決に向けて議論するというスタンスに関して 委員から評価をいただきました。 来年度以降もこのスタンスを継続し、 生徒たちにとっての最善の利益を 追求していきたいと考えています。 運営委員会の皆様、 一年間ありがとうございました。 校庭を整備して
昨日からの雨の影響で
放課後になっても校庭に水溜まりが残っていました。 現在体育はダンスを行っており、 今日は校庭がそのままとなっていました。 サッカー部員たちが練習前に整備しています。 ありがとうございます。 席替え!そんな中、1年生の各クラスでは 席替えで盛り上がっていました。 各クラス独自の方法で席が決まっていきます。 いつの時代にもドキドキの時間です。 3/1の給食・五目ずし ・菜の花の辛し和え ・すまし汁 ・パンナコッタピーチソース ・牛乳 <産地> きぬさや:愛知 ごぼう:青森 菜の花:徳島 にんじん:千葉 ねぎ:千葉 もやし:栃木 れんこん:茨城 たまご:栃木 干ししいたけ:岩手 3月のスタートです気がつけば三月となりました(因みに三月は去る、です)。 昨日からの雨が残りましたが、 天気は少しずつ回復してきたようです。 今日は3年生にとって大事な一日。 今日の天気のように 雲の合間から次第に陽が差してくる、 そんな日になれば、と祈っています。 |
|