今年度も学校の様子、生徒の活躍をホームページでお知らせしていきます。

5月23日の給食

画像1 画像1
・ソース焼きそば
・春雨入りしゅうまい
・かぶの浅漬け
・牛乳

修学旅行1日目

新大阪に到着しました。
雨が小降りですが、降っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

新大阪に到着しました。
雨が小降りですが、降っています。

修学旅行1日目

ちょっと早めですが、昼食の時間です。

先ほど浜名湖を過ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

新幹線に乗りました。
グリーン車です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目

今日から3年生は奈良・京都への修学旅行に出かけます。
集合完了15分前には集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日の給食

画像1 画像1
・ビビンバ
・豆腐チゲ
・みかんゼリー
・牛乳

5月21日の給食

画像1 画像1
・オムライス
・ポトフ
・パイナップル
・牛乳

体育大会全体練習

全校生徒そろっての全体練習です。
全体鵜を意識して揃えるのは難しいものですが、全体で揃った美しさを表現できるようにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会朝会

生徒会長、各種委員会委員長より全校生徒に向け、行事に向けた取り組み、学校生活での注意することなどについて話がありました。
呼びかけに対し、全校生徒が各自が意識して活動できるよう、応えられるような生徒会にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会朝練習

1年生は校庭のフィールド部分を使用して、台風の目の練習でした。学年練習のあと2回目でしたので、上手にできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会朝練習

2年生は校庭のトラックを使い、全員リレーの練習です。
初めてのリレー練習のため、順番に不安があるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会朝練習

5月21日(月)
今日から体育大会の朝練習が始まりました。学年ごと使用場所を割り当て練習します。

3年生は体育館で、今日は大縄跳びの練習。気合が入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会 1年学年練習

5月18日
1年生の学年練習は初めてでしたが、全員で心を合わせてできるように雰囲気作りをしました。
学年種目の練習もグループごと頑張っていました。

来週から、朝練習、放課後練習と場所を割り当てて行います。そのためジャージ登校(体育着登校)で、一日体育着で過ごします。ご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日の給食

画像1 画像1
・パインパン
・キッシュ
・ジャガイモのからあげ
・ミネストラスープ
・牛乳

5月17日の給食

画像1 画像1
・こぎつねご飯
・あじの天ぷら
・ししゃものからあげ
・茎わかめのきんぴら
・豚汁
・牛乳

5月16日の給食

画像1 画像1
・あしたばパン
・マカロニグラタン
・野菜のスープ煮
・スティックきゅうり
・牛乳

5月15日の給食

画像1 画像1
・ご飯
・かみかみつくだ煮
・肉じゃがうま煮
・みそ汁
・牛乳

体育大会 3年学年練習

5月15日(火)
3年学年練習は、さすが3年生と思わせるような整列、行進の出来栄えでした。

3年の学年種目は「大ムカデ」です。脚をそろえて走るのはとても難しい競技ですが、1回目としては順調な滑り出しでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日の給食

・カレーライス
・わかめサラダ
・パインクッキー
・オレンジジュース
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/4
(月)
全校朝会 展示会始 学校公開期間始
3/5
(火)
学校運営委員会
3/6
(水)
通級終
3/7
(木)
通級校外学習
3/8
(金)
校外学習(3) 学校公開期間終
3/9
(土)
展示会終 通級保護者会

学校だより

学校保健

学校関係者評価

3年学年だより

学校生活

緊急事項