学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

7/6 心を磨く自問清掃ー1

砧小学校では、学年の発達段階に合わせた自問清掃に取り組んでいます。1年生には少し難しい面もありますが、2年生以上は「話をしない清掃」「無言清掃」、そして「自問清掃」へとステップアップしています。
写真は、1年生、2年生、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 心を磨く自問清掃ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掃除を通して、「我慢する心」「見つける心」「親切な心」を磨いていきます。まだまだジメジメとした中ですが、子どもたちは掃除の時間も真剣にがんばっています。
写真は、4年生、5年生、6年生の様子です。

7/6 1年生枝豆のさやもぎ体験ー1

今日は1年生が、生活科の時間に枝豆のさやもぎをしました。今日の給食に出る枝豆、全校児童分です。まずは、栄養士の先生から枝豆のもぎ方や栄養についての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 1年生枝豆のさやもぎ体験ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「3個入っていました!」「こっちは4個!」「こんなに小さいのも!」と、子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。

7/6 1年生枝豆のさやもぎ体験ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
枝豆はこのような作業を経て食卓に出てくることを、体験を通して学びました。

7/6 1年生枝豆のさやもぎ体験ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あっという間に終わったので、栄養士の先生もビックリしていました。

7/6 1年生枝豆のさやもぎ体験ー5

画像1 画像1
給食の時間に枝豆を見て、子どもたちは嬉しそうに季節の味を楽しんでいました。

7/6 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
こぎつねずし
牛乳
七夕汁
もぎたて枝豆
七夕ゼリー

今日の給食は、明日が七夕ということで、行事食<七夕メニュー>を作りました。<七夕ゼリー>は、ぶどうジュースを夜空に、星型のパインを星に見立てました。<こぎつねずし>には、炒り卵を天の川に見立てて、配食しました。食缶のふたを開けて、「わ、すごい。これは天の川かな。」と喜んでいたクラスもあったようで、よかったです。行事食は、特に大切にしてほしいです。
1年生がお手伝いしてくれた<もぎたて枝豆>も、大好評で、どの学級も完食していました。
食材がとれたところ

7/6 七夕飾りは4年生ー1

4年生の子どもたちは、色とりどりの短冊に願いごとを書いて廊下に飾りつけています。そこには将来の夢や家族の健康など、思い思いの願いごとが並んでいます。
「プロのサッカー選手になれますように!」
「薬剤師になれますように!」
「家族が健康にすごせますように!」
「早く6年生のお勉強ができますように!」
「みんなが仲良くすごせますように!」
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6 七夕飾りは4年生ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の皆さんも子どもの頃、短冊にお願い事をしたのではないでしょうか!

7/6 児童集会〜七夕集会〜1

今日の児童集会は、集会委員会の子どもたちによる七夕集会です。
1.七夕の物語
2.七夕の豆知識
3.七夕クイズ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 児童集会〜七夕集会〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
七夕にちなんだ映像とクイズが用意されていて、七夕のいわれを分かりやすく紹介していました。

7/6 児童集会〜七夕集会〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集会が終わったあと、「7月7日が晴れるといいね!」と言いに来た子がいましたよ。
集会委員さんありがとう。これからも楽しい集会をよろしくお願いします!

7/5 2年生のお話会−1

砧図書館の皆さんによる、2年生のお話会がありました。
1.「図書館クイズ」
1.「やすべいじいさん」(手遊び)
1.「エパミナンダス」(素話)
1.「おむすびころりん」(エプロンシアター)
1.「たべられたやまんば」(大型紙芝居)
    
「やすべいじいさん」の手遊び、とっても楽しそうです。どれも手作りで工夫がされており、さらに抑揚のある語り口調ですので、どの子も真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 2年生のお話会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大型紙芝居の様子です。
砧図書館の皆さん、いつもありがとうございます。

7/5 3・4年生英語活動ー1

先日、3・4年生の英語活動がありました。ミッシェル先生と担任の先生との授業ですが、子どもたちの楽しそうなこと・・・。
今回は、英語の音楽に合わせて体を動かしたり、アルファベットについて学んだり、楽しく英語と親しみました。
写真は、4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 3・4年生英語活動ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。

7/5 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
スタミナ丼
牛乳
にらたまスープ
くだもの(メロン)

今日の給食のくだものは、メロンです。メロンは、夏のはじめに旬をむかえる果物です。体の疲れをとり、夏バテを予防してくれる栄養素がたくさん入っています。
今日も、どの学級ももりもり食べていました。
食材がとれたところ

7/5 東京都学力向上を図るための調査〜5年生〜

今日は、5年生が東京都の「児童の学力向上を図るための調査」を受けました。
国語・算数・理科・社会の4教科の調査と質問紙調査です。取り組む姿勢は真剣そのものです。結果をまとめた後、都の集計が出ますので、全体の傾向や個々の課題を検討し、今後の指導に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
夏野菜のボロネーゼ
牛乳
じゃがいものハニーサラダ

今日の給食は、<夏野菜のボロネーゼ>です。ボロネーゼは、イタリアのボローニャ地方の料理ですが、今日は砧小風にアレンジして、油で素揚げしたなすとズッキーニを加えて、作りました。
なすは、子どもたちの苦手な野菜といわれることもありますが、砧小の子どもたちの中にはなすが好きという児童も多いようで、どの学級もよく食べていました。
食材がとれたところ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

PTAだより

ことばの教室だより