上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

I組

画像1 画像1 画像2 画像2
フォトスタンドが完成し、I組の教室前に展示されています。1年間の授業の足跡が感じられます。

給食掲示板

画像1 画像1 画像2 画像2
12月に入り、給食掲示板が新しく更新されています。「かぼちゃ」について読んでみてください。

2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
職場体験新聞が掲示されました。2年生も後半に差し掛かり、自らの将来を考える時期となりました。

防災訓練3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ボランティア参加の7名も全ての訓練に参加してくれました。

防災訓練2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の皆様のご指導もあり、おにぎりが240個完成しました。

防災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上祖師谷地区防災訓練が行われています。本校生徒もボランティアとしてお手伝いしています。

美術作品

画像1 画像1 画像2 画像2
職員室前の廊下が美術館になりました。「ウオッチストリート」時計の動く音にも耳を澄ませてみてください。

国際交流3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスケットボールの試合も白熱の連続。でも試合後はお互いに健闘をたたえ合い、微笑ましい光景で交流の幕を閉じました。

国際交流2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスケットボールの親善試合と校舎案内です。恵まれた施設とカラフルな色合いに生徒会のメンバーもおおいに刺激を受けました。

国際交流

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会役員、バスケットボール部員がインターナショナルスクールの生徒さんと交流活動を行いました。

図書館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書室もすっかり冬の装いになりました。図書室の中が温かく感じます。

授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次々と発言が続く活気ある授業です。

落ち葉掃き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
落ち葉の舞い散る敷地内が、さっぱりします。

図書館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎回趣向を凝らした掲示板が楽しみです。  

授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教室中に英語と笑い声が飛び交う50分。こうして自然に身につく語学力、いいですね。

家庭教育学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度最後の家庭教育学級が終わりました。講義あり、エクササイズあり、1時間30分があっという間でした。企画いただいた文化厚生委員会の皆様、本当にありがとうございました。

平和学習

画像1 画像1 画像2 画像2
東京大空襲・戦災資料センターの方を講師にお招きしての2回目の平和学習。長い年月を生き抜いてきた方ならではのお話しに聞き入りました。

ブックバイキング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書室の机が本で溢れています。次から次へと入室者が訪れます。中学生と本がつながるようです。

トライアングルフェスタ2

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者、地域の方々のご協力を得て、元気な声が会場に響きます。

トライアングルフェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天候に恵まれて盛大に開催されています。本校25名のボランティアも出店しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31