上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

カレー作り

画像1 画像1 画像2 画像2
学園でのカレー作り。苦労して完成したカレーライスの味は、河口湖周辺の自然と共に思い出に残ることでしょう。

ハイキング

画像1 画像1 画像2 画像2
野鳥の森公園を目指してのハイキング。雨模様なこともあり、昼食は学園に戻って食べることになりました。

こうもり穴

画像1 画像1 画像2 画像2
こうもり穴を探索です。ヘルメットを着用して、万全の備えです。 

授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東アジアの貿易についての授業です。日本と諸外国との関係を考えさせられる授業でした。

今日の朝練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も続く朝練習。息の十分入った音が聞こえてくると嬉しいですね。

朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の出発を控えての腹ごしらえ。眠い目をこすりながらも、栄養満点の朝食に舌鼓です。

保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各階の手洗い場に新しい石鹸を入れる袋が取り付けられました。小さな心遣いが伝わってくるようです。

2日目朝

画像1 画像1 画像2 画像2
曇り空の朝。今日はハイキングを控えていますが、元気に園庭に勢ぞろいしました。

学級紹介

画像1 画像1
夜の学級紹介。フォークダンスを堪能した後は、上中の誇るハンドベルと合唱を披露しました。

夕食

画像1 画像1
旅の疲れを癒してくれる食事。みんなでいただく夕食は格別の味わいです。

学園着

画像1 画像1 画像2 画像2
無事1日目の行程を終え、学園に到着です。ゆったりとした時間が流れています。

吹奏楽部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラス合唱の後に集まる吹奏楽部員。音楽祭に向けての準備に余念がありません。

大切なもの

画像1 画像1 画像2 画像2
学校の周囲の樹木の剪定を主事さんにしていただき、気持ちよくなりました。学校は多くの方々の支えによって、成り立っていることを改めて感じます。

生活委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「右側通行」の表示が階段に掲示されています。地道な委員会活動が有り難いですね。

富士山ミュージアム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
富士山ミュージアムの屋上からは、本物の富士山。雲のかかる富士山も風情があって、素敵です。

湧水の里水族館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水族館での楽しい一時。隣接する公園も歓迎してくれました。

今日の朝練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も校舎内は歌声に溢れています。練習にもいろんな工夫がみられるようになりました。

全力疾走

画像1 画像1
夢中になって駆け抜ける。投げる。跳ぶ。応援にも力が入ります。

図書室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開館を目前に控えた図書室では、司書の方々による蔵書点検や掲示物の準備が行われています。来週開館を目指しての最終準備です。

台風24号

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
週末日本列島を縦断した台風24号の影響が、本校の敷地内にも残されています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31