上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

I組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
I組の音楽祭イメージ画に寄せられたメッセージが掲示されました。「愛愛軒」美術の授業でのミニチュアラーメンが完成しました。

トライアングルフェスタ準備

画像1 画像1 画像2 画像2
トライアングルフェスタに向けての最終準備です。当日が楽しみです。

進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第2回進路説明会が体育館で行われました。今回は生徒と保護者の方合同ということもあり、体育館満員御礼での実施でした。多くの保護者の方々にご参加いただき、ありがとうございます。

訪問授業3

画像1 画像1 画像2 画像2
この経験が、これからの生き方を考えるきっかけとなると良いです。

訪問授業2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
数学、国際理解、フランス語、自動車、地震の科学と異なる分野の授業を受けることができました。

訪問授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は2年生を対象に、高等学校の先生に授業をしていただきました。

授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生国語の授業です。題材は「走れメロス」登場人物の心情に触れながら、自分たちの考えを発表しました。

校内研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生「道徳」の研究授業です。人のもつ良さとは、個性とは・・についてみんなで考えました。

裏庭

画像1 画像1 画像2 画像2
台風の影響で折れた枝を主事さんがきれいにしてくれました。夏の改修工事に伴う引っ越しの廃棄物品も来週には撤収されます。裏庭に静寂が戻ります。

読書キャンペーン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
処方図書が始まり、3日が経ちました。順調に処方箋が配布されているようです。1年生の掲示板も本の紹介で埋められています。読書の秋を堪能してください。;

作品

画像1 画像1 画像2 画像2
I組の技術の作品が完成しました。こつこつと授業を積み重ねた成果です。目を移すと、俳句が並びます。

図書室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から図書室では「処方図書」と銘打ってのキャンペーンが始まります。上中薬局を訪れると、その人の状況に合わせた本が選べます。どうぞ、図書室を訪れてみてください。

授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生公民の授業です。「国際社会と国家」について楽しく学んでいました。発言も多く活発な授業でした。

画像1 画像1 画像2 画像2
プランターに秋らしい風景が並びます。心和む秋の一日です。

授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ミニチュアメニューの制作に取り組むI組の美術の授業。独創的なラーメンが続々と誕生します。

授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
I組の家庭科の授業です。また、実習室の後ろには、I組農園で収穫されたさつまいもがありました。様々な学習の香りのする教室です。 

部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋の夜長の季節になりました。部活動はそんな中でも一生懸命行われています。

トライアングルフェスタ準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年もトライアングルフェスタの季節がやってきました。今日は第1回目の打ち合わせ。和やかに計画書が仕上がりました。

単P研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「青少年が巻き込まれやすい犯罪について」「だれでもできる護身術体験」について実施しました。身近に潜む危険を感じることができました。

授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生数学の授業の様子です。興味深く授業を受けているのが印象的です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31