2/6 鼓笛の朝練習ー1
砧小学校伝統の一つである、5年生鼓笛の朝練習が再開しました。朝7時45分から音楽の遠藤先生ご指導の下、金管楽器の子どもたちがが集まって音を合わせています。
(昨日は、世田谷区立小学校教育研究会合同研究発表会が開催されました。私は副会長として会場責任者の役割が、また終了後には、講師の先生方を囲んでの懇親会があり、アップが本日の朝になってしまいました。大変申し訳ございませんでした。) 2/6 鼓笛の朝練習ー22/6 鼓笛の朝練習ー32/6 鼓笛の朝練習ー42/6 鼓笛の朝練習ー5子どもたちの健康が第一です。朝の健康観察をしていただき、決して無理をさせないようお願いいたします。 2/6 本日の給食ツナごぼうトースト 牛乳 ビーンズシチュー ひとしお野菜 今日の給食の主食は、<ツナごぼうトースト>です。ツナとゆでたごぼうをマヨネーズとケチャップで味付けをし、パンにのせ、上からチーズをかけてオーブンで焼きました。ごぼうは和食に使用することが多いですが、チーズとの相性もぴったりです。子どもたちも、よく食べていました。ぜひご家庭でもお試しください。 2/5 砧幼稚園〜給食体験〜
砧幼稚園の年長ほし2組が、小学校で給食体験をしました。子どもたちは、目を輝かせて、「おいしい!」「おいしい!」とお代わりをしながら食べていました。年長さんが、小学校生活の楽しいひと時を感じるよい機会となりました!
2/5 朝遊び・朝ランニングで心と体の元気アップー1
今日は、一気に真冬の寒さに戻りました。砧小学校では、健康・体力向上の取り組みとして、始業前の「朝遊び・朝ランニング」に、毎朝取り組んでいます。
世田谷区教育委員会から「心と体の元気アップ」実践モデル校A(5年間)の指定を受けていますので、今後も、本校の取り組みを、世田谷区内の全校に発信していければと思っています。 写真は、4年生、1年生、1年生と4年生の様子です。 2/5 朝遊び・朝ランニングで心と体の元気アップー22/5 朝遊び・朝ランニングで心と体の元気アップー32/5 朝遊び・朝ランニングで心と体の元気アップー42/5 朝遊び・朝ランニングで心と体の元気アップー52/5 朝遊び・朝ランニングで心と体の元気アップー62/5 本日の給食ごはん 牛乳 魚のねぎソース ゆずドレサラダ 粕汁 今日の副菜は、<ゆずドレサラダ>です。冬が旬の果実であるゆずの果汁を使った手作りドレッシングで野菜をあえました。ゆずは、みかんの仲間ですが、酸味と香りが強いため、みかんのようにそのままで食べることはせず、絞って調味料として使ったり、皮をうすく切って、料理の香りづけなどに使います。 2/5 安全ボランティアの方々ありがとうございます
子どもたちの登校時、世田谷通り沿いの交差点には、毎日毎日、雨の日も雪の日も「安全ボランティア」の方々が、子どもたちの安全を見守ってくださっています。
このような地域の方々に見守られて、子どもたちは安心して登校することができています。本当にありがとうございます。今後、感謝の気持ちを表す会を開催したいと考えています。 2/4 2月の委員会活動ー1
今日は2月の委員会活動が行われました。委員会活動は、5・6年生が協力して学校生活をよりよくするための活動です。
写真は、運動、集会委員会の様子です。 2/4 2月の委員会活動ー2保健給食委員会は、配膳台の汚れを、水だけで汚れが落ちる魔法のスポンジで、ごしごし磨いています。 2/4 1年生ビオラの花がら摘み−1
全校朝会の後に、1年生はビオラの花がら摘みをしました。秋から春までたくさんの花を咲かせるビオラ。ビオラの花をたくさん咲かせるためには、このような日々のちょっとした手入れ次第で、花数がかなり違ってくるのです。
「花がらって?」・・・咲き終わった花のことです。 2/4 1年生ビオラの花がら摘み−22/4 本日の給食キーマカレーライス 牛乳 ポテト入りフレンチサラダ みかんゼリー 今日の給食は、<キーマカレーライス>です。キーマカレーは、ひき肉の他にみじん切りにした野菜がたくさん入ったうまみたっぷりのカレーです。今日も、どの学級もよく食べていました。 インフルエンザの流行がまだ続いているようです。手洗い・うがいはもちろんのこと、しっかり睡眠・たっぷり栄養をとり、予防に努めていきましょう。 |
|