TOP

あきさがし(1年)

今日は公園にあきさがしに来ました。まだまだ公園にはどんぐりが隠れていました。いちょうの木もきれいに色づいていました。

公園だけでなく、移動中の景色の変化も子ども達は感じ取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勤労感謝集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月23日は勤労感謝の日でした。
この日にちなんで、いつも学校生活を支えてくださっている地域の方々をお招きし、「感謝集会」を行いました。
集会では、児童からの感謝状の贈呈、地域の方々との「ピラミッドじゃんけん」ゲームを通して楽しく交流し、感謝の気持ちを伝えることができました。

いつもこの気持ちを忘れずに、学校生活を送りましょう。

児童集会

児童集会で順送球をしました。
希望っ子班でチームを組んで、速さを競い合いました。
最初に、作戦タイムを設けて、並ぶ順を考えてから始めました。
勝ったチームは、大喜びでした。
縦割りの異学年交流の深まった集会になりました。












iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域美化タイム

これは、希望ヶ丘団地での様子です。












iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域美化タイム

これは、烏山川緑道での様子です。












iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域美化タイム

今日の4時間目、全校児童で地域の落ち葉拾いをしました。
子どもたちは、一生懸命に落ち葉を拾って、ゴミ袋に集めていました。
これは、船橋本村公園での様子です。












iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

先日の全校朝会で、様々なコンクールに応募した絵の表彰が行われました。

夏休みの自由課題の絵などの表彰が行われました。入選した作品は現在、保健室そばの廊下に展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のスポーツタイム(長縄)

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度最後の長縄。
最高記録を目指すクラス、仲良く楽しく跳ぶことを目指すクラス。
どのクラスも全力で取り組みました。

開校45周年記念学芸会

6年「人間になりたがった猫」の様子です。












iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校45周年記念学芸会

4年「どろぼう学校」の様子です。












iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校45周年記念学芸会

1年「やんすけとやんすけとやんすけと」の様子です。












iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校45周年記念学芸会

5年「モモと時間泥棒」の様子です。












iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校45周年記念学芸会

2年「じゅげむ」の様子です。












iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校45周年記念学芸会

本日、船橋希望中学校で、開校45周年記念学芸会を行いました。
今回は、本校の体育館が使えない中、たくさんの方々のご協力と頑張りで、学芸会を実施することができました。
特に、船橋希望中学校の皆様には、本当にお世話になりました。
児童参観と保護者参観の同時開催となりましたが、お互いの反応をお互いに感じながら、観劇することができました。
子供たちにとっては、思い出に残る素晴らしい学芸会になりました。
3年「王様はどこへ」の様子です。












iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会リハーサル

今日は学芸会のリハーサルが行われました 。各学年、本番の舞台である船橋希望中の体育館で当日の順番通りに行いました。
各学年の通しの演技はもちろん、照明や大道具などの係の6年生も当日の動きを確認しました。

午後には職員と6年生で会場の最終準備を行いました。
明日は中学校の体育館が劇場になります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツタイム

今日のスポーツタイムは、長縄跳びです。
クラスごとに跳ぶ回数の目標を立てて取り組んでいます。
毎回、目標を達成したクラスからは、歓声が上がります。
今日もどのクラスも声を掛け合いながら、一生懸命に跳んでいました。








iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

あきさがし(1年)

希望丘公園にあきさがしにいきました。
ドングリや落ち葉を拾うだけでなく、黄葉の進む様子など町の変化にも気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校通信

保健関係のおしらせ

学校経営方針

各種おしらせ

新寺子屋レポート

給食食材産地

重点目標