令和7年が始まりました。そして3学期のスタートです。子どもたちが元気に登校してきています。今週は11日の土曜授業日までの4日間です。

川場移動教室 里山

画像1 画像1 画像2 画像2
里山をみんなで歩きました。秋の色濃い美しい村です。

川場移動教室 お弁当

画像1 画像1 画像2 画像2
ビレジの前でお弁当を食べました。美味しそうです。

川場移動教室 集合写真

画像1 画像1
ビレジの前で集合写真を撮りました。

川場移動教室 開室式

画像1 画像1 画像2 画像2
川場村に着きました。開室式をしました。

川場移動教室 赤城高原

画像1 画像1 画像2 画像2
赤城高原サービスエリアに着きました。ながめがいい場所です。

川場移動教室 バスレク

画像1 画像1 画像2 画像2
赤城高原に向かうバスの中。楽しくカラオケ大会です。

川場移動教室 三芳

画像1 画像1
三芳パーキングに到着しました。天気がよく、順調です。

校内OJT

画像1 画像1
 本日、主任教諭の校内OJT研修が実施されました。1つめの内容は、保護者との信頼関係を築くためには、「適切な言葉」や「誠実な対応」などが大切だということでした。2つめは、子どもへの作文指導について、段階的に指導する方法についてでした。
 早速、明日からの実践に生かしていきたいと思います。

10/16 6年生 家庭科

使う用途や目的を考え、オリジナルクッションの製作が始まりました。5年生の時の学習を生かして、ミシンのセット、手縫いの仕方が身に付いている児童が多く、意欲的に取り組めています。ご家庭での布のご準備、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/16 すまいるルーム「しゃべっちゃいやよカルタ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は高学年のグループで、「しゃべっちゃいやよカルタ」をしました。一言も声を出さずに、ペアの背中にひらがなを書いて伝えます。もう一人は、背中に書かれたひらがなのカルタを探します。途中で声を出してしまったら、失格です。「あー」とか「うわっ」と、無意識に声を出してしまうことがあり、みんなたびたび失格になっていました。それでも気持ちを切り替え、最後の一回戦まで勝敗の決まらない、白熱した試合になりました。

10/15 ワンダーランド学芸会の告知

画像1 画像1
画像2 画像2
京西小と用賀小の代表児童が用賀中学校の生徒朝会で11月17日(土)に行われる学芸会の告知をしました。多くの中学生を前にして緊張した様子でしたが、台本通りに「全力の演技をお見せします」と宣伝することができました。

2年生遠足 多摩動物公園 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
多摩動物公園に向かう途中では雨が降り、天候も心配でした。多摩動物公園に到着してからは曇り空でしたが、雨に降られることもなく過ごすことができました。到着して驚いたのは、遠足に来ている団体が多かったことです。到着してすぐに、お弁当を食べる場所にリュックを置いて見学したかったのですが、来園者が多いという理由で禁止されていました。保護者の方にお願いして水筒を手に持たないで園内を回ることができるように工夫していただいたのに、荷物を背負ったままでの見学となってしまいました。(41団体来ていたようです…)

午前中は全員で見学し、お弁当を食べてからグループ行動をしました。

11時前には「おなかがすいた」「早くお弁当を食べたい」といっている子が何人もいました。

予定していた昼食場所が運よく空いていたので、11時半頃、お昼ご飯にしました。おうちの方に用意していただいたお弁当とおやつを、おいしそうに食べていました。

初めての校外でのグループ活動では、友達と離れてしまったり迷ったりすることもありましたが、無事に集合時刻に全員そろうことができました。今回の班行動の良かった点や反省を次回に活かしてほしいと思っています。

動物園での興奮が冷めぬまま帰りのバスに乗り込む子、疲れ果ててバスが動き始めてすぐ寝てしまった子…初めてのバスでの遠足。初めてのグループでの行動。楽しさとともに、緊張もあったようです。

一人一人、たくさんの思い出ができた遠足になりました。

2年生遠足 多摩動物公園 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの動物を見ることができました。あまり見ることができないコアラも、眠ってはいましたが、近くで見ることができました。

三年生 社会科:わたしたちのくらしと買い物2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
『スーパーで売られている商品は、どこからくるの?』
と疑問をもち、世田谷市場へ校外学習へ行きました。
花のせりの場へ座らせていただいたり、せり台へ登り手やり体験をさせていただいたりしました。

三年生 社会科:わたしたちのくらしと買い物1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オーケー新用賀店さんへ校外学習へ行きました。
日常的に利用させていただいているお店ですが、新たに知ったことがたくさんありました。

三年生 伝言ダイヤル体験

画像1 画像1
本日、三年生は伝言ダイヤルの体験をしました。
災害時に携帯電話などが不通になったときに、どうやって家族と連絡をとったらよいのか教えていただきました。
子供たちが録音したものは、本日22時まで再生可能です。三年生のご家庭は、ぜひご確認ください。

1年生 ふれあい給食で祖父母と楽しく交流会

 10月12日(金)。1年生は、ふれあい給食をしました。1年生のお祖父様お祖母様をご招待しました。この日に向けて、招待状や感謝のお手紙、名札、ランチョンマットなどを用意したり、出し物の練習をしたりしてきました。
 当日は、おいしい給食を食べながら、色々な質問をしていました。好きなことや昔の話・学校の様子などをお話しして頂き、賑やかな暖かい会食となりました。給食も美味しいと喜んで下さりました。その後、お礼の出し物をしました。群読「きもち」、歌「さんぽ」「子どものせかい」のプレゼントをしました。とても一生懸命にプレゼントする1年生姿を見て、涙ぐむ方もいらっしゃいました。担任も、成長を感じ、感動しました。
 皆様に大変喜んでいただきました。お越しくださりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 5年生 家庭科

ミシンの安全な使い方、上糸下糸のセットの仕方を学習して、直線縫いをしました。正しい姿勢で速度を調節しながら縫う練習を繰り返しました。
保護者ボランティアの皆さんのおかげで、安全に、より楽しく学習することができました。本当に、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 初めての遠足 クラス遊びも楽しかったよ

 1年生は、大蔵運動公園と砧公園へ初めての遠足へ行きました。手作りのおいしいお弁当を食べた後は、学年遊びとクラス遊びでした。この日は、広い芝生が貸し切り状態で、思いっきり遊べました。
 学年全員でのバナナ鬼。子供たちは疲れを知らずいつまでも走り続けています。大人のほうがバテバテでした。その後は、クラスみんなで決めた遊びを楽しみました。にぎやかな声が響き渡り、友達関係が深まりました。
 楽しく安全に過ごすことができた、思い出に残る遠足となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 2年生教科「日本語」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世田谷独自の教科「日本語」。今日は正岡子規の俳句を勉強しました。2年生なりに俳句のリズムを楽しみながら音読したり、秋の様子を想像したりして俳句に親しむことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

PTA関連文書

学校運営委員会

学校関係者評価

遊び場開放

保健関係

年間指導計画

学校より