日々の学校生活の様子をお伝えしております

5年川場移動教室 最終回

画像1 画像1
雨の川場村巡り。りんご園では、りんご栽培の話を伺いました。栽培の工夫や苦労、生産量や収穫時期など多くの学びがありました。

5年川場移動教室 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最終日を迎えました。今日は村巡りです。7時ごろから雨が降り始めました。村巡りは、4キロほどの行程です。安全第一で行ってきます。

5年川場移動教室 箸づくり体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地元産の杉の間伐材を使って箸を作りました。間伐材について学習したあと、箸づくりに取りかかりました。箸のサイズに整えてある棒状の杉を紙ヤスリで角をとり、先細りにしていきました。それぞれ個性あふれる箸ができました。

5年川場移動教室 登山

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
無事に登山から戻りました。これから昼食です。雨に濡れたので、その前にお風呂で一息いれています。

5年川場移動教室 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目を迎えました。
今日の登山は小雨のため、21世紀の森に行き先を変え、加えて短縮コースで実施することにしました。

5年川場移動教室 キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
火を囲み、歌って、踊って、楽しい時間を過ごしました。またひとつ楽しい思い出ができました。

5年川場移動教室 飯ごう炊さん 終

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年川場移動教室 飯ごう炊さん?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カレーづくりをしました。
火おこしから調理、片付けまで、力を合わせてつくりました。
グループごとにおいしくいただきました。

5年川場移動教室 開室式

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎の方からお話をいただきました。
真剣に話を聞く様子に子どもたちの意欲を感じました。

5年川場移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第一日目
川場村歴史民俗資料館を見学、昼食をとりました。
見学は、事前学習で得た川場村についての知識を実際に確かめる機会となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31