12/21 今日の給食12/20 1年生 学年合同体育各クラスを4グループに分けての総当たり戦です。勝敗に関係なく「楽しく」「みんなで」「協力」して取り組むことができました。早くて強いボールを投げ、タイミングよくボールを捕球し、素早くボールをかわしながら活動できました。 子どもたちが、「楽しかったよ」、「もっとやりたかった」と充実した時間を過ごせた振り返りが印象的でした。 4月の入学式を考えると、子どもたちが、どれほど成長してきたか…担任一同、嬉しい限りです。 12/20 5年生用賀小学校との交流会12/20 4年生ポートボール12/19 1年生 第2校庭遊び改めて、子どもたちに体力がつき、走るのが早くなったことを担任一同、実感できた時間でもありました。 寒さに負けず、毎日、楽しく過ごしています。 12/19 1年生 図工続いて、クレヨンで必要なところを塗り、絵の具を混ぜ合わせて肌の色を作り塗ったりしています。 技術的には未熟なのは当然ですが、だんだんと筆の使い方などが上手になっています。段階的に作品を仕上げている最中です。 完成するのが楽しみです。 12/19 2年生 図工
インクをつけたローラーをスイスイ転がすと、素敵な形がうつったよ。型紙をうつす場所や色を工夫しながら完成させました。
12/18 1年生 学年体育始めに「ドロケイ」で、赤白に分かれて捕まえたり、助けたり、追いかけたりと楽しく活動しました。 次に、「3色おにごっこ」を行いました。各クラスが色分けされ、それぞれ決まったクラスを捕まえる内容です。守るだけではなく追いかけたり、助けたり、と知恵を出し合いながら活動しました。 最後に「木の中のリス」を行いました。3人グループで、先生が「おおかみがきたぞぉ」や「あらしがきたぞぉ」と言うと子どもたちが周りを見ながら、また3人グループを作る活動です。素早い判断力が必要な内容でした。 子どもたちが日々成長している姿が見られて、担任一同、嬉しく思いました。 12/18 1年生 多目的室給食普段と違う部屋にもかかわらず、教室での給食の約束事を守って素早く準備ができました。 あとは、楽しく食べるだけ!!今日も美味しくいただきました。 三年生 理科の実験と、予想を立てて実験をしました。 画びょうは?蛇口は?木は?土は?ガラスは?人間は? 「どうなんだろう」と、調べてみたいものが噴出します。 理科室で実験をすると、少しお兄さん、お姉さんになったような気分で、いつにも増してはりきって実験に臨みました! 12/18(火)4年生 用賀小学校と交流会今年は用賀小学校に出かけ、一緒に活動をしました。 体育館では、京西小・用賀小混じってのジャンケン列車をしました。お互いに自己紹介をしながら笑顔が自然とあふれていました。 校庭では、両校が協力しての障害物リレーです。互いに応援し合いながら気持ちの良い汗をかきました。 4年生もこれで4回目の交流会です。すでに知っている友達に話しかけたり、1年前の交流を覚えていて「久しぶり!」と話をしたりと、これまで作ってきたつながりの一部が見られた時間になりました。 昔遊び〜竹馬・はねつき〜今日は竹馬とはねつきで遊びました。 ペアの子に竹馬を押さえていてもらえるとできるのに、 手を離された途端に後ろに倒れてしまい、 「えー!なんでだろう!」 と、何度も挑戦していました。 はねつきも、難しさを感じながら 「やっと3回続いた!」 と、楽しんでいる様子が見られました。 お正月には、ぜひ昔ながらの遊びを楽しんでもらいたいです。 12/17 1年生 お楽しみ会の準備自分たちで出し物を考えて、相談し、計画しています。必要な道具を作り、担任に「○○を使いたいのでください。」など、普段とは違う活動もしています。 子どもたちが、主体的に育っている姿が見られて、微笑ましい限りです。 短い期間ではありますが、主体性や協力することなどを体験して、更なる成長を期待できる期間でもあります。 本番が楽しみです。 12/17 すまいるルーム「お楽しみ会・すまいる大賞」すまいる大賞は、担当の先生から頑張りをたたえて賞状をもらいます。「自分のことがよくわかってきたで賞」「切り替え上手になったで賞」など、その人だけの特別な賞です。みんな堂々を受け取っていました。 3学期の指導は、1月17日(木)より順次スタートします。短い学期ですが、今年度のまとめとして、充実したものにしていきます。 よい冬休みをお過ごしください。 3年2組 あいさつ当番312/16_合唱交歓会三年生 理科の実験「赤い導線はプラスで、青い導線はマイナスにつないだら、つくんじゃないかなあ。」「導線をぐにゃぐにゃにしたら、たぶんつかないよ。」 子どもたちの思考は、楽しく楽しく深まります。 三年生 体育 ボールゲーム12/13 音楽朝会2年生「用賀小学校との交流会」 |