TOP

校内研究(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本年度最後の校内研究がありました。

攻撃、守備に分かれて三角コーンにボールを当てるゲームを行いました。

パスの練習を行ったり、ホワイトボード使用して作戦を立てたりし、ゲームに取り組みました。
積極的に取り組み、楽しくゲームを行うことができました。

避難訓練(消火器訓練)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日の避難訓練では、砧総合支所の方にきていただき、消火器使用法の訓練をしていただきました。

先生数人と高学年の代表児童が、水の出る消火器を使い、体験をしました。

火事を見つけたときには大きな声で知らせることも大切であると学びました。

むかしあそび(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は生活科でいろいろな昔遊びにとりくんでいます。

今日は校庭でたこあげを行いました。一人ひとり、絵をかいたオリジナルのたこを校庭で飛ばしました。

初雪がちらつくような寒い中でしたが、元気いっぱいに走り回り、たこを飛ばしていました。

始業式

画像1 画像1
3学期がスタートしました。
冬晴れの下で行われた始業式。
児童は寒さに負けず、校長先生のお話や、2年生の代表児童の言葉を、静かに、そして真剣に聞いていました。
2019年も、希望っ子たちの活躍に、どうぞご期待ください。今年もよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校通信

保健関係のおしらせ

学校経営方針

各種おしらせ

新寺子屋レポート

給食食材産地

重点目標