上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

あいさつ週間継続中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も続くあいさつ運動。小学生とも正門前であいさつを交わします。いってらっしゃい。

給食掲示板

画像1 画像1 画像2 画像2
各フロアの給食掲示板には、秋にふさわしい食材が紹介されています。小さい秋を見つけることができますよ。

放送演説

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
金曜日が立会演説会。それに先駆け、放送演説会が始まりました。放送室内は、担当の放送委員も含めて緊張感でいっぱいです。

給食室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
早朝、校舎が静まり返っている頃に、給食室付近は賑わいます。食材が次から次へと搬入され、その日の給食の準備が始まります。

あいさつ週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝から始まるあいさつ週間。久しぶりに全学年が集う校舎に「おはようございます」の声が響きます。

修学旅行12

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通りに京都駅出発。一路東京へ、新幹線は向かいます。

職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が3日間の職場体験学習を終え、続々と学校に戻ってきています。社会生活を経験して、少し表情がたくましくなってきたように思います。

1年生その2

画像1 画像1 画像2 画像2
社会の授業です。歴史を学ぶことで今を生きる私たちにとって参考になることがたくさんありますね。

1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の授業です。活発に意見が飛び交い、すっかり中学生らしくなっています。

修学旅行11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
タクシー班行動を終え、京都タワーホテルでの昼食です。その後京都駅で解散式を行い、新幹線に乗車予定です。

修学旅行10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
花園旅館を後にして、いよいよタクシー出発。次の再会は京都駅です。

修学旅行9

画像1 画像1 画像2 画像2
最終日の朝を迎えました。今日はタクシー班行動。京都の人とのふれあいも今日の楽しみ。素敵な一日になること願っています。

修学旅行8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京都ならではの艶やかな舞妓さんの日本舞踊。日本文化の奥行の深さを味わっています。
修学旅行も残すところ1日と2時間40分です。

修学旅行7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日1日の疲れを吹き飛ばしてくれるご馳走がテーブルに並びます。良き仲間との食卓は、より一層おいしさを際立たせてくれていることでしょう。

修学旅行6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京都班行動が無事終了しました。全ての班が時間以内に到着。その後の座禅も終わり、これからおいしい夕食です。古都の夕暮れです。

修学旅行5

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目です。目的地は京都。おいしい朝ごはんで腹ごしらえをして、日本の誇る古都への旅が始まります。

修学旅行4

画像1 画像1
幻想的な夜の平和公園。今日まで苦労して準備をしてきた3年生へのプレゼントです。

修学旅行3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おいしい夕食に舌鼓。広島の夜は、平和の鐘と共に暮れていきます。

1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
河口湖移動教室事前説明会がありました。オリエンテーリング、うどんづくり等担当の先生から説明がありました。10月末日出発です。

修学旅行2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行一日目のメインプログラムが終了しました。平和への願いを学年全員が共有したことでしょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31