上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

修学旅行11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
タクシー班行動を終え、京都タワーホテルでの昼食です。その後京都駅で解散式を行い、新幹線に乗車予定です。

修学旅行10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
花園旅館を後にして、いよいよタクシー出発。次の再会は京都駅です。

修学旅行9

画像1 画像1 画像2 画像2
最終日の朝を迎えました。今日はタクシー班行動。京都の人とのふれあいも今日の楽しみ。素敵な一日になること願っています。

修学旅行8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京都ならではの艶やかな舞妓さんの日本舞踊。日本文化の奥行の深さを味わっています。
修学旅行も残すところ1日と2時間40分です。

修学旅行7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日1日の疲れを吹き飛ばしてくれるご馳走がテーブルに並びます。良き仲間との食卓は、より一層おいしさを際立たせてくれていることでしょう。

修学旅行6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京都班行動が無事終了しました。全ての班が時間以内に到着。その後の座禅も終わり、これからおいしい夕食です。古都の夕暮れです。

修学旅行5

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目です。目的地は京都。おいしい朝ごはんで腹ごしらえをして、日本の誇る古都への旅が始まります。

修学旅行4

画像1 画像1
幻想的な夜の平和公園。今日まで苦労して準備をしてきた3年生へのプレゼントです。

修学旅行3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おいしい夕食に舌鼓。広島の夜は、平和の鐘と共に暮れていきます。

1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
河口湖移動教室事前説明会がありました。オリエンテーリング、うどんづくり等担当の先生から説明がありました。10月末日出発です。

修学旅行2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行一日目のメインプログラムが終了しました。平和への願いを学年全員が共有したことでしょう。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
広島・京都への修学旅行の幕開けです。平和祈念公園に到着して、平和の尊さを肌で感じています。

職場体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2
明後日からの職場体験学習。参加するにあたっての心構えについてお話しがありました。

生徒会朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今学期最初の生徒会朝礼。今週は3年生が修学旅行、2年生が職場体験。10月には1年生が河口湖移動教室。そして、全校では音楽祭。上中一丸となって、2学期前半に臨みます。

避難所運営訓練2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が5つの訓練を立派に取り組むことができました。

避難所運営訓練1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の方々と1年生による避難所運営訓練の様子です。

2学期その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
世田谷区陸上競技大会の練習が夏休みから行われています。

2学期

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期が始まりました。道徳の研究授業の様子です。

内部大規模改修工事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
工事も最終段階を迎え、表示も準備されています。あともう少しです。

内部大規模改修工事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ピロティや手洗い場の工事も順次進行中です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31