寒く、空気が乾燥して、感染症が流行しやすい時期です。学校では、手洗い・うがいを励行しています、不調を感じたら、早めの受診をお願いします。

4/11 すまいるルーム「理解啓発集会 5年生」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5年生に向けて、すまいるルームの理解啓発集会を行いました。3年生のときと同じように、すまいるルームの先生の紹介があったり、学習内容や頑張ることなどを紹介したりしました。5年生にも、すまいるルームの活動を実際に体験してもらいました。この日の活動は、「ぴったんこかんかん」です。「ボールを使ったスポーツといえば」など、お題を聞いて、みんなが答えそうなものを予想してホワイトボードに書きます。先生グループと各クラス代表グループが挑戦し、見事答えを合わせることができました。
すまいるルームは、みんなを助けてくれるドラえもんみたいな教室です。困ったことや相談したいことがあったら、いつでも相談に来てください。学校で会ったら、気軽に声ををかけてくださいね。

4/10 すまいるルーム「理解啓発集会 3年生」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、すまいるルームの理解啓発集会を3年生に向けて行いました。すまいるルームの先生の紹介があったり、すまいるルームでどんな学習をしているか、どんなことを頑張る場所なのかを紹介したりしました。実際にすまいるルームで行っている活動の体験も行いました。この日に行ったのは、「ステレオクイズ」です。3人の先生が同時に言葉を言い、それを聞いて「○○先生が□□と言いました。」と答えます。クラスごとに行い、どのクラスも全問正解することができました。
すまいるルームは、ドラえもんのようにみんなを助けてくれる教室です。困ったことがあったら、いつでも相談にきてください。学校で会ったら、気軽に声をかけてくださいね。

4/10 4年生 係活動 開始

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、係活動の担当を決めました。
子ども達に「昨年度はどんな係がありましたか?」と問うと「○○」や「△△」などたくさん出てきました。
そこで、「4年生にふさわしいものは?」と聞くと、「あの係とこの係は一緒にできるよ。」や「もう、この係は卒業だね。」と、自分たちで考えながら精選していました。
その言葉や態度が、とても立派でした。
その後、係紹介カードを担当ごとに分かれて作成しました。
明日からの活躍が楽しみです。

1年生 初めての鉛筆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は初めて学校で鉛筆を使いました。
「足はぺったん」「背中はぴん」「おなかとせなかにグー1つ」「2本でパックン、中指枕」「紙を押さえて、さあ書こう」を合言葉にして、正しい鉛筆の持ち方を学習しました。


正しい鉛筆の持ち方をじっくり学ぶのはこの時期だけです。鉛筆を正しく持って、丁寧に書くことができるようになってほしいと思います。

1年生 初めての帰りの支度

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日入学式を終え、小学校生活が始まった1年生。
担任の話を興味津々で聞いていました。
「早く勉強したい!」「早くみんなで遊びたい!」と、やりたいことがたくさんある様子の子どもたちでした。

今日、一番覚えてほしかったことは下校の仕方です。
手順を見ながら帰りの支度を自分の力でやり遂げました。

色々なことを覚えなくてはいけない1年生。緊張しながら頑張っています。

4/9 学び舎3校合同職員会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ようがの学び舎3校(京西小、用賀小、用賀中)の職員が一堂に会する機会は1年間でおよそ10回あります。今日はその第1回目。学校運営委員さんやPTA役員の方々も含めて約100人が用賀中学校に集まり、自己紹介をしたり、役割分担などをしたりして学び舎としてのスタートも切りました。今年も3校でスクラムを組み用賀の町の子どもたちをみんなで育んでいきます。

4/9 1年生スタートカリキュラム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の初めての学習は、ランドセルや学習用具の準備や片付けの仕方です。その後に習うのは話の聞き方です。これらが上手にできる子は国語や算数の学習をしっかりと理解できるようになります。学習の基礎となるものは他にも色々とあります。入学したてのこの時期に学習の基礎を養うプログラムがスタートカリキュラムです。

4/9 4年生 学年集会

画像1 画像1
本日、学年のスタートをより良いものにするために学年集会を開きました。
先ず、各担任からの自己紹介をしました。それぞれ、好きな○○や得意な○○、期待することなどを伝えました。
次に今年度の予定を話して見通しをもちました。
最後に、高学年の仲間入りをするための大事な話をしました。
担任一同、更なる成長を期待して、これから指導していきます。
どうぞ、一年間、よろしくお願いいたします。

4/9 1年生が登校してきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の背中より大きなランドセルを背負ってかわいい1年生たちが登校してきました。後ろ姿を見るとランドセルが歩いているようにも見えます。桜吹雪が舞うさくら通りをどのような思いを抱いて通ったのでしょうか。今はドキドキしながら通っている子もきっと大丈夫!6年生や先生方が強い味方になってくれます。

4/8 創立140周年記念入学式その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式が滞りなく終わった後は写真撮影をして、教室で教科書などの教材をもらいました。教科書や道具箱、上履きやランドセルなど何もかもが新しくキラキラ輝いて見えました。これから学校生活を通して友達と磨き合い心身ともにキラキラと輝く1年生になってほしいものです。明日から元気に登校しましょう!!

4/8 創立140周年記念入学式その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「友達と一緒なら楽しいことは2倍になり、苦しいことは半分になります。」「分からないこと、苦しいことがあったらいつでも6年生を頼りにしてください。」
入学式に参加してくださったお客様を代表してPTA会長、在校生を代表して6年生の子どもがお祝いの言葉を述べてくれました。学校生活を送るうえでとても大切なことをお話ししてくれました。2年生は学校の様子を紹介した後に「京西さくら組」を手話付きで披露してくれました。とても上手でした。

4/8 創立140周年記念入学式その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな拍手に包まれて1年生が入場しました。隣の友達と手をつないで少しドキドキした表情で歩いている様子はとてもかわいらしかったです!校長先生からの「お・め・で・と・う」のメッセージをみんなしっかりと聞くことができました。いつまでも忘れなければ6年間楽しくこの学校で過ごすことができます。担任の先生たちの自己紹介も興味津々で聞いていました。

4/8 創立140周年記念入学式その1

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、106名の新入生が満開の桜のトンネルをくぐり抜けて京西さくら組に仲間入りしました。受付ではさくら組の中でも1番年上の6年生が新入生が来るのを今か今かと待ちわびていました。そして、受付を済ませた1年生に名札を付けて、手をつないで教室まで案内もしてくれました。やっぱり6年生は頼りになります。

4/8 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しいクラス、新しい友達、新しい校長先生や担任の先生方など多くの”新しい”に出会う始業式となりました。子どもたちはいつもよりもワクワク、ドキドキといった気持ちををいっぱい感じていました。さあ、あたらしい学年のスタートです!

平成31年度(令和元年度)がスタートしました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
満開の桜に出迎えられて新6年生がはりきって登校してきました。一足早くスタートを切った6年生が、4月8日の始業式と入学式の準備のために教室や体育館の机やいすを運んだり、壁に飾り付けをしたりしてくれました。いよいよ新年度がスタートです!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31