本日の給食食材の産地山菜おこわ・ひじきと蓮根の和風ハンバーグ・野菜のかつお風味・みそ汁・牛乳 【主な食材の産地】 米・・・・・・・・・・・・・・・千葉県 豚肉・・・・・・・・・・・・・・神奈川県 鶏肉・・・・・・・・・・・・・・宮崎県 たまご・・・・・・・・・・・・・群馬県 蓮根・長ねぎ・・・・・・・・・・茨城県 大根・・・・・・・・・・・・・・千葉県 小松菜・・・・・・・・・・・・・埼玉県 キャベツ・・・・・・・・・・・・神奈川県 人参・・・・・・・・・・・・・・徳島県 生姜・・・・・・・・・・・・・・高知県 玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・佐賀県 じゃが芋・・・・・・・・・・・・長崎県 今日の山菜おこわの山菜は、東北地方でこの春にとれたものを水煮したものです。 細竹、ふき、わらび、ぜんまいが入っていました。 山菜は、春先から夏にかけて生えてくる食用できる植物の総称です。ほろ苦さが特徴で、天ぷらにしたり、お浸しにしたり、ご飯に炊きこんだり…などなどいろいろ楽しめます。 ほろ苦さは自然の解毒剤ともいわれ、冬の間にからだにためてきたものを外に出してくれる働きがあります。からだのデトックスをしてスッキリと目覚めさせて、切り替えをしていきましょう♪ 本日の給食食材の産地中華ちまき・鰆のごま味噌焼き・春雨サラダ・ニューサマーオレンジ・牛乳 【主な食材の産地】 もち米・・・・・・・・・・・・・国産米 鰆・・・・・・・・・・・・・・・韓国 豚肉・・・・・・・・・・・・・・神奈川県 玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・北海道 長ねぎ・・・・・・・・・・・・・千葉県 きゅうり・・・・・・・・・・・・埼玉県 キャベツ・・・・・・・・・・・・神奈川県 人参・・・・・・・・・・・・・・徳島県 生姜・・・・・・・・・・・・・・高知県 ニューサマーオレンジ・・・・・・愛媛県 5月5日は、「こどもの日」端午の節句でした。 男の子の健やかな成長を願い、菖蒲(しょうぶ)湯に入り、ちまきや柏餅を食べる風習があります。 連休中だったのですこし遅くなりましたが、行事食として中華ちまきを作りました。 ちまきを食べるのは、中国の古くからの言い伝えにあい、それが日本に伝わり、日本古来の風習と組み合わさって、現在のような、ちまきを食べる行事になったといわれます。 関東では、ちまきではなく、柏餅を食べることが多いと思います。 柏は、新芽が育つまで古い葉が落ちないことから、「子孫繁栄(=代が途切れずに、家が続く)」と縁起物とされ、庭木にも植えたりもします。 そのため柏の葉を使った柏餅は、家を継ぐ男の子の「誕生と成長」を祝う「端午の節句」に縁起の良いものとして食べられているそうです。(オリーブオイルをひとまわし参考) 5月7日の給食食材の産地大豆入りドライカレー・キャロットラペ・フルーツヨーグルト・牛乳 【主な食材の産地】 米・・・・・・・・・・・・・・千葉県 豚肉・・・・・・・・・・・・・神奈川県 玉ねぎ・・・・・・・・・・・・北海道 にんにく・・・・・・・・・・・青森県 ピーマン・・・・・・・・・・・茨城県 セロリ・・・・・・・・・・・・静岡県 人参・・・・・・・・・・・・・徳島県 生姜・・・・・・・・・・・・・高知県 連休明けの昨日は、ピリッと辛みを効かせたドライカレーにしました。 キャロットラペは、よく食べるサラダのひとつ。 学校では、ドレッシングにらっきょうをいれて甘味をだしています。 ナッツを入れたり、カレー粉を入れたり、クミンシードを入れたり…といろいろバリエーションもできるのでおススメです。お家でもぜひ作ってみてください♪ 5月の給食委員で作った目標は「野菜をたくさん食べよう」です。 今年度から始めたポスター作りにも、力が入っています! |
|