7月17日(火)の給食( 7 月 17 日分) 【献立】ごはん・とり肉の南蛮焼き・野菜の即席漬け・大豆とじゃこの甘辛揚げ 牛乳 【主な食材と産地】 食 材 産 地 米(ひとめぼれ) 山形県 押し麦 福岡県 とり肉 徳島県 大豆 北海道 ちりめんじゃこ 大分県 にんじん 千葉県 キャベツ 群馬県 きゅうり 秋田県 ねぎ 千葉県 しょうが 埼玉県 ごま ナイジェリア・パラグアイ テスト
テスト
iPhoneから送信 7月17日 アゲハチョウ
「アゲハチョウがかえったよ」3年生の子どもが声をかけてくれました。教室に行くと虫かごの中にさなぎからかえったばかりのアゲハチョウがゆっくりと羽を動かしていました。話を聞くと卵から育てていて成虫になったのはこれで6匹目だそうです。
その後先生と子どもたちはで校庭に出て虫かごのふたを開けました。するとアゲハチョウがゆっくりと飛び出しました。それをみんなで見守り、アゲハチョウが無事に飛び立ったことに喜び合っていました。短い時間の出来事でしたがとてもすてきな時間でした。 7月17日 中休み
元気のいい子どもたちが校庭に戻ってきました。昨日は1日雨だったので外で遊べませんでした。
ボールあてや鬼遊び、鉄棒や登り棒などの遊具遊びなど、友だちと思い切り外遊びを楽しんでいました。 水たまりに入らないようにと、環境美化委員の子どもたちが水たまりの周りに三角コーンを置いてくれていました。 7月16日(火)の給食( 7 月 16 日分) 【献立】ぶどうパン・なすのグラタン・ピクルス・牛乳 【主な食材と産地】 食 材 産 地 ぶどうパン 小麦粉…アメリカ・カナダ ドライレーズン…外国産 豚ひき肉 群馬県 ベーコン 茨城・群馬・千葉県 ミックスチーズ オーストラリア にんじん 千葉県 トマト缶詰 愛知県・和歌山県・岐阜県 なす・じゃがいも 茨城県 玉葱 愛知県 きゅうり 秋田県 だいこん 北海道 セロリ 長野県 にんにく 香川県 しょうが 埼玉県 最近の気温の低さと日照不足のため、なすの生育が悪く、市場ではなすが品薄となり価格も高騰したため、本日の『なすのグラタン』はなすの量を減らし、じゃがいもを加えて作りました。 7月16日 なかよしタイム
1年生から6年生でいっしょに遊ぶ月1回のなかよしタイムの日。外は雨。どの班も教室でできる遊びを工夫していました。
なかよしタイムは今日で3回目。このグループで遊びことにも少しずつ慣れてきました。6年生はなかよしタイムの前に事前に遊びを考え、リハーサルも行っています。 学年の違う子とかかわることで子どもたちは教室では学ぶことのできない大切な経験をしています。 7月16日 全校朝会
今日の話は読書貯金箱。私は1日20の読書貯金をします。20と言っても1日20冊ではありません。私は1日20分読書をしています。読書をする場所は通勤の電車の中です。たった20分ですが読書が好きな私には大切な時間です。
1日20分読書をすると1週間では100分、1か月では400分、1学期では1200分になります。時間に直すと20時間です。 1日の貯金は少ないですが毎日続けるとこんなに多くなり、自分でも驚いています。皆さんも夏休みに読書の仕方を自分で決めて読書に取り組みましょう。 この後読書貯金箱の表彰をします。 7月13日 学校協議会
土曜授業日の今日、ランチルームで今年度第1回目の学校協議会が開催されました。本会には学校運営委員や学校関係者評価委員をはじめ、PTA、各町会、児童館やまちづくりセンター、消防署等の皆様がご出席されました。
お一人おひとりからそれぞれの立場で子どもたちや学校のために取り組んでいらっしゃることをお話していただき、情報を共有することができました。こんなにも多くの皆様にご支援していただいてる中で子どもたちが健やかに育っていることを改めて実感しました。ありがとうございました。 第2回目は12月に開催予定です。 どれもこれも沖縄料理 その2どれもこれも沖縄料理 その17月12日(金)の給食( 7 月 12 日分) 【献立】クファジューシ・夏野菜チップス・もずくスープ・パイン・牛乳 【主な食材と産地】 食 材 産 地 米(ひとめぼれ) 山形県(天童) 豚ひき肉 神奈川県 とり肉 山梨県 にんじん 千葉県 こまつな 東京都 かぼちゃ 神奈川県 たまねぎ 愛知県 しめじ 新潟県 すき昆布 三陸 干ししいたけ 九州 じゃがいも 茨城県 ゴーヤ 沖縄県 美ら海もずく 沖縄県 パイン 沖縄県 7月12日 車いすバスケットボール体験
4時間目は元車いすバスケットボールプレーヤーの堀江航さんに車いすバスケットボールを教えていただきました。まずは全員がバスケットボール用の車いすに乗にました。まっすぐに進むだけでなく、ターンをしたり、バックをしたりしました。
そして、車いすバスケットボール。車いすバスケットボールならではの楽しさを難しさを知り、関心を高めることができました。 目標をもって生きていらっしゃる堀江さんから子どもたちは大切なことを学ぶことができた時間でした。 7月12日 いのちの教室
オリンピックパラリンピック教育の一環として5年生が学習をしました。3時間目はいのちの教室。
初めに救急救命で助かる命があることを知り、救急救命の大切さを学びました。その後、講師の先生から心肺蘇生とAEDの使い方を、実技を通して教わりました。 子どもたちが生きることを実感することのできる授業でした。 おかずの食品検査および調理環境検査 その2おかずの食品検査および調理環境検査 その1食品検査では1細菌数 2大腸菌群数 3黄色ブドウ球菌 4サルモエラ 5カンピロバクターなどの細菌を検査します。環境検査は培地の入ったシャーレを用いて空中落下細菌を検査します。検体を採取している様子をご紹介します。 7月11日(木)の給食( 7 月 11 日分) 【献立】夏野菜のカレー・わかめサラダ(かまぼこ入り)・メロン・牛乳 【主な食材と産地】 食 材 産 地 米(ひとめぼれ) 山形県 小麦粉(ルー) 北海道 とり肉 山梨県 かまぼこ 魚肉…アメリカ・タイ ベーコン 豚肉…茨城・群馬・千葉県 にんじん 千葉県 トマト 青森県 さやいんげん 茨城県 なす 茨城県 キャベツ 群馬県 きゅうり 秋田県 たまねぎ 愛知県 セロリー 長野県 にんにく 青森県 しょうが 高知県 アムスメロン 千葉県 わかめ 三陸 シュレッドチーズ オーストラリア ごま ナイジェリア・パラグアイ 7月11日 児童集会
毎週木曜日の朝は全児童が集まって、クイズやゲームをしたり、歌を歌ったりします。今日は集会委員の子どもたちが企画した「先生当てクイズ」をしました。
集会委員が事前に取材をし撮った写真をプロジェクターに映し出します。写真選びや出す順番が工夫されています。正解が発表されると子どもたちの楽しそうな歓声が上がりました。集会委員の皆さん、楽しいクイズをありがとう。 7月10日(水)の給食( 7 月 10 日分) 【献立】ケロケロあげパン・肉団子入り春雨スープ・スティックきゅうり・牛乳 【主な食材と産地】 食 材 産 地 コッペパン 小麦粉…アメリカ・カナダ 春雨 でんぷん…北海道・鹿児島県 とり挽き肉 山梨県 たまご 群馬県 うずらたまご 国産 にんじん 千葉県 こまつな 茨城県 きゅうり 秋田県 たけのこ 九州 ねぎ 茨城県 しょうが 高知県 干し椎茸 九州 うぐいすきなこ 国産 7月10日 校庭で体育
プールが始まったのですが気温が低いためなかなか入れません。2年生が3クラス校庭で体育をしていました。
みんなでおに遊びをしたり、鉄棒にぶら下がったりしていました。赤白に分かれて長縄とびをしているクラスもありました。 気温が低いので子どもたちは気持ちよく体を動かしていました。深小は校庭が広いので3クラスが同時に体育をすることができます。 7月9日 廊下には
1年生は生活科であさがおを栽培しています。廊下にはあさがおの学習に役立つ本が置かれています。
「ようこそ図書室へ」図書室の掲示板にはおすすめの本の表紙や子どもたちに知ってもらいたいことなどが掲示されていて、わくわくした気持ちになります。 ランチルームにはいきいきと描かれた委員会の紹介のポスターが貼られています。 よく見ながらゆっくりと廊下を歩くのも楽しいです。 |
|