『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

夏季大会世田谷区予選リーグ

画像1 画像1
サッカー部

昨日に引き続き、本日15:00より
都市大付属中グラウンドにて、
リーグ最終戦である国士舘中との試合が行われました。
昨日の緑丘中戦を6-0で勝利し、
この試合に勝てば
全勝でのリーグ突破となる大事な一戦です。

結果は、11-0と大勝を収めることができました。
厳しい暑さの中、選手たちは最後までよく走りきりました。

6月から始まるトーナメントに向け、
気を引き締めて練習に取り組んで行きたいと思います。

石山大輝

地域別陸上競技大会2日目

画像1 画像1
地域別大会2日目が終了いたしました。

2年男子100m走で、12.07秒を記録し、
東京都総合体育大会陸上競技大会と、
通信陸上東京都大会に出場することが決定いたしました。

前顧問で、緑丘中学校に異動された水田先生も
応援に駆けつけてくださり、
テントの中もいい雰囲気で過ごすことができました。

地域別大会は、6月にまた開催されます。
3年生の100m走や低学年リレーなど、
注目の種目が目白押しです。

応援よろしくお願いいたします。

黒田将也

男子バレー部 結果

画像1 画像1
浅草中学校との対戦結果を報告します。
0-2で敗北しました。

20点代まで競りましたが、
勝ち切ることができず負けてしまいました。
初めての都大会でかなり緊張していましたが、
良く繋いで頑張っていました。
まだまだ課題は山積みなので、
今度は3年最後の夏の都大会に向けて
練習を重ねていきます。
応援に来ていただいた保護者のみなさん
遠い中ありがとうございました!!

辻章汰

テニス部男子ダブルス関東大会進出

画像1 画像1
第45回東京都中学校テニス選手権大会ダブルスが
先日行われました。
砧中学校はベスト8に入ることができ、
関東大会への出場権を獲得することができました。

当日は天気の変化が激しく、日差しが強かったり、
雨が降り出したりしていたのですが、
生徒達は集中力を切らすことなく、
格上の選手達に立ち向かっていました。

生徒達の試合はとても素晴らしく、
応援していた私の心も動かされました。

来週末には同じ大会のシングルスが行われる予定です。
応援よろしくお願いします!

山本大樹

第58回バレーボール春季都大会

画像1 画像1
本日、男子バレー部
板橋区立加賀中学校で
春季都大会に臨んでいます。

第1試合から強豪校による熱戦が続いています。
現在第2試合まで終わっているので、
第4試合で浅草中と対戦する砧中学校は
12:15頃に試合開始になると思われます。

応援、宜しくお願いします!

辻章汰

ボランティアマインド

第34回砧地区緑化まつり
大蔵運動公園で好天に恵まれ開催中。

砧中の生徒たち、
ボランティアで活躍中。

今週土曜日は小学校の運動会へも
多くの生徒がお手伝いで参加します。

今年度も地域の担い手として
砧中学校の生徒たちへの期待が高まっています。
期待される喜び、
役割を果たすことの達成感が
ボランティアマインドを醸成していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砧中の日曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も各地で運動部の大会や
練習試合が行われています。

今朝の砧中では
女子のテニス部とバスケットボール部が
練習試合を行っていました。

テニス部は千歳中と
バスケ部は三宿中と町田二中です。

日曜日の砧中も
生徒たちの掛け声が響いています。

地域別陸上大会第2日

画像1 画像1
本日も、地域別陸上大会に参加しています。
昨日は都大会出場への壁の高さを痛感する結果でしたが、
最後まで諦めずに去年の冬から積み上げてきた力を
自信を持って発揮してもらいたいと思います。

2日目の今日は、
男子800m、女子200m、2年男子100m、女子1500m、
男子4×100mリレー
に出場する予定です。

ぜひ応援のほど宜しくお願いいたします。

黒田将也

『富岳の眺め』No.69 公開しました

画像1 画像1
いろんな事に頑張り過ぎてしまった時、
ちょっと肩の力を抜いてみませんか、という話題です。
「お知らせ・トピックス」から入り、
左欄「カテゴリ」から「校長室より」を選んでください。

明日に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
男子バレー部は明日
第58回春季都大会に臨みます。

今日は砧中で最終調整をおこない、
保護者、コーチや多くの卒業生が来てくれました。
こんなにたくさんの人に支えられて
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
その期待に応えられるよう
精一杯 頑張ってきます!

明日の会場は板橋区立加賀中学校です。
試合は第4試合なので、
時間はお昼頃になると思います。
台東区立浅草中学校と対戦します。
応援宜しくお願い致します!!

辻章汰

vs緑丘中

画像1 画像1
サッカー部

夏季大会世田谷区予選3戦目 vs緑丘
が12:00〜芦花中学校で始まります。

全勝で一位突破のためには大事な一戦です。

がんばれ!砧中サッカー部!!


石山大輝

東京都中学校地域別陸上大会

画像1 画像1
画像2 画像2
陸上部

涼しい風が吹き、過ごしやすい気候の中、
第70回東京都中学校地域別陸上大会が開幕しました。
都大会出場を目指して、競技に臨みます。

本日は、2年女子100m、男子200m、男子3000m、
女子共通4×100mに出場します。

応援よろしくお願いいたします。

黒田将也

「皆勤賞」について

画像1 画像1
昨夜、第1回学校運営委員会が開催されました。
学校・地域関係者、有識者(学識経験者)、
近隣小学校保護者、卒業生等で組織され、
砧中の課題などについて広く意見を求める場です。

今回の検討議題は「皆勤賞」。
砧中学校では長く存続してきた制度ですが、
時代の移り変わりの中で、
現1年生から制度廃止を検討中です。
(2・3年生は緩和措置として継続)

委員からは
保護者の立場として、
多少の体調不良でも生徒自身が「皆勤賞」のため
「休みたくない」と登校していた様子が話され、
逆に一度休んだことで、
そのプレッシャーから解放された実体験が紹介されました。

また皆勤した生徒には表彰ではなく、
担任から通知表の所見などで評価してあげるなど
具体的な対応策の提案もありました。

勉強のように努力してできることと
健康のように努力だけでは維持できないこともあり、
休まないことが目的化した時には
それが負担になる生徒もいるだろう、という認識は
共通理解できました。

もちろん、三年間の結果として皆勤となった生徒は
十分評価に値するという考えは一致しました。

今後は第2回の運営委員会や
地域関係者が一堂に会する学校協議会でも議論し、
一学期中には結論を出したいと考えています。

砧中点景

ちょっと横道に逸れますが、
今日の昼休みのひとコマです。

最近の図書室
生徒たちだけでなく、
先生たちもよく利用しています。

生徒たちに交じって
本を探す先生。

少しずつですが、
図書室が生徒と先生の
コミュニケーションの場となればいいですね。
画像1 画像1

5/17の給食

画像1 画像1
<献立>
・タンタンつけ麺
・いかのかりん揚げ
・キャベツの中華サラダ
・牛乳

<産地>
にんにく:青森 しょうが:高知 にんじん:徳島
白菜:茨城 もやし:栃木 ねぎ:千葉
にら:栃木 きゃべつ:神奈川 豚肉:青森
いか:青森 きゅうり:東京

まだまだ元気です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一週間の疲れが出てくる金曜日午後。
いえいえ、砧中学校の生徒には関係ありません。
昼休みも全力で遊ぶ生徒たち。
そして、午後の体育の時間でも
2・3年生は真剣勝負です。

下段の3年生全員リレー練習。
さすがに迫力満点です。

※既にお気づきの方もいらっしゃると思いますが、
 本日の記事は「週末、疲れを吹き飛ばせ!」
 というテーマで試行的にまとめてみました。
 今後も機会があれば時宜を得たテーマを決めて
 ストーリー性のある記事をUPできればと思います。

おかわり大盛況

給食のタンタンつけ麺。
人気抜群です!
いかのカリンあげと合わせて
どのクラスもおかわりの列が・・。

これで疲れを吹き飛ばし、
午後の授業もファイト一発!!
画像1 画像1
画像2 画像2

金曜1校時

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
週末の金曜日朝、
疲れを感じさせない生徒たちの授業風景を。

【上段】
1年生英語。
今日は誰もが見学できるオープン授業。
英語の専門である副校長先生がやって来ました。

【中段】
2年生技術。
製図に取り組んでいます。
線を使って立体を平面に。

【下段】
3年生理科
運動とエネルギーの実験中。
レーシングカーのように見えますね。

疲れを感じさせず

I組朝の学活

昨日の校外学習、相当な移動距離でした。
成城学園前に戻ってきた時には
ちょっとぐったりとした生徒も。

先生たちも健康観察していますが、
疲れを感じさせず、みんな元気に登校しました。
さすが若さですね。

3年生の生徒はさっそく
修学旅行のしおりを読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の水撒きから

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から強い日差しの校庭。
スプリンクラーの水撒きから今朝はスタート。

様々な行事の準備も始まり、
忙しい毎日を過ごしている生徒たち。
それでも疲れを感じさせない
笑顔で朝のあいさつです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
9/4
(水)
道徳地区公開講座
9/5
(木)
区学習習得確認調査(3年)