礼に始まり

高学年の係決めとともに応援団も決まりました。選出された団長が校長先生に決意を報告しました。校長先生から期待の言葉をかけられ、一層覚悟がみなぎっていました。そして、毎日の練習が始まりました。赤小で感心したことは、当たり前のようにきちんと礼ができることです。これは、学校のみならず、地域や家庭でもその大切さを普段から子どもたちに伝えてくださっているからだと思います。誰に対しても礼を尽くすことは、思いやりの一つの形でもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生 消防写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝に、霧雨が降っていましたが、写生会の時間には、雲の切れ間から日差しが届き、暑いくらいの陽気の中で行いました。残念ながら、一緒に来ていた救急車は、緊急出動をしてしまいました。しかし、暑い中にもかかわらず、消防士さんが防火服を着て、ホースを構え、消防車と消防士さんの働いている姿を見せてくれました。

図工でやることは

3年生になると図工は、専科の市川先生と図工室で学習をすることが多くなります。はじめての図工の時間は、図工の学習についてと図工室の使い方のオリエンテーションでした。どの子も興味津々で回りを眺めたり、先生の話を真剣なまなざしで聞いたりしていました。先生が「図工でやることは・・・」と尋ねると子どもたちから帰ってきたのは「愛と平和!」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 遠足4

お弁当のあとも、アスレチックでたくさん遊びました。どのグループも、時間を守って集合し、これから学校に向かいます。見晴らしのよい丘を越えて駅を目指します。よく遊び、よく歩いた一日。遊び方や歩き方のマナーも、しっかりとしていました。
画像1 画像1

4年生 遠足3

お弁当の時間です。午後の遊びに備えて、しっかりと腹ごしらえです。池に落ちたり、泥んこになったりしながら、存分に楽しんでいます。
画像1 画像1

4年生 遠足2

グループで、いろいろなアスレチックに挑んでいます。力一杯引っ張ったり、ゆっくりとバランスをとったり、協力し、声を掛け合って次々にチャレンジしています。アスレチックの森の中は、楽しそうな子どもたちの声でいっぱいです。
画像1 画像1

4年生 遠足1

4月22日(月)
4年生の遠足です。フィールドアスレチックに到着しました。木々の若葉と清々しい風が子どもたちを包んでいます。これから、グループごとに、アスレチックに挑戦します。
画像1 画像1

ネットリテラシー醸成講座

4月20日の土曜授業日は、授業公開はありませんでしたが、5,6年生と保護者・地域の方々を対象に「ネットリテラシーー醸成講座」が開かれました。スマートフォンなどの電子機器は、便利だけれども、正しく使わなければ取り返しのつかないごとがおきる可能性があることや今の子供たちの利用の実態やペアレンタルコントロールが、保護者に周知されていないことなどをお話しいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式から二週間が経ちました。一年生は、六年生にお世話をしてもらったり、他の学年のお兄さんやお姉さんたちにいろいろなことを教わったりして、学校生活にも慣れてきたようです。会では、お世話になっている6年生と手をつないで入場し、児童会担当の人たちから赤小クイズを出してもらい、さらに赤小のことを知ることができました。

3年生 遠足4

グループで協力し、行動した楽しい遠足でした。つかれていたけれども、電車の中も3年生らしく頑張っていました。学校にもどり、1日をふり返り、次のめあてももつことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 遠足3

お弁当の時間です。涼しい場所を選んで、グループごとにいただきました。丘の斜面も上手に使って、おいしくいただきました。
画像1 画像1

3年生 遠足2

チェックポイント回りながら、ローラーすべり台やいかだに挑戦。汗をかいたら木陰でひと休み。心地よい風の中で、春の野山を存分に楽しんでいます。
画像1 画像1

3年生 遠足1

4月18日(木)
3年生が遠足で、こどもの国に来ました。青い空と鯉のぼり、芽吹きはじめた木々の新緑、色鮮やかなたくさんの花が、子どもたちを迎えてくれました。グループごとに公園内のハイキングに出発します。
画像1 画像1

第1回学校運営委員会

本日、平成31年度の第1回学校運営委員会が開かれました。学校運営委員は、地域とともにある学校をめざし、地域の有識者や卒業生、保護者、未就学保護者からなり学校と一緒に取り組んでくださる方々です。今年度も厳しくも温かいご意見をいただき、すべての子どもの活躍の舞台である赤小をめざしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

3年生の交通安全教室が、北沢警察署の方々にご来校いただき実施されました。PTAの方々が、警察署の担当者と連絡をしたり、打ち合わせをしたりしてくださいました。また、子どもたちが練習できるように多くの方々が自転車を貸してくださいました。今日のことを生かして、いつでも100点満点で交通ルールを守り、安全に心がけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縁の下の力もち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤小の玄関には、ウサギとモルモットがいます。二匹のお世話を飼育委員会の子どもたちが行っています。朝、登校すると委員会の担当の人もそうでない人も笑顔で集まっています。その思いが伝わっているかの二匹はとても優しい表情をしている気がします。飼育委員だけでなく、様々なところで活動している6年生がいます。この6年生にも支えられ赤小がつくられているのです。

対面式と全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月15日(月)の全校朝会は、1年生も初めて整列をする対面式からスタートし、2~6年生は1年生を温かく迎え入れてくれました。隊列の両端の5,6年生は、話を聞く姿勢も立派なものでした。また、退場の行進でも、6年生が先頭になり手本を示してくれました。、

新学期、ヨーイ、スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式、入学式から1週間がたちました。どの学年も学年集会を行い、今年の1年間のめあてを確かめました。1年生にとっては、小学校での初めてのことがたくさんあった1週間でした。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、たくさんの来賓の方をお迎えして、平成31年度入学式が挙行されました。赤小のリーダーである6年生の歌声に91名の1年生が迎えられました。そして、式の中では、赤小の子どもたちがたくさんの地域の皆様に見守られていることがわかりました。そして、最後には、2年生のお兄さんお姉さんからの歓迎の合唱、合奏、呼びかけのプレゼントがありました。

新学期のスタートです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、平成31年度がスタートしました。あいにくの雨になってしまいましたが、589名の元気な顔がそろいました。始業式では、6年生3名による代表の言葉がありました。とても説得力のある内容に、赤小のリーダーとしての頼もしさを感じました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30