日々の学校生活の様子をお伝えしております

H31年4月19日(金)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 4 月 19 日分)
【献立】磯おこわ・じゃがいものみそ汁・桜咲く深緑のフルーツ白玉・牛乳
【主な食材と産地】   
食 材 産 地
米(こしひかり) 新潟県
もち米 千葉県・新潟県
とり肉 徳島県
油揚げ・豆腐 大豆…愛知・佐賀県
みそ 長野県
すき昆布 北海道
生わかめ 岩手県
ひじき 大分・長崎・熊本県
にんじん 徳島県
こまつな・ねぎ 茨城県
じゃがいも・さやいんげん 鹿児島県
しらたき 群馬県
白玉もち 白玉粉…輸入品(タイ)
白玉粉 秋田・新潟・千葉県
みかん缶 長崎・佐賀・熊本県


4月18日 交通安全教室

本校では毎年警察の方をお呼びして入学して間もない1年生に交通安全教室を行っています。
まずは警察の方から信号を守るなどのお話をしていただきました。その後、実際に学校の周りの道を歩き、白線の内側を歩く、手を挙げて道路を渡るなどを学習しました。
交通安全は子どもちにとって何よりも大切なことです。学校では繰り返し指導しますが、ご家庭でもお子様とお話をなさってください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月18日 たけのこ掘り

深沢小学校の特色のひとつが「自然の教室」での収穫体験です。全学年が秋山農園さんで収穫をさせていただいています。
今日は3年生が農園の方のお話を聞いた後たけのこ掘りをしました。畑に入って、自分で見たり、掘って収穫したりすることは子どもたちには貴重な経験です。こうした経験をさせていただき、ありがとうございます。
子どもたちは掘ったたけのこを笑顔で持ち帰りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

H31年4月18日(木)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 4 月 18 日分)
【献立】わかめごはん・春野菜のうま煮・清見オレンジ・牛乳
【主な食材と産地】   
食 材 産 地
米(こしひかり) 新潟県
麦(押し麦) 福井県・富山県
とり肉 徳島県
生揚げ 大豆…愛知県・佐賀県
にんじん 徳島県
さやえんどう 徳島県
ふき 愛知県
たけのこ 熊本県
たまねぎ 北海道
こんにゃく 群馬県
たきこみわかめ 韓国・日本(鳴門)
じゃがいも 鹿児島県
清見オレンジ 和歌山県



4月17日 クラブ活動

今日から子どもたちが楽しみにしているクラブ活動が始まりました。小学校のクラブは4年生以上が授業時間で行います。
1回目の今日は顔合わせをし、クラブ長を決めたり、活動計画を立てたりました。球技クラブは話し合いの後校庭でドッジボールを楽しんでいました。
クラブ活動は他の学年の子と交流をしながら、自分が好きなことに取り組んだり、何かにチャレンジしたりします。次回から本格的な活動が始まります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

H31年4月17日の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 4 月 17 日分)
【献立】ハッシュドポークライス・パリパリサラダ・牛乳
【主な食材と産地】      
食 材 産 地
米(こしひかり) 新潟県
麦(押し麦) 福井県・富山県
豚肉 群馬県
にんじん 徳島県
たまねぎ 北海道
キャベツ 愛知県
きゅうり 埼玉県
ワンタンの皮 小麦粉…アメリカ・オーストラリア



H31年4月16日(火)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 4  月 16 日分)
【献立】豚丼・和風サラダ・牛乳
【主な食材と産地】   
食 材 産 地
米(こしひかり) 新潟県
麦(押し麦) 福井県・富山県
豚肉 群馬県
豆腐 大豆…愛知・佐賀県
にんじん 徳島県
たまねぎ 北海道
キャベツ 愛知県
きゅうり 埼玉県
だいこん 千葉県
ねぎ 茨城県
糸こんにゃく 群馬県
カットわかめ 三陸




4月16日 ふれあいあいさつデー

 今年度最初のふれあいあいさつデーがありました。朝正門には深中の先生や生徒、保護者の皆様や教員が立ち、登校する子どもたちに「おはようございます」と声をかけ、子どもたちを迎えました。通学路には町会の方が立って、子どもたちを見守ってくださいました。
 春の暖かな陽ざしが差し込んでいることもあり、とてもあたたかなものに子どもたちが包まれているのを感じました。
 ふれあいあいさつデーは桜咲く新緑の学び舎が地域の皆様と深く連携するすばらしい取組です。お力添えいいただいた皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

H31年4月15日(月)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 4 月 15 日分)
【献立】カレーピラフ・ベーコンと野菜のスープ・牛乳
【主な食材と産地】      
食 材 産 地
米(こしひかり) 新潟県
とり肉 徳島県
豚肉 群馬県
ベーコン 豚肉…茨城・群馬・千葉県
にんじん 徳島県
こまつな 茨城県
グリンピース ニュージーランド
たまねぎ 北海道
キャベツ 愛知県
もやし 栃木県
じゃがいも 鹿児島県



4月15日 1年生の給食が始まる

 1年生が入学して早いもので2週目に入りました。今日からは子どもたちが楽しみにしている給食が始まります。
 学校での給食は食事でもありますが学習の場でもあります。配膳の仕方、食器や牛乳ビンを落とさない注意。食事のマナー、片付けなどを学びます。
 深小では給食の支援の方が各学級に入り、サポートをしてくださいます。どの学級のしっかりと準備ができました。ありがとうございました。
 子どもたちはおいしい給食に笑顔がいっぱいでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月15日 全校朝会

 毎月初めの全校朝会では毎月の目あての話をします。4月は「あいさつ」です。
 あいさつは魔法の言葉です。「おはようございます」とあいさつするとその人と目があいます。にこっと笑顔になります。先週の朝、正門であいさつをしていたら、私に桜の花を手渡してくれた子がいました。うれしい気持ちになりました。また、友達に「ごめんなさい」と言うと怒っていた友達が「いいよ」と言ってくれます。
 あいさつをすると人と気持ちが通じ合います。自分や相手の気持ちが変わります。自分から進んであいさつをしましょう。
 今日は始業式でできなかった4月に深小にいらした教職員の紹介もしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月14日 もちつき大会その2

つきあがったもちはその場で丸められます。もちの味付けはきな粉、あんこ、大根おろし、納豆、のりの5種類。好きなものを好きなだけ食べられます。
つきたてのもちはとてもおいしく、子どもたちからは笑顔がこぼれています。親子で参加をしている方も大勢います。
このもちつき大会は深小らしいあたたかみのあるイベントです。かっパの会、地域や保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月14日 もちつき大会その1

今日は子どもたちが待ちに待ったもちつき大会です。朝からかっパの会や地域の皆様、保護者の皆様が準備をしてくださいました。
釜に薪で火をおこしてもち米を蒸す、まさに本格的です。釜担当はかっパの会の皆様と先生たち。朝からずっと火をたき続けています。
そして、もちつき、参加の子どもたちは全員もちをつきます。もちをつくことが少なくなった今では子どもたちにはとても貴重な経験です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月12日 体育朝会

今日の朝に体育朝会がありました。新しい学級になり、5月には運動会を控え、まずは全員で集団行動を学びました。
先生の見本を参考に、姿勢や整列、回れ右などひとつひとつの基本動作を練習しました。
このように、深沢小では計画的に体育朝会を行い、健康な子どもたちを育てていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

H31年4月12日(金)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 4 月 12 日分) 
【献立】あげパン・肉団子入り春雨スープ・野菜の中華味・牛乳
【主な食材と産地】     
食 材 産 地
コッペパン 小麦粉…アメリカ・カナダ
春雨 タイ
とり挽肉 山梨県
豚レバー 群馬県
にんじん 徳島県
こまつな 茨城県
たけのこ 九州
ねぎ 千葉県
キャベツ 愛知県
きゅうり 群馬県
しょうが 高知県
干し椎茸 九州
きなこ 北海道


H31年4月11日(木)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 4  月 11 日分)
【献立】深川めし・生揚げのみそ汁・きのこ入り煮びたし・牛乳
【主な食材と産地】   
食 材 産 地
米(こしひかり) 新潟県
豚肉 神奈川県
あさりむき身 熊本県
油揚げ・生揚げ 大豆…愛知・佐賀県
赤みそ 長野県
人参・小松菜 人参…徳島・小松菜…群馬
ごぼう 青森県
キャベツ 愛知県
ねぎ・白菜 ねぎ…千葉・白菜…茨城
えのきだけ 長野県
しめじ 新潟県
生わかめ 岩手県
じゃがいも 鹿児島県



4月11日 楽しい昼休み

今日は気持ちのよい晴天。子どもたちは昼休みに校庭に出て元気に遊んでいました。
ボールであてっこをしたり、走り回ったり、器具を使って上手に遊んでいる子もいました。
学校で一番楽しいのは友たちと一緒に遊ぶ休み時間かもしれません。休み時間は子どもたちが成長する大切な時間です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

じゃこサラダについて

画像1 画像1
 今日の『じゃこサラダ』は今までと少々配食の仕方を変えてみました。今までは給食室で野菜、ちりめんじゃこ、ドレッシングをすべてあえてからクラス分けしていましたが、今日は、各教室で給食当番が配る時にちりめんじゃこをあえてもらいました。
 ちりめんじゃこの塩気によってサラダの味が薄くなったり、ちりめんじゃこの食感が損なわれたりすることなく、おいしく食べられたのではないかと思います。いずれはドレッシングも食べる直前にあえてもらおうと考えています。

H31年4月10日(水)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 4  月 10 日分)
【献立】麦ごはん・肉じゃがうま煮・じゃこサラダ・みかんゼリー・牛乳
【主な食材と産地】   
食 材 産 地
米(こしひかり) 新潟県
麦(米粒麦) 福井県・富山県
豚肉 神奈川県
ちりめんじゃこ タイ
にんじん 徳島県
さやいんげん 沖縄県
たまねぎ 北海道
だいこん 千葉県
きゅうり 埼玉県
こんにゃく 群馬県
カットわかめ 三陸
じゃがいも 鹿児島県
みかん缶詰 和歌山・徳島県・大阪府
オレンジジュース ブラジル

4月10日 おいしい給食

昨日から2年生以上で待ちに待った給食が始まりました。
今日は和食メニューで肉じゃがが主菜。子どもたちは笑顔で「おいしい!」と言って給食を食べていました。
写真は2年生の給食の様子です。1組では担任の先生が校長先生の名前あてクイズをしてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30