剣道部結果報告都大会逃す。 【女子】勝者同数、取った本数差(1本差)で勝利。 都大会に出場。 女子の次の試合では勝者、本数同数で 代表戦(1本勝負)で惜敗。 1本の大切さを痛感した大会でした。 午後から個人戦が開かれます。 都大会、夏の大会に向けて、 日々、稽古、精進していきます。 応援の保護者の皆さん、ありがとうございました。 女子硬式テニス会場
今日の砧中学校は
女子硬式テニスの春季大会会場です。 風は少し冷たく感じますが、 日差しが眩しくなってきました。 砧中生頑張っています。 第2学区春季剣道大会『富岳の眺め』No.66 公開しました今回のコラムは フォークグループ「赤い鳥」の名曲から。 「お知らせ・トピックス」から入り 左欄「カテゴリ」「校長室より」を開いて下さい。 10連休中のホームページ更新についてありがとうございます。 新年度も多くのアクセスがあり、 発信者もできる限り日常の生徒の姿や 学校の雰囲気が伝わるよう心がけております。 10連休中も更新回数は減りますが、 部活動の様子や休み中の学校の雰囲気など 随時ご紹介できれば、と考えています。 またコラム『富岳の眺め』についても これまで通り掲載してまいります。 アップは毎週一回(土曜か日曜)を予定しております。 中学生にとっては少し難しい内容の回もありますが、 ご家庭での話題としてお使い頂ければ幸いです。 なお、昨年度の『富岳の眺め』をお読み頂く場合は トップページ上段のタブ「お知らせ・トピックス」を開き 左欄「過去の記事」から「2018年度」を選び 左欄「カテゴリ」の「校長室より」を開いて下さい。 春のつどい転出された教職員 新しくお迎えした教職員を囲んでの 和やかな懇談の場となりました。 終始会場は笑いに包まれ 楽しい会話がはずみました。 企画・運営いただいた役員の皆様、 ありがとうございました。 別れを惜しんで生徒たちが下校するタイミングで 何とか間に合いました。 職員室前に生徒たちが集まっています。 寂しくなりますが、 生徒も教師も新たな一歩の日ですね。 4/26の給食・そぼろごはん ・焙煎ごまサラダ ・豚汁 ・牛乳 <産地> しょうが:高知 にんじん:徳島 きぬさや:愛知 もやし:栃木 きゅうり:埼玉 ごぼう:青森 だいこん:千葉 じゃがいも:鹿児島 ねぎ:千葉 鶏肉:宮崎 豚肉:神奈川 たまご:栃木 米:山形 わかめ:三陸沖 干ししいたけ:岩手 感謝を込めて
異動された先生方をお迎えして
離任式が行われました。 先生たちの思い、生徒たちの思い お互いの思いが交錯して 涙に包まれた式となりました。 その涙はお別れの涙でもあり、 新たなスタートへの激励の涙でもあります。 写生会こいのぼりを書けず残念でしたが、校内の様子を思い思いに描いています。 検校幸雄 肌寒い朝です
昨日の蒸し暑さとうって変わって
今朝は肌寒さを感じます。 昨日、部活動一斉部会を終え、 部によっては本格的な朝練習も始まっています。 10連休中も春の大会が目白押し。 第一試合に当たると、朝に照準を合わせた 体づくりも必要となってきます。 各部とも部長の指示のもと 自主的に練習に取り組んでいました。 そして各部ごとに各部に分かれてのミーティングです。 運動部・文化部に関わらず 共通しているのは技術力の向上だけではなく、 マナーやルールを守る、という話でした。 新入部員の活躍も期待しています。 上段 イラスト部 中段 硬式テニス部 下段 バレーボール部 部活動一斉部会
新入部員を迎えて
各部がいよいよ本格始動します。 本日放課後、体育館に入部者全員集合し、 一斉部会が開かれました。 2・3年生は先輩としての自覚と誇りを持って、 1年生はまずは基本をしっかりと身につける事を目標に 健康・安全第一で活動に励んでほしいと思います。 4/25の給食・ごはん ・さばのみそ煮 ・野菜の乾物和え ・かき玉汁 ・牛乳 <産地> しょうが:埼玉 ねぎ:千葉 小松菜:埼玉 もやし:栃木 にんじん:徳島 わかめ:三陸沖 米:山形 さば:ノルウェー たまご:栃木 ゆったり・たっぷり
今年度より給食時間を5分延長しました。
気のせいかもしれませんが、 ゆったりと食事をしているように感じます。 また放送委員会が流すBGMも 3曲たっぷり聴くことができます。 今日のメニューは鯖の味噌煮など和食中心です。 担任が班の中に入っているところも。 今日の砧中給食風景です。 雨上がりの校庭で現在全学年で実施されている体力テスト。 2年生、本日は持久力の測定。 男子1500m 女子1000m 待機の生徒たちの声援がエネルギーです。 その後、女子はボール投げ 男子はハードルに取り組みました。 雨上がりの校庭 グラウンドコンディションは良好のようです。 放課後の図書室
今年度から放課後も開館している図書室。
夕方、訪れてみると 自習をしている生徒たちがいました。 勉強の妨げとならないよう、 承諾を得て、そっと様子を撮らせてもらいました。 先ほどまでは部活動待機の生徒たちで 賑わっていたそうです。 開館時間は毎日17時15分までです。 せひご利用ください。 新しい絵の具で友だちの姿を観察して スケッチブックにデッサンをしました。 その後、生徒たちに新しい絵の具が配られました。 この絵の具を使って、 これから真っ白なキャンバスに どんな絵が描かれていくのでしょう。 4/24の給食・けんちんうどん ・ささかまの2色揚げ(えび・あおのり) ・和風シラスサラダ ・牛乳 <産地> ごぼう:青森 にんじん:徳島 里芋:愛媛 大根:千葉 ねぎ:千葉 こまつな:埼玉 もやし:栃木 にんにく:青森 鶏肉:宮崎 しらす:静岡 えび:駿河湾 気後れすることなく制限時間内に相手を見つけて 英語で会話をしています。 「話す力」の基盤として まずは気後れすることなく、 相手に話しかけようとする意欲が必要です。 こういった取組みの繰り返しこそが 話す自信につながっていくと思います。 |
|