昼休み満喫
久しぶりに校庭が使えました。
水溜まりがまだありますが、 うまく避けながら走り回っています。 校庭からの歓声、 やっぱりいいてすねぇ。 1年生、明日から移動教室ですので、 怪我をしないようにね。 7/2の給食・カレーうどん ・お好み焼き ・フルーツみつ豆 ・牛乳 <産地> 玉ねぎ:香川 にんじん:北海道 小松菜:埼玉 きゃべつ:群馬 ねぎ:茨城 ながいも:青森 豚肉:北海道 たまご:栃木 束の間の日差しに明日からの移動教室も 雨天時プログラムも視野に入れています。 そんな中、晴れ間とは言えませんが、 束の間、空が明るくなりました。 校庭で思いっきり体を動かす機会が少なかったので さっそく2年生の体育は校庭を使いました。 生徒たちの元気な声が聞こえてきます。 梅雨明けが待ち遠しい今日この頃です。 雨の放課後
下校時間にまた雨が降りだしました。
湿度の高いじめじめとした一日でした。 今日の放課後の砧中です。 (上)合唱委員会がスタート。 自由曲選定が始まります。 (中)図書室の様子。 放課後の利用も定着してきました。 (下)3年生の教室前で進路ポスター掲示のお手伝い。 掲示しながら進路情報もインプット。 歌舞伎について10日(水)に予定されている 歌舞伎観賞教室の事前学習。 国語の桑原先生は歌舞伎に造詣が深く 専門的な内容をわかりやすく解説しています。 これまで歌舞伎に関心のなかった生徒も これをきっかけに伝統芸能の奥深さを 体感してみてください。 水泳スタート気温26度、水温24度。 シャワーの水がとても冷たく、皆の甲高い声も聞こえてきました。 まず、基本的な動作からスタート。 真夏に向けて、スキルアップを目指します! 検校幸雄 7/1の給食・わかめごはん ・魚のピリ辛ソースかけ ・春雨サラダ ・サンラータン ・牛乳 <産地> にんにく:青森 しょうが:高知 りんご:青森 もやし:栃木 きゅうり:埼玉 にんじん:北海道 玉ねぎ:香川 ねぎ:茨城 小松菜:埼玉 豚肉:青森 しいら:長崎 きくらげ:愛媛 たまご:栃木 砧中レスキュー隊発足砧中レスキュー隊発足の会を開きました。 今年度は2年生が5名応募してくれました。 最初の活動は7月13日(土)に行われる 避難所運営委員会への参加です。 中学生のフレッシュなアイデアで 避難所運営訓練の更なる活性化を目指します。 梅雨空続く今日も降ったり止んだりの空模様です。 今週、1年生はいよいよ移動教室のスタート。 梅雨空が心配ですが、 スケジュール通りに進みますように。 学芸発表会の準備も始まります。 野球部新チーム始動今日は、新チーム初の練習試合で 芦花、駒留合同チームと対戦しました。 新チームらしくハツラツとしたプレーが随所に見られました。 まずは9月の新人戦に向けて、一つ一つ取り組んでいきます。 検校幸雄 男子バレー3試合目梅丘中との試合結果を報告します。 1-2で敗北しました。 1セット目はミスが目立ち落としましたが、 2セット目はサーブやスパイクで流れを掴み勝ち取りました。 最終セットではサーブカットのミスが目立ち、 負けてしまいました。 結果、3戦全敗で都大会に出場することはできず、 3年生は今日で引退となりました。 1年間、ギリギリの人数で本当によく頑張ってくれました。 応援に来ていただいた保護者の皆さま、 卒業生の皆さま、ありがとうございました。 辻 章汰 サッカー部結果vs東京都市大付属中学校 0-2で惜しくも敗退となりました。 劣勢の中でも諦めず、最後までゴールを目指し戦い切りました。 たくさんの応援ありがとうございました。 石山大輝 男子バレー2試合目砧中の2試合目、 代々木中との試合結果を報告します。 0-2で敗北しました。 流れとしては悪くありませんでしたが、 連続失点を取り返すことができず、 ストレートで負けてしまいました。 あと残り1試合、集中して1勝を勝ち取ります。 梅丘中との試合は1試合と昼休憩を挟むので、 14:00頃になるかと思います。 辻章汰 男子バレー1試合目成城中との試合結果を報告します。 1-2で敗北しました。 1セット目は競り勝ちましたが、 2セット目と3セット目は終始 相手のペースで、 普段通りのプレーを発揮することができませんでした。 まだ2試合ありますので、 気持ちを切り替えて頑張ります。 代々木中との試合はまもなく始まります。 辻章汰 サッカー部夏大会vs東京都市大付属中学校 11:15〜@都市大 キックオフです。 初戦から世田谷区一位との戦いになりますが、 全員で、勝ちにいきます。 応援よろしくお願いします。 石山大輝 大田区ジュニア陸上競技記録会本日は、大井ふ頭陸上競技場にて行われている、 2019大田区ジュニア陸上競技記録会に参加しています。 湿度は高いですが、先ほどまで降っていた雨は止み、 生徒たちは自分の競技の時間まで リラックスして過ごしています。 そして、この日の結果次第で、 リレー種目の都大会出場が決まります。 持てる力全てを出して、 都大会への切符を掴み取ってほしいと思います。 頑張れ、砧!! 黒田将也 第2ブロック夏季大会2日目第2ブロック夏季大会の順位決定リーグに臨んでいます。 4校によるリーグ戦を行い、 上位3校が7/22(月)に行われる 東京都夏季大会に進出します。 砧中学校の対戦は以下の通りです。 2試合目 対 成城 3試合目 対 代々木 5試合目 対 梅丘 3年生にとっては、今大会の結果で 都大会か引退かが決まります。 春夏2大会連続の都大会出場を目指し、 今日一日 頑張ります。 成城中との試合は10:00頃に開始予定です。 応援宜しくお願い致します。 辻 章汰 『富岳の眺め』No.75 公開しましたいい映画に出会えると 自分の気持ちにも変化が起きるのです。 今回はそんな話題から。 左欄「カテゴリ」の「校長室より」を開いてください。 第2回学校運営委員会
昨夕、第2回の委員会が開催されました。
運動会の報告の後、 先日報道された都立学校でのスマホ持ち込みについて 多角的な議論が行われました。 防犯や災害対策、授業での活用など 持ち込み容認の背景を確認した後、 委員からそれぞれの意見が出されました。 ○持ち込みの賛否を論じる前に 情報機器の持つリスクを徹底する学習の必要性。 ○防災の観点からは持たせることで 保護者の安心につながる。 ○時代の変化の中で、禁止だけでは難しい。 ○保護者の安心と子どもへのリスクの どちらをとるべきか。 ○四六時中スマホ浸けの子どもに対して 学校にいる時間だけはノースマホが良いのでは。 ○歩いて通学する小中学校では、安全対策は まずは「こども110番」や避難場所の確認ではないか。 議論は尽きず、予定の時間を越えました。 学校側の意見としては ・スマホトラブルに対して責任の所在が不明確な現状のまま 安易な容認は、学校と家庭の信頼関係にも影響する。 ・不適切動画の拡散など一部によるトラブルが 多大な混乱を招くリスク。 ・学校が毎日預かって返却する中で、 万が一故障した場合の保障や業務量の拡大。 ・容認した場合の登下校時の悪用を防ぐための 「地域見守り隊」などの整備が先。 などの理由により、時期尚早という考え方が示されました。 今後、区教委のスタンスなども確認して、 引き続き議論を継続していくことになりました。 取材を受けました「身だしなみを考える日」。 本日、朝日新聞社の國米記者が来校し、 導入にあたっての考え方や 現状と課題など砧中の取り組みを取材されました。 生徒会本部役員の生徒たちも自分たちの考えを話し、 貴重な取材体験の場となりました。 また生徒たちからも新聞記者という仕事について いろいろと質問をしました。 まさに逆取材となりましたが、 國米記者も快く答えていただきました。 予定を延長しての活発な話し合いとなりました。 記事は7月中旬以降掲載予定とのことです。 改めてお知らせいたします。 |
|