日々の学校生活の様子をお伝えしております

11月26日(火)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  11 月 26 日分)
【献立】煮込みうどん・シャキシャキ野菜・紅茶ケーキ・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
うどん 小麦粉…北海道
小麦粉(ケーキ) 北海道
とりにく 山梨県
たまご 群馬県
かまぼこ 魚肉…アメリカ・タイ
油揚げ 大豆…新潟県・佐賀県
にんじん 千葉県
こまつな 茨城県
ねぎ 新潟県
だいこん 千葉県
れんこん 茨城県
きゅうり 埼玉県
しょうが 高知県



11月26日 6年家庭科

6年生が家庭科の授業でタピオカ作りに取り組んでいました。粉に水を入れて練って団子を作っているところでした。
タピオカをドリンクにするか、蜜をかけて食べるかは班で決めます。コンロに火をつけて蜜を作る班もありました。
家庭科の調理実習には学習支援の方がサポートしてくださっています。ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月25日(月)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 11 月 25 日分)
【献立】きのこごはん・とびうおのつみれ汁・和風サラダ・牛乳
【主な食材と産地】     
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
とり肉 宮崎県
とびうおのすり身 東京都八丈島
油揚げ 大豆…新潟県・佐賀県
みそ 大豆…長野県
わかめ 三陸
にんじん・大根 千葉県
さやいんげん(冷凍) 北海道
ねぎ 新潟県
しめじ・えのき 長野県
まいたけ 群馬県
ごぼう 青森県
きゅうり 埼玉県
白菜 茨城県
もやし 栃木県
しょうが 高知県
ごま ナイジェリア・パラグアイ


11月25日 図書室前

本校には二人の図書司書の先生がいて、図書室で子どもたちに読書指導をしています。
写真は図書室前の掲示板ですが、今はおすすめの本の紹介と学芸会の案内が掲示されています。
子どもたちが読書に関心をもつようにと工夫しています。図書室前を通る機会がありましたら掲示板をぜひご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月25日 全校朝会

昨日のぎんなんまつりは楽しかったですか。ぎんなんの実は校庭の銀杏の木にできた実を主事さんが広い、地域や保護者の方が洗い、干してようやくできたものです。
今日は5年生が参加したオーストラリア派遣の報告をしてもらいました。言葉がわからなくても身振りや手ぶり、表情や少ない言葉で外国の人とコミュニケーションがとれることがわかりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月24日 ぎんなんまつり5

午後のステージは5年生と先生によるコラボ。見事な演奏と歌でした。恒例の先生による自作のコント。熱演でした。
楽しい時間もあっという間に過ぎ、、2時のフィナーレ。9月からぎんなんのお仕事をしていただいた皆様にステージに上がっていただき、全員で校歌を合唱し、閉会しました。
子どもたちに楽しいひとときをありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月24日 ぎんなんまつり3

PTAのくじ屋さんは魅力的な景品があり大人気。廊下まで長蛇の列が続いています。
かっパの会の焼きそばは昼時ということもあり、作っては売れるというところです。
先生たちのタピオカドリンクもおかげさまで好評です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月24日 ぎんなんまつり2

朝から降っていた雨も上がり、始まりから大勢の子どもたちが来ています。楽しいアトラクションやお小遣いで買えるお菓子や食べ物。子どもたちの笑顔があちこちで見られ、にぎわっています。
廊下では深沢中の茶道部の子どもたちが出店。見事なお点前でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月24日 ぎんなんまつり1

10時15分、ぎんなんまつりが盛大に始まりました。体育館のステージでは地域の皆さまが和太鼓や合唱を披露してくださいました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月24日 ぎんなんまつり準備

雨のため初めての屋内での開催です。昨日は多くの方で体育館や廊下にシートを貼っていただきました。
今日は朝早くから参加団体の皆様がそれぞれの出店の準備をしています。ぎんなんまつりは予定通り10時15分からの開催です。メイン会場は体育館、出入り口は一番奥の第3昇降口です。多くの皆様のご来場をお待ちしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月22日 研究協議会

5,6年生の先生はこの日の授業に向けて、子どもたちが学習意欲を引き出す授業について何度も話し合いを重ね、準備をしてきました。
授業後には教室で先生たちが授業のよい点や課題について協議をし、講師の指導をしていただきました。
本校の先生たちはよりよい授業を目指して熱意や思いをもって日々過ごしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月22日 5年研究授業

5年4組で研究授業を行いました。国語の「大造じいさんとガン」の読みを深める学習です。
子どもたちは今まで読む進めたことからめあてをもち、友達と意見交換を重ね、全員で話し合いました。子どもたちはみんなで意欲的に学習に取り組み、主人公の気持ちの変化について考え合うことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月22日(金)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 11 月 22 日分)
【献立】麦ごはん・魚の塩焼き・きんぴら煮・沢煮椀・牛乳
【主な食材と産地】   
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
押し麦 福岡県
魚(鮭) 北海道
豚肉 群馬県
さつまあげ たら…アメリカ、えそ…タイ
いとより…マレーシア・インド
にんじん・だいこん 千葉県
さやいんげん(冷凍) 北海道
れんこん・ねぎ 茨城県
えのきだけ 新潟県
干し椎茸・たけのこ 九州
こんにゃく 群馬県
ごま ナイジェリア・パラグアイ


11月22日 人権週間

今週は学期に1回の校内人権週間です。深沢小学校では子どもたちの自尊心、自己肯定感を高めることを重点とし、自分らしい「よさ」を育てる「自分らしさ発見ノート」を活用した教育に取り組んでいます。
今回は学芸会を通して自分のよさを見つけます。友達のよさを見つけ、小さな手紙に書いて友達に渡します。友達からよさを伝えられた子どもは改めて自分のよさに気づきます。何よりも友達から認められることはうれしいことです。
こうしたノートを1年生から卒業まで1冊にまとめ、自分の心を見つめることを重ねていきます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月22日 4年英語

4年生がジェイムズ先生とアルファベットの学習をしていました。ビンゴカードに子どもたちがアルファベットを書いてみんなでビンゴゲームをします。
ジェイムズ先生が雰囲気を盛り上げてくださっているので子どもたちは楽しく英語の学習をすることができます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月21日(木)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 11 月 21 日分)
【献立】ごはん・麻婆豆腐焼きそば・もやしのごま風味・みかん・牛乳
【主な食材と産地】   
食 材 産 地
中華麺 準強力粉…アメリカ・カナダ
豚ひき肉 群馬県
豆腐 大豆…新潟県・佐賀県
みそ 大豆…長野県
にんじん 千葉県
ねぎ 新潟県
もやし 栃木県
にら 栃木県
にんにく 青森県
しょうが 埼玉県
干し椎茸 九州
ごま ナイジェリア・パラグアイ
みかん 長崎県



11月21日 4年大根ぬき

4年生が秋山農園さんの畑で大根の収獲をしました。畑いっぱいに大きく葉を茂らせている大根。なかなかぬけず、友達や先生に手助けしてもらい子もいました。
大きく実をふくらませているもの、途中で二つに分かれているもの、葉は大きいのに実が小さいもの。子どもたちは全身で自然の大切さ、おもしろさを感じていました。
収穫体験「自然の教室」は本校の大切な特色です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月21日 ぎんなん袋詰め

24日のぎんなんまつりに向けて、地域や保護者約30名の方が集まり、ぎんなんの袋詰めの作業をしてくださっています。
今年の収穫はやや少なめだそうですがそれでも83キロ。これを1000袋に詰めていきます。多くの皆様のご協力でこの日が迎えられることを感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
皆様の思いが詰まったぎんなんまつり。子どもたちは24日を楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月21日 6年パソコンを使って

6年生がタブレット型パソコンに文字入力して卒業文集の原稿作りに取り組んでいました。子どもたちはこれまで様々な学習の中でパソコンを操作・活用してきました。
原稿作りはこれまでに身に付けたことを生かすよい機会になっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月21日 1年図工

1年生が空き箱や色画用紙などを使って自分の作りたい動物を作っていました。材料をじょうずに活用して動物の特徴をよくとらえていて、像やきりん、わになど今にも動き出しそうです。子どもたちの創造力は素晴らしいです。
教室の中央には材料が並んでいて、自分で自由に選べるように工夫されています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30