学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

11月14日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はレンズ豆の入ったミートソーススパゲッティです。ミートソーススパゲッティは安定の人気メニューです。くだものは今が旬の柿です。ひとつずつ、皮をむきます。写真は柿の皮をむいている様子です。

11月13日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
毎日、どのクラスもほとんど残さず食べてくれています。今日も残さいはほとんどありませんでした。

11月12日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の主菜はハンバーグの中にりんごと角切りチーズが入った「アップルチーズハンバーグ」です。ふっくらジューシー、とてもおいしくできました。写真はハンバーグのたねをこねているところです。「おいしくな〜れ」と心をこめてこねています。

11月11日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のししゃもは片栗粉をつけて、唐揚げにしました。ししゃものように、骨までまるごと食べられる小魚を食べて丈夫な骨を作ってもらいたいと思います。写真はししゃもを揚げている様子です。

11月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の和えものには糸寒天が入っています。ごはんにも麦をまぜて、食物繊維がとれるよう心がけています。食物繊維は腸内環境をととのえてくれます。また、コレステロールや糖の吸収を妨げるため、生活習慣病の予防効果があります。写真は糸寒天と野菜と調味料を和えている様子です。

11月7日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は沖縄の郷土菓子「サーターアンダギー」を手作りしました。写真はサーターアンダギーの生地を作っているところです。給食の調理器具はとても大きいですね。

11月6日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はすりごまをたっぷりとれるセサミトーストです。ごまには、カルシウム、マグネシウム、鉄分など不足しがちな栄養がふくまれています。ごまに含まれているビタミンEは、抗酸化作用があり若返りのビタミンとも呼ばれています。写真はセサミトーストを作っている様子です。

11月5日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のまめまめおこわにはささげ、えだまめ、じゃこ、油揚げが入っています。甘辛く煮た具ともちもちとしたごはんが混ざり合って、とてもおいしいごはんです。生揚げをつかった五目うま煮はみそ味の煮ものです。子ども達に人気がありました。
写真はクラス配膳車に台ふきをのせているところです。台ふきは毎日給食室で洗濯した後、次亜塩素酸を薄めた液にひたしています。配膳する台をこのふきんでふいています。

11月1日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のあんかけチャーハンはチャーハンの上に、豚肉、えび、角切りに切った野菜(大根、にんじん、しいたけ、たけのこ)が入ったあんをかけていただきます。
こどもたちはどれもよく食べていました。写真はワンタンスープを配缶している様子です。

10月31日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のさばのみそ煮は、給食室の大きな鍋でことことと、煮てつくりました。味がしみてとてもおいしくできました。写真は釜でさばを煮ている様子です。

10月30日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は1日早い、ハロウィン給食です。おばけに見立てた「ココアビスキュイパン」とかぼちゃをつかったパンプキンシチューです。写真はココアビスキュイパンが焼きあがったところです。

10月29日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はお豆腐をいれた、豆腐ハンバーグです。肉は食べすぎになりがちですが、豆腐を入れることで栄養もアップし、肉の量を減らすことができます。豆腐のおかげで、やわらかく食べやすいハンバーグになりました。写真は玉ねぎ、マッシュルーム、ケチャップ、とんかつソースで作ったソースをかけているところです。

10月28日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はこどもたちに人気のある塩焼きそばです。写真は塩焼きそばを作っている様子です。

10月25日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はオリパラ給食です。「ムサカ」はギリシャのオーブン料理です。マッシュポテト→ナス入りミートソース→ホワイトソース→チーズ、パン粉、パセリを順にのせて、オーブンで焼いて作りました。すべて材料から手作りするので、たくさんの手間がかかり、調理室は大変でしたが、こどもたちがおいしいと喜んで食べる様子を見ると作ってよかったと思いました。写真はマッシュしたじゃがいもの上にミートソース、ホワイトソースをかけているところです。この後、さらにチーズ、パン粉、パセリをのせます。

10月24日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いわしのかば焼き丼はとても人気のある献立です。いわしの開きに片栗粉をつけて油で揚げたあと、あまからのたれにつけます。写真はいわしを油で揚げているところです。
教室では、いわしのかば焼きをめぐって、おかわりじゃんけんで盛り上がったようです。

10月23日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生揚げのそぼろあんかけは、生揚げをだし汁、しょうゆ、さとうで煮含めて、上からしょうが、鶏ひき肉、たまねぎ、にんじん、しいたけ、しめじでつくったそぼろあんをかけています。とても優しい味の和食です。写真はごはんを配缶しているところです。10月から給食のお米はあきたこまちの新米を使用しています。

10月21日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は秋を感じる献立です。「秋の香りごはん」はしめじなどをつかった混ぜご飯に素揚げしたさつまいもを散らしています。「菊花あえ」には食用菊のはなびらが入っています。写真は菊花あえを水冷しているところです。菊の花びらの黄色があざやかです。

10月18日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジャンボ餃子は給食の献立の中でも特に人気のある献立です。ひさしぶりのジャンボぎょうざにこどもたちはとても喜んでいました。写真はみじん切りして塩もみしたキャベツとにら、よく練ったひき肉です。ここにみじん切りしたネギも加えて混ぜ合わせていきます。約520人分はとても大量ですね。

10月17日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
秋はぶどうがおいしい季節です。今日のぶどうの品種は山梨特産の紅色マスカット系の「甲斐路」です。上品な甘みとみずみずしさが特徴です。粒落ちしにくいので贈り物としても人気です。皮ごと食べることができます。

10月16日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は旬の紅玉を使って、アップルトーストを作りました。シナモンと砂糖といちょう切りしたりんごをあわせて、バターをぬった食パンにのせて焼きました。写真はりんごをイチョウ切りにしているところです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

PTAだより

学校要覧

給食献立

校外だより

学校運営委員会