10月7日 2年算数
2年生の算数の図形の学習を参観しました。今日は直角の理解です。
まずは直角の作り方。子供たちは先生から丸みがあって形が整っていない紙を渡されました。それを半分に折ると直線が1本できます。さらに半分に折ると直線が2本になり、角が直角になります。子供たちは自分が作った身のまわりのものから直角探しをし、たくさん見つけられました。2年生にとってこうした体験的な学びは大切です。 担任の先生は大型テレビを活用し、ノート指導も丁寧に行っていました。 10月7日 ぎんなんまつりに向けて
校庭の大きな銀杏の木の下にはぎんなんの実がたくさん落ちています。今日は地域や保護者の方が実を仕分けたり、洗ったりしてくださっています。すべてが手作業です。
ぎんなんまつりは多くの方々に支えられていることを実感しました。こうした作業が週に2回ほど行われています。皆様、ありがとうございます。 10月7日 全校朝会
全校朝会では毎回6年生の代表が今週のめあてを言い、あいさつをしてくれます。
今日は月初めなので10月のめあて「公共心」について話をしました。 みんなで使う場所、みんなで使う物、他の人へのちょっとした気遣いをし、みんなで気持ちよく過ごせる学校にしましょう。 10月6日 秋祭り
久富稲荷神社の秋祭りがあり、大勢に子どもたちが来ていました。1,2年生は山車を引っ張り、3年生以上は子ども神輿をかついでいました。深小の前も通りました。
揃いの法被姿もかっこよかったです。途中でお菓子もたくさんいただき、笑顔いっぱいです。子どもたちが地域の中で育まれていることを感じました。 10月4日 研究授業
5時間目に4年1組で研究授業がありました。国語の「ごんぎつね」のクライマックスの場面の読みの学習です。
登場人物のごんや兵十の気持ちを深く読みを進め、自分の意見を進んで発表したいという子どもたちが多い授業でした。 今回の協議会でも先生たちが活発な意見を交換していました。 10月4日(金)の給食( 10 月 4 日分) 【献立】まいたけごはん・生揚げのみそ汁・ごま酢かけ・ぶどうゼリー・牛乳 【主な食材と産地】 食 材 産 地 米(ひとめぼれ) 山形県 油揚げ 大豆…愛知県・佐賀県 生揚げ 大豆…佐賀県・新潟県 みそ 大豆…長野県 にんじん 北海道 さやいんげん(冷凍) 北海道 まいたけ 群馬県 キャベツ 群馬県 ねぎ 青森県 もやし 栃木県 きゅうり 秋田県 すりごま ナイジェリア・パラグアイ ぶどうジュース チリ 10月3日(木)の給食( 10 月 3 日分) 【献立】塩焼きそば・わかめスープ・フルーツ白玉・牛乳 【主な食材と産地】 食 材 産 地 中華麺 準強力粉…アメリカ・カナダ 豚肉 群馬県 とり肉 山梨県 とうふ 大豆…新潟県・佐賀県 にんじん 北海道 にら・もやし 栃木県 ねぎ 青森県 たけのこ 九州 たまねぎ 北海道 えのきだけ 長野県 にんにく 青森県 しょうが 高知県 ごま ナイジェリア・パラグアイ わかめ 三陸 みかん缶 和歌山・徳島県・大阪府 黄桃缶 山形県・青森県 パイン缶 沖縄県 白玉もち 白玉粉…輸入品(タイ) 10月3日 4年オリパラ学習
4年生がオリンピックパラリンピック学習の一環としてダンス教室を行いました。講師はプロのダンサーの方で、曲と振り付けは世田谷区のオリジナルです。
ひとつひとつの動きを丁寧に教わりました。振りの数が多く曲のテンポの速かったのですが、子どもたちはあっという間に覚えていきました。 最後は先生もステージに上がって、みんなで楽しく踊ることができました。オリパラ大会に向けて4年生がこのダンスをつなげていってほしいです。 10月3日 体育朝会
今日は4年生以上の体育朝会です。学校では2学期に子どもたちに縄跳びを奨励しています。運動委員会が前に立ち、手本を見せてくれながら、駆け足とびに足の前後や左右の振りをいれた技にも挑戦していました。
2学期は子供たちが体育の授業や休み時間に縄跳びをすることで体力つくりを行っていきます。 10月3日 朝練習
6年生が連合運動会に向けて今日はリレーのバトンパスの練習を繰り返し行っていました。運動委員会の子どもたちは今日行われる体育朝会の短縄跳びの練習をしていました。難易度の高い技にも取り組んでいました。
自分の役割を果たすために高学年の子どもたちはがんばっています。 10月2日 6年国語
6年生が3学級合同のスピーチコンテストを行いました。各学級5名ずつの代表児童がステージ上の演題でスピーチをします。
自分がお札にしたいと考える人物について理由を明確にして聞き手に伝わるように話します。私が体育館に行くと代表の子どもたちはステージ上で真剣に練習をしていました。 本番ではどの児童も自分なりに工夫をして堂々と自分の考えを発表していました。発表した児童にも聞き手の児童にも中身の濃い1時間でした。 10月2日(水)の給食( 10 月 2 日分) 【献立】ごはん・鮭のチャンチャン焼き・くきわかめのきんぴら・みかん・牛乳 【主な食材と産地】 食 材 産 地 米(ひとめぼれ) 山形県 豚肉 群馬県 鮭 北海道(標津) さつまあげ たら…アメリカ、えそ…タイ いとより…マレーシア・インド にんじん・たまねぎ 北海道 さやいんげん(冷凍) 北海道 ピーマン 茨城県 キャベツ 群馬県 ごぼう 青森県 くきわかめ 三陸 糸こんにゃく 群馬県 みかん 佐賀県 ごま ナイジェリア・パラグアイ 10月2日 朝練習
朝早くから先生たちが校庭でライン引きや整備をしています。6年以外の先生も準備をしています。本校は熱心な教員が子どもたちのために頑張る学校です。
今日はリレーに出る子どもたちがバトン練習を繰り返し行うなど、練習に励んでいました。 10月1日(火)の給食( 10 月 1 日分) 【献立】スタミナ丼・にらたまスープ・りんご・牛乳 【主な食材と産地】 食 材 産 地 米(ひとめぼれ) 山形県 押し麦 福岡県 豚肉 群馬県 とり肉 山梨県 豆腐 大豆…新潟県・佐賀県 たまご 群馬県 人参・にら 人参…北海道・にら…栃木 ピーマン 青森県 たまねぎ 北海道 たけのこ・干し椎茸 九州 にんにく 青森県 しょうが 高知県 りんご(ふじ) 山形県 きくらげ 大分県 10月1日 1年国語
1年生が国語で漢字の学習をしていました。まずは先生と「日」や「火」がものの形からできていることを学びました。
そのあと、漢字ドリルが配られ、子どもたちはやる気満々。書き順を教わり、人差し指を伸ばして、そら書きし、真新しいドリルで書き取りの練習をしていました。 学習の規律も定着していて、落ち着いて学習していました。 10月1日 朝練習
6年生が連合運動会に向けての朝練習を始めました。今日は100m走の練習でした。スタートダッシュやコーナリングなど、熱心に練習していました。先生方も朝早くからライン引きなどの準備をしていました。
子どもたちはまた新たな目標に向かって取り組み始めました。 9月30日 2年国語
2年生の国語の学習を参観しました。子どもたちは「お手紙」という物語文を読んで、登場人物の様々な気持ちを想像し、グループで音読をしました。進んで音読をしたいと多くの子が手を挙げていました。
担任は新任の先生ですが、子どもたちの学習意欲を引き出そうと熱心に学習指導に取り組んでいます。 9月30日(月)の給食( 9 月 30 日分) 【献立】ごはん・西湖豆腐・シャキシャキ野菜・牛乳 【主な食材と産地】 食 材 産 地 米(ひとめぼれ) 山形県 豚ひき肉 群馬県 豆腐 大豆…新潟県・佐賀県 にんじん 北海道 トマト 北海道 たけのこ 九州 ねぎ 青森県 大根 北海道 れんこん 茨城県 きゅうり 群馬県 にんにく 青森県 しょうが 高知県 干し椎茸 九州 9月30日 全校朝会
スポーツの秋ということで今日本でワールドカップが行われているラグビーについて話をします。
ラグビーはボールが細長いためどこに転がるかわかりません。ボールを前に投げてはいけないというルールもあります。 日本チームに大勢の外国人がいます。ある意味で国際的です。試合終了をノーサイドと言い、敵味方なく、互いに敬意を表すのもラグビーです。 ワールドカップは世界を知るチャンスです。注目してみましょう。 9月27日 研究授業
今年度は国語の指導について校内研究をしていますが、今日の5時間目に2年1組で研究授業がありました。「お手紙」という物語文の読みを深める学習です。
読み取った登場人物の心情を音読で表現する活動です。どのグループも自分たちの発表をしたいという子どもたちの姿がたくさん見られた授業でした。 授業後にはよりよい授業作りを目指して先生たちが積極的な議論をしていました。 |
|