三件の表彰

朝会の後半は表彰が行われました。
今朝は三件の表彰です。
多くのところで松中生の活躍、本当に素晴らしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

気持ちの良い挨拶を全校朝会講話

今朝の全校朝会は校長先生が出張で不在のため、
講話は代理で副校長先生がしてくれました。
昨日行われた地域の行事で松中生が、地域の方から高い評価をいただいているとのこと

より良い松沢中にしていくために、お互いにもっと気持ちの良い挨拶をしましょう!
そんなお話でした。
週のはじめ、生徒たちもしっかりとお話を聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

部活動がんばっています。(バスケットボール部)

16日のバスケットボール部の練習は、学び舎小学校のバスケットボールクラブとの合同練習でした。中学生に混じって、小学生も一生懸命にバスケットボールに取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

生徒会サミット2

松沢中学校の属している1ブロックは、大まかな台本ができて、今日は台本を持っての立ち稽古を行っていました。他のブロックも、順調に話し合いを進めています。当日の発表が楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

生徒会サミット

11月16日(土)松沢中学校で生徒会サミットが開催されました。1月18日(土)の「14歳の成人式」での各ブロック発表に向けて、準備が進んでいます。全体会の後、各ブロックに分かれて話し合いが行われました。
画像1 画像1 画像2 画像2

定期考査の一時間目は自習です!

今日は期末考査の二日目となります。
本校では定期考査の一時間目は自習の時間にあてています。
この時間を使って、各自が学習したことを改めて確認するわけです。
どの学年も、一人もおしゃべりすることなく、
一生懸命に勉強しています。
画像は1年生と2年生の自習の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

期末考査が始まりました!

早いもので今日から二学期の期末考査が始まりました。
特に3年生にとっては、自分の進路に関係するとても大切なテストです。
それこそみんな真剣な面持ちで試験に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年体育ハードルの練習

今日は秋らしい素晴らしい青空が広がっています。
校庭では3年生男子がハードルの練習をしています。
各コース、歩幅にあわせてハードルの間隔を変える工夫をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

ときわ学級 道徳公開講座

土曜日の道徳公開講座では、動画を交えながら進めました。
楽しく授業ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

活発な意見交換があった生徒総会

前期・後期の委員長からの発表のあと、
あらかじめ各クラスで出された質問や意見についての回答がされました。
また、それについての追加質問など例年以上に多くの発言がありました。
中には答えるのにとても難しい意見もありましたが、
お互いにより良い松中にしたいという思いは伝わりました。

最後に各委員会ごとに挙手で議事を承認、採決しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

後期生徒総会が行われました!

本日、第1校時に今年度後期の生徒総会が行われました。
前期の活動報告と後期の活動方針案について、
それぞれ前期の3年生の委員長、そして後期の2年生の委員長が発表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

避難所運営事前訓練3

最後に各班で今日の振り返りと、来週に向けての確認をしました。本実施は来週11月17日(日)です。地域の皆さま、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

避難所運営事前訓練2

各班に分かれて作業および設置の確認を行なっていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

避難所運営事前訓練

11月11日(日)、来週行われる避難所運営本訓練の事前確認と打ち合わせのために、避難所設置役員による事前訓練が行われました。抜けるような青空の下、まずは鍵を開けるルートを確認していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

道徳授業地区公開講座5

授業の後の協議会では、講師の先生から今日の授業の講評と、生徒たちの豊かな心を育てるために大切なことや、「特別な教科 道徳」についての指導と評価についてお話いただきました。心に響くお話でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

道徳授業地区公開講座4

ときわ学級では、『相互理解』について2019年ラグビーワールドカップを題材に考えを深めました。生徒たちは、対戦した国の紹介や、ニュージーランド代表の「ハカ」を映像で見て、興味関心をもちながら授業を進めました。
画像1 画像1 画像2 画像2

道徳授業地区公開講座3

1年生は、「富士山から変えていく」という教材を使って『社会参画、公共の精神』について道徳の授業を行いました。富士山のゴミ問題について行動を起こした野口さんの話から、最後には自分たちの生活とつなげて「みんなで力を合わせることで、変えられることはないか」ということに広げて考えを深めました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

道徳授業地区公開講座2

2年生は、「ハイタッチがくれたもの」という教材を使って『よりよい学校生活、集団生活の充実』について考えを深めていました。自分の考えを班のメンバーに伝え、クラスの仲間に伝え、見方や考え方を広げていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日道徳授業地区公開講座が行われました。各学年各クラスで道徳の授業を展開しました。3年生は「塩むすび」という教材を使って『思いやり、感謝』について考えを深めていました。

ときわ学級 調理

オニオンスープには、畑で作っている大根と小松菜を間引いた時に出た葉を入れて作りました。
デミグラスソースには、赤ワインを入れて本格的に仕上げました。
ほくほくの焼き芋と一緒に食べて、お腹いっぱいになったときわの調理でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31