ときわ学級 連合球技大会
今日は世田谷区の特別支援学級7校合同の連合球技大会です。
今日のために練習を重ねてきました。 開会式では、学級紹介や体操を行いました。 ときわ学級連合球技大会
世田谷区連合球技大会が行われています。ときわ学級が参加しています。開会式では、教育長のご挨拶をはじめ、7校の学級紹介がありました。ときわ学級も、元気のよい学級紹介を行いました。
昼休み、みんなでレッツ・ダンス
明日、体育の授業でダンスのテストがあるとのこと。
そのため、今日の昼休みに3年生が体育館でダンスの練習をしていました。 たくさんの人数が同じ振り付けでダンスを踊る。 壮観で、まるで清涼飲料水のCMを見ているようでした。 テストの返却
先週の1学期期末考査の結果が、続々と返却されています。点数を見て一喜一憂するのもわかりますが、大切なのは、自分でどこがわかっていなかったのかを確認することです。返却された答案用紙を見て、しっかり確認しておきましょう!
7月の各種委員会
本日の放課後、7月の各種委員会が行われました。
今回が一学期最後の委員会となります。 どの委員会も3年生のリーダーシップのもと活発な話し合いがされていました。 自分たちで、自ら学校をより良くしていこうという 自治意識がとても立派です! 1年学年集会
1年生は6校時に学年集会を開き、9月の移動教室に向けて担当の先生から説明がありました。生徒は熱心に聴いていました。
2日めのオリエンテーリングは、地図とコンパスをたよりに実施しますので班の協力が不可欠になります。 2年生職場体験に向けて2
今日も、体験先ごとに違う分かれた事前学習を行なっています。事前学習をしながら「職場体験が楽しみだ」と、うれしそうに話をしている生徒もいました。
全校朝礼での呼びかけ
今日の全校朝礼では、ときわ学級から、松中祭合唱コンクールで歌う自由曲「365日の紙ひこうき」の伴奏者になってください!という呼びかけがありました。大勢の生徒の前で、実に堂々と呼びかけができました。合唱コンクール当日、呼びかけに応じてくれた伴奏者のピアノの音に合わせて、楽しそうに合唱するときわ学級のみなさんの姿が目に浮かびます!
7月の全校朝会
早いものでもう7月。
今年の折り返し点を過ぎました。 今朝の全校朝会、校長先生のお話は 「自分で考え判断し、行動する」という内容でした。 常に高度な判断をしなくてはならない、 飛行機のパイロットをめざしましょう、 と具体的な例をあげてくれました。 自分で考え判断し、行動する。 これはこれからの世の中を生きていくうえで、本当に大切なことです。 ぜひ、意識して生活していきましょう! 朝会の最後には夏の大会で第三位になった バドミントン部の表彰がありました。 おめでとう! 2年生職場体験に向けて
9月に行われる職場体験の準備が始まっています。今日は、職場ごとのグループに集まって、体験先の場所などを、タブレットを使って下調べをしています。
世田谷区夏季バドミントン大会団体戦2
シングルスは取られてしまいましたが、ダブルス2本とって、見事八幡中に勝利し、第3位に入賞しました。頑張りました!
世田谷区夏季バドミントン大会団体戦
世田谷区夏季バドミントン大会団体戦が行われています。準決勝まで順調に勝ち進み、ブロック大会の出場権を得ましたが、準決勝で烏山中学校に惜敗しました。3位決定戦に挑みます!
サッカー部夏季ブロック大会3
勝利の後の気持ちの良いあいさつ!
サッカー部夏季ブロック大会2
後半は、怒涛の攻撃で4点を返し、何と4−2で勝利を手にしました。何と劇的!おめでとうございます!次も頑張れ!
サッカー部夏季ブロック大会
小雨の降る中、サッカー部が夏季ブロック大会に臨んでいます。前半を終えて桜丘中に2点のリードを許しています。後半の闘いに期待します!
ときわ学級 調理の様子
キクラゲやわかめの入った中華スープに、お肉と野菜がたっぷりのサラダうどん、フルーチェを作りました。
今日は家庭科の先生がテストで不在なため、ときわの教員で材料を考えたのですが、うどんの量が多くてお腹がぱんぱんになってしまいました。 今夜の夕食は、量を控えた方がよさそうです。 ときわ学級 調理の様子
先日芽が出た小松菜を間引きしたので、調理に使いました。
ちょっと虫に食べられていますが、無農薬野菜なので美味しいのでしょうね。 綺麗に洗って、中華スープの中に入れました。 ときわ学級 調理の様子
一年生の包丁使いも、大分様になってきました。
安全に注意をしながら、時間までに仕上がるように計算をしながら行動しました。 ときわ学級 調理の様子1
今日は、この暑さにぴったりのサラダうどんに、中華スープとバナナ入りフルーチェを作りました。
うどんには、レタスやきゅうり、トマトにオクラ、分葱と野菜をたっぷりと入れて作りました。 期末考査、最終日です!
一学期の期末考査も三日目、ようやく最終日となりました。
これまで三日間、みんなよく頑張りました。 本日、最後のテストは技術・家庭です。 どの学年の生徒も真剣に答案にのぞんでいます。 |
|