体育大会全体練習
風も強く雨も心配でしたが明日の予行に向けて細かい部分の再確認をしました。
サッカー部
世田谷区サッカー夏季大会グループリーグ、対松沢中学校は0-3で残念ながら惜敗。
何度も相手ゴールを脅かす場面はありましたが、決勝トーメントへコマを進めることはできませんでした。 応援していただいた保護者の皆様ありがとうございました。 サッカー部
グループリーグ最終戦がいよいよキックオフです。相手は松沢中学校。
勝つことが絶対条件。そして得失点差も絡んできます。 決勝トーメント進出がかかった大事な一戦です。応援お願いします。 サッカー部
世田谷区サッカー夏季大会グループリーグ戦、対三田国際中学校。決定的な場面が何度かありましたが決めきれず0-2で惜敗しました。
明日も三宿中会場2時キックオフ。対松沢中学校。グループリーグ最終戦になります。 応援いただいた保護者の皆様ありがとうございました。明日もよろしくお願いいたします。 放課後練習
午前中から体育大会の練習が続きますが、中学生のパワーは無限大です。
3大行事に対する緑中生の熱い思いが当日さらなる感動へ。 各学年とも学年種目の練習に集中しています。 速いです、跳べてます。 体育大会全体練習
各自水筒を持っていくなどの暑さ対策をしながらの全体練習を行いました。
入退場、開閉会式、応援練習など緑丘中全員の気持ちが一つになるにつれて乱れのない行進になっていきます。 体育大会に向けて
体育大会に向けて校内整備が進められています。
今日はボランティア部が中心となり校庭の草刈りをします。 また体育大会当日、駐輪場になる北校舎裏のドウダンツツジも丸く刈り込まれて当日を心待ちにしています。 今日も暑くなりそうですが、警備さんが朝から散水して全体練習の準備も整いました。ありがとうございます。 味噌づくり5
しっかりとフタをして熟成します。
最後はやっぱり片付けです。 校外学習で学んだ、メリハリや班での協力が生かされていました。 美味しくなりますように。 味噌づくり4
麹と塩をよく混ぜます。
空気を抜きながら団子にしていきます。 最後は少し乱暴に容器に団子を投げつけます。空気が抜けて良いそうです。 味噌づくり3
ますはじめに、3つの方法で大豆を潰します。
次に好みのつぶつぶにしたら、麹と塩を混ぜます。 味噌づくり2
いよいよ味噌づくりが始まりました。
先生の話をしっかり聞いて美味しい味噌を作りましょう。 授業観察
5月23日
日本大学文理学部数学科教職プロジェクトとして、28名の学生が1年生の数学の授業観察を行いました。 全員数学教員を目指しているので真剣な姿勢で参加していました。 朝の中庭
中庭では先日3年生が植え付けたトマトが花をつけ、隣の鉢ではもうトマトの実が付いていました。
先日の暴雨風にも負けずに耐えながらしっかりと成長している姿に、生きる力のたくましさを感じました。 味噌づくり
家庭科室では夜遅くまで、明日の味噌づくりの準備をしています。
明日から緑丘中学校伝統の味噌の仕込みが始まります。 室温度などでも味噌の色や味が変化するそうです。 味噌は生きているといういうことですね。 応援団練習
5校時は色別の応援練習です。3年生が中心となり後輩たちに伝統の応援を伝えています。
応援隊形が色別ごとに工夫が凝らされ、当日が楽しみです。中学生のアイディアには感動します。 乞うご期待。 3年生学年練習
昨日の豪雨が信じられないくらいの晴天。校庭では3年生が入場隊形と全員リレーの練習をしています。
体育大会 応援練習が始まりました。
本日より合計4時間使って体育大会の色別応援の練習が行われます。本日は、白、赤組が校庭。青組が体育館、黄組が格技室に分かれて、行いました。最初なのでぎこちない部分が目立ちましたが、これからどんどん良くなっていくことを期待しています。
5月 全校朝会
本日、朝読書の時間に体育館にて全校朝会が行われました。"体育大会に向けて"や"あいさつ"についての話を、真剣に聞くことができました。
本日から、養護と英語科の教育実習生が来ました。2〜3週間の短い間ですが、よろしくお願いいたします。 陸上競技部
本日、八王子市上柚木公園陸上競技場にて都大会につながる地域別陸上競技大会が行われています。
緑丘中学校は午前の2年共通100Mと午後に行われる共通男4×100Mにエントリーしています。 第2回避難所運営委員会
18日に第2回避難所運営委員会が開催されました。
会議前に正門脇にある簡易マンホールの点検をしました。 災害時に井戸水を使いトイレとなります。 |
|