テニス大会続報1年生が3回戦に進出 他の会場では、 2年生のペアがブロック優勝を決めました!! 山本 大樹 テニス部大会世田谷会場では、男子と女子の試合が同時に行われています。 山本 大樹 『富岳の眺め』No.109 公開しましたもちろん日本では『上を向いて歩こう』で知られています。 今回のタイトルはその【上を向いて歩こう】です。 左欄「カテゴリ」から「校長室より」を開いてください。 ご参観いただき今日は特別なイベントもなく、 まさに日常の砧中の雰囲気を 味わっていただきました。 これこそ今の砧中の全てです。 今後も日々を大切に 地道に教育活動を進めて参ります。 公開中の授業から part2廊下ですれ違うと 一瞬、参観の保護者の方かと 勘違いしてしまいました。 校長 「今日はお忙しい中、ありがとうございます」 生徒 「土曜授業ですから」 校長 「・・・・・(恥)」 様々な展示も2年生の校外学習新聞など ぜひご覧ください。 下段は数学担当イチオシの 関数式(切片と傾き)を使って描いたイラストです。 これだけ関数式を書いていけば、 関数の理解も深まりますね。 公開中の授業から part1
1校時の様子です。
話し合い活動も積極的です。 土曜授業を公開します
今日は土曜授業公開日です。
この一年間で「身だしなみを考える日」も すっかり定着しました。 3年生は週明けの私立高校入試を前に 落ち着かない気分だとは思いますが、 朝も早くから教室で自習する姿がありました。 8時24分、猛然とダッシュする生徒の姿も すっかり定着しました。 校外学習新聞、完成!そのまとめとして取り組んできた新聞が 本日全て完成しました。 つい行事当日を思い出したのか、 とても盛り上がった作業となりました。 放課後には廊下へ掲示が完了しました。 明日の学校公開日、ぜひ力作をご覧下さい。 この取り組みは修学旅行へとつながっていきます。 福島淳子 SDGsを調べる
午後の1年生の教室から。
持続可能な開発目標(SDGs)。 国連の開発目標として定められている 17のグローバル目標から、 (貧困をなくす、飢餓をゼロに、など) 各班で一つのテーマを選択して、 その取り組みの現状や 自らの考え方などをまとめる作業中。 この成果は明日の学校公開時に 各教室で掲示予定です。 2/7の給食・ごはん ・かつ煮 ・焙煎ごまサラダ ・豚汁 ・牛乳 <産地> 玉ねぎ:北海道 みつば:群馬 もやし:栃木 きゅうり:千葉 ごぼう:青森 ねぎ:千葉 鶏肉:青森 豚肉:神奈川 たまご:栃木 里芋:せたがや 大根:せたがや 米:山形 アナログの力そんな時代の中でも 汗をかき、時間をかけ、 試行錯誤しながら調べる経験は必要だと考えます。 国語では辞書を引き 理科や社会では図書室で本を探す。 答えはすぐには見つかりませんが、 このアナログの経験があってこそ デジタルの活用もさらに意味を増します。 「いい資料が見つからないよぉ〜」 つい愚痴を言いたくなりますが、 答えに辿り着くまでの道が険しいほど 辿り着いた答えはあなたのものになっているはず。 アナログの力を信じて、 今日も砧中では地道な取り組みを行います。 ストーリーとして学ぶ私たちは一連のストーリーとして 物事を憶えようとします。 昔の思い出もストーリーの流れとして 記憶しているものです。 断片的な知識では定着しにくいのでしょう。 歴史の授業では 西郷隆盛と大久保利通の友情と対立、 そして悲劇の結末へと 生徒たちはそのストーリーに聞き入っていました。 英語の授業でも 映画のシーンを観ながら ストーリーの流れから 会話のイメージをつかんでいます。 企業戦略もストーリー性が重視されている昨今、 授業も50分間の構成の如何によって 生徒の興味関心が左右されるのかもしれません。 氷点下の中…春が待ち遠しい朝練です。 検校幸雄 2/6の給食・カレーうどん ・和風しらすサラダ ・フルーツ白玉 ・牛乳 <産地> 玉ねぎ:北海道 にんじん:千葉 ねぎ:千葉 もやし:栃木 にんにく:青森 こまつな:世田谷 豚肉:北海道 しらす:茨城 2/5の給食・チャーハン ・いかのチリソースかけ ・豆腐とチンゲンサイのスープ ・牛乳 <産地> にんじん:千葉 ねぎ:千葉 にんにく:青森 しょうが:高知 もやし:栃木 チンゲンサイ:群馬 グリンピース:北海道 たまご:栃木 いか:青森 豚肉:北海道 鶏肉:青森 米:山形 干ししいたけ:岩手 少し照れながらも
2年生女子、体育でのダンス講習が始まりました。
専門のインストラクターをお迎えして 本格的にダンスを学びます。 今日は初日ですので、少し照れながら 基本動作を確認しました。 さて、これからどんなパフォーマンスが見られるか 楽しみですね。 午前中の授業からヘリコプターはなぜ宙に静止できるのか? 作用と反作用と力のつり合いの原理を考えます。 2年生保健 スポーツにはなぜルールが必要なのか? 社会にルールがあることと同じですね。 3年生国語 法律の言葉にはなぜ難読漢字が多いのか? 「詔勅」「批准」「逓信」… 確かに難しい。 待ち遠しいですね
I組では今月末に
お別れ遠足でよみうりランドへ行きます。 今日の1校時は当日の計画づくりです。 遠足や旅行は計画を立てる時が 一番楽しい時ですよね。 どのアトラクションに乗るのか お昼には何を食べるのか、 朝からハイテンションのI組でした。 古澤 茜 帰校後は全員無事に帰校しました。 戻ってきたからは平常通りの授業です。 朝からの出願できっと疲れたと思います。 それでも教室からは笑い声が聞こえてきました。 帰校後はしっかりとモードが切り替わったようです。 |
|