2/7 学校関係者評価委員会〜提言報告書提出〜

学校関係者評価につきましては、保護者・地域の皆様にご協力いただき、貴重なご意見をお寄せいただきましてありがとうございました。12月に集計結果が届き、それをもとに評価委員会の皆様が分析、評価をまとめてくださいました。
今日は学校関係者評価委員会の最終回が開催されました。5月から、5回の会議、教職員へのヒアリングを開催し協議をしてくださいました。私は、その経営を評価される対象ですので委員のメンバーではありませんが、真剣に協議をしてくださる委員さんのご意見に身の引き締まる思いでした。
今回、最終回ということで、長島委員長より提言報告書ヲいただきました。今後、報告書の内容をしっかりと検討して、次年度の教育課程、そして学校改善へと生かしてまいります。1年間、本当にありがとうございました。
なお結果につきましては、3月末日までに山野小学校ホームページ上で公開いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 クラブ活動〜3年生クラブ見学〜1

4年生になるとクラブ活動が始まります。4・5・6年生がいっしょに、自分が興味や関心をもったことを楽しみます。6年生を中心に子どもたちが1年間の計画を立てて活動します。クラブでやりたいことを考えながら、今日は3年生のクラブ見学です。
写真は卓球クラブ
屋内スポーツクラブ
の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/7 クラブ活動〜3年生クラブ見学〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのクラブに入ろうかな?と、それぞれ考えながら見学していたことと思います。
今日はすべてのクラブが見学できなかったので、2回目のクラブ見学も予定されています。インフルエンザ流行のため、当初の予定から変更があり申し訳ありませんでした。
写真は、屋外スポーツクラブ
音楽クラブ
美術クラブの様子です。

2/7 今日の給食

今日の献立は、ごはん、ほっけの一夜干し、野菜のおかかあえ、玉ねぎと生揚げの味噌汁、牛乳です。

前にも似たようなことを書いた気がしますが、和食はなんだかホッと落ち着く気がします。
玉ねぎの甘味が出ているお味噌汁、塩味のきいたほっけと白いご飯、おかかの香りが食欲をそそる野菜のおひたし。
なんだか優しい感じがするのは、私だけでしょうか。

「和食離れ」という言葉をたまに報道で見たり聞いたりしますが、こうして給食でも和食のおいしさやすばらしさを味わえるのは、本当にすばらしいことだなぁ、としみじみ思ってしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 図書室から

2月も本でランチが継続しています。10日の給食は、おだんごパンにちなんだ献立ですが、何とY先生が作った人形が展示コーナーに登場しました。子どもたちの注目を集めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 今日の給食

今日は、おでん、野菜の浅漬け、みかん、牛乳です。
今月最初の「〜ほん で
ランチ〜」、今日の本は漫画家、久住真之さんの絵本「だいこんはエライ」です。何がエライ?それは本を読んでみてください。私は読んでないのでわかりません。だいこんやまのTSUTAYAで買うと良いのかもしれませんが、図書室にあるので買いません。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/6 ミュージックフェスタまで1週間

6年生の練習の様子です。全員で体育館で合わせられるのもあと数回しかありません。限られた時間の中で頑張れ!6年生!!
当日、6年生の素晴らしい演奏と歌をどうぞ楽しみに聞きにいらしてください。
写真は、
今日の練習の様子
昨日の合奏練習の様子2枚です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日 今日の給食

今日は、きんぴらおこわ、肉じゃが、大根と油揚げのすまし汁、牛乳です。
大根と油揚げの汁物は、いつもは味噌汁ですが、今日はすまし汁です。あれ?と思いましたが、かつぶしと昆布のダブル出汁が効いて良い感じです。すまし顔でいただきました。街にチンピラがいると「おー怖っ」と、思いますが、きんぴらおこわは、美味しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5  図工「みんなでオン・ステージ」3年生〜1

身近な材料で、弦楽器を作っています。様々な形や色のバリエーションがある弦楽器ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/5  図工「みんなでオン・ステージ」3年生〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんな仕上がりになるのでしょうか?完成した後も楽しみです。

2/5  図工「できたらいいな こんなこと」1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活の中で経験したことや好きなものを思い起こし、それをきっかけに空想を広げながら絵に表わすことを楽しむ学習です。好きなものや楽しかった遊びの思い出などをもとに、今度はこうだったらいいな、などという思いを膨らませ、自由な想像を広げて思いのままに表わしている様子は、本当に楽しそうです。

2/5  図工「糸のこドライブ」5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「糸のこドライブ」の学習も6時間目となりました。自分のイメージしていたものが、着々と形になっていくことは嬉しいものです。
「何に使うの?」と聞くと、「CDを入れる」「自分の好きなものだけ入れる」「科学実験に使う薬品を入れる」など、様々な答えが返ってきます。

2/4 3年生社会科見学・成城消防署〜1

3年生が社会科見学で成城消防署へ行きました。いろいろな装具や車両を見せていただいたり、消火器訓練を体験させていただいたり、教科書や資料集ではわからない実際の消防署の仕組みや仕事について勉強できました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 3年生社会科見学・成城消防署〜2

最後に、担任が代表で梯子車に乗りました。10階の高さ、30メートルまで上がった感想は…
「高くて怖かったです。あのような高いところで、救助をするなんて、とても大変なことだと思いました。」とのこと。実際、下を見たり救助したりどころではなく、見晴らしがいいことくらいしか周りを見られなかったそうです。
温かくたくさんのことを教えてくださった消防署の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 5年生体育授業「ハンドボール」〜1

5年生体育「ハンドボール」の学習に、ゲストティーチャーの岩本真典さんが来てくださいました。岩本さんはハンドボール日本男子代表選手・監督の経験もあり、現在日本ハンドボールリーグの大崎オーソルでアドバイザーを務められている日本ハンドボールトップチームの指揮官です。区内在住のご縁で、山野小学校に来ていただきました。
ボールの投げ方や、ゲームのコツなど試合を見ていただきながら実践的なことをたくさんアドバイスしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 5年生体育授業「ハンドボール」〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最近、投能力の低下が指摘される日本の小学生ですが、ハンドボールは片手でつかめるボールを扱い、投能力の育成に優れた競技です。ゲームが最初から楽しめたり、ゲームの基本要素であるパスがつながりやすいので、チームで考えた作戦ができたり、活動量も豊富で小学校高学年の子どもたちが大好きな競技の一つです。
山野の子どもたちも、チームで互いに声を掛け合い、ハンドボールに夢中で取り組んでいました。
今日は3クラスの授業に来ていただきましたが、明日2クラスの授業に来てくださいます。

2月4日 今日の給食

今日は、梅チャーハン、春雨サラダ、豆腐と玉子のスープ、牛乳です。
梅の季節ですね。2月8日から羽根木公園で「世田谷梅まつり」が始まります。梅チャーハンは、ほのかな梅の香りと共に、梅の酸味というより塩味が効いていて、とてもうめえチャーハンです。
羽根木公園には650本の梅の木がありますが、既に200本くらいが開花しているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 全校朝会〜心の鬼退治〜

今日は早いものでもう2月、節分です。「鬼は外、福はうち」と言って豆まきをしますが、鬼はどこにいますか?私たち一人一人の心の中にいます。泣き虫鬼、忘れ物鬼、いじわる鬼、けんかをする鬼などなど。新しい春が来るこのタイミングに、弱い自分の心を退治し、なりたい自分に近づく努力を始めてほしいという話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 1年生ミュージックフェスタの練習

今週から、ミュージックフェスタの体育館練習が始まりました。大きな行事のたびに、何でも初めての1年生は、何をするにもドキドキ不安なことでしょう。今日は、並び場所を決め、互いの顔がきちんと前に向けられるよう並び方の練習、そして合唱の練習をしました。1年生、がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/3 校庭の様子ー1

日向が春のように暖かい一日でした。外体育を頑張る子、昼休みを楽しむ子、校庭は元気な山野の子どもたちの声であふれていました。
山野の先生たちもたくさん校庭に出て一緒に共遊びを楽しんでいます。
写真は、体育で短縄を使っていろいろな跳び方に挑戦している5年生の様子と、一輪車の練習に頑張る様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

各種おしらせ

PTAだより

学校経営

学校評価

学校運営委員会報告

ダウンロード