5月11日 学び舎引き渡し訓練
今日の3校時は毎年行っている学び舎の引き渡し訓練を行いました。
今回の訓練は東海沖の大きな地震が予測され、警戒警報の発令が想定で行いましたが、世田谷区では震度5弱の地震が起きた時も子どもたちを保護者に引き渡すことになっています。また、この訓練を中学校と一緒に行うことに大きな意味がありますと思います。 保護者の皆様にはご参加いただきまして、ありがとうございました。 5月11日 土曜公開
今日は5月の土曜公開日です。2年2組の担任相内先生は4月18日の着任なので初めての授業公開です。
1時間目の算数は大きな数の学習です。視聴覚機器を活用して100のまとまりや100が10個で1000になることを子どもたちに視覚的に気づかせていました。 相内先生には一つ一つの授業にしっかりと取り組み、教師として成長できるように学校で育成していきます。 令和元年5月10日(金)の給食( 5 月 10 日分) 【献立】ごはん・魚のみそマヨネーズ焼き・野菜のごまだれかけ・ぶどう豆 牛乳 【主な食材と産地】 食 材 産 地 米(ひとめぼれ) 山形県 魚(ほき) ニュージーランド 大豆 北海道 みそ(白) 大豆…長野県 にんじん 徳島県 こまつな 東京都 もやし 栃木県 ごま 茨城県 5月10日 授業風景
今日の1時間目に6年1組の国語の授業を参観しました。授業は、スマホの学校への持ち込みに賛成か、反対かというとても興味深い内容です。
まずは新聞の記事を参考に自分の考えをもちます。その後自分と同じ意見の友達と意見交換し、さらに自分と反対の意見をもつ友達とも意見交換します。 子どもたちは意見交換を通して、自分の考えを深めたり、逆に戸惑ったり。また、自分とは全く異なる意見にも出合います。 自分の考えをもつこと、友達と考えを伝え合うことは今の授業でとても大切にしていることです。 5月9日 救急救命講習会
学校では毎年運動会やプールが始まるこの時期に、全教員を対象に子どもたちに万が一のことが起きた時のために救急救命講習会を行っています。
この日は東京防災救急教会と玉川消防団の皆様に講師としてお迎えし、心肺蘇生法やAEDの使い方を繰り返し教えていただきました。事故の未然防止は最優先ですが、こうした訓練の大切をを実感する機会になりました。 令和元年5月9日(木)の給食( 5 月 9 日分) 【放射性物質検査実施日】 【献立】けんちんうどん・もやしのカレーじょうゆかけ・キャロットケーキ・牛乳 【主な食材と産地】 食 材 産 地 うどん 小麦粉…北海道 小麦粉(ケーキ) アメリカ・日本 とりにく 徳島県 たまご 群馬県 にんじん 徳島県 こまつな 茨城県 ねぎ 千葉県 もやし 栃木県 ごぼう 青森県 だいこん 千葉県 こんにゃく 群馬県 ごま 茨城県 5月9日 委員長紹介集会
学校では5,6年生の子どもたちが学校生活をよりよくするために委員会の活動をしています。本校には代表委員会、放送委員会、集会委員会など、全部で11の委員会があります。
今日の集会では11人の委員長が体育館の舞台で自分の抱負や決意を発表しました。緊張しながらもみな堂々とした姿を見せてくれました。委員長を中心にそれぞれの委員会で子どもたちが学校のために活躍してくれることが期待されます。 5月8日 地域班活動
地域班は家が近い子どもたちどうしが互いに知り合い、助け合い、同じ地域の保護者の皆様に子どもたちが見守り、育てられる大切なものです。
今日は新しい地域班の活動があり、班の活動の話し合いをし、集団下校しました。高学年の子どもが1年生に優しく気を配っている姿も見られました。 ご参加いただいた校外委員の皆様、ありがとうございました。 令和元年5月8日(水)の給食( 5 月 8 日分) 【献立】ごはん・麻婆豆腐・中華サラダ・牛乳 【主な食材と産地】 食 材 産 地 米(ひとめぼれ) ヤマガタ県 豚ひき肉 群馬県 豆腐 大豆…新潟県・佐賀県 みそ 大豆…長野県 にんじん 徳島県 ねぎ 千葉県 キャベツ 茨城県 きゅうり 群馬県 もやし 栃木県 たけのこ 九州 干し椎茸 九州 にんにく 青森県 しょうが 埼玉県 令和元年5月7日(火)の給食( 5 月 7 日分) 【献立】照り焼きどんぶり・キャベツのひたし・りんご・牛乳 【主な食材と産地】 食 材 産 地 米(こしひかり) 新潟県 とり肉 徳島県 にんじん 徳島県 こまつな 茨城県 キャベツ 茨城県 りんご 青森県 ごま 茨城県 青のり 愛知県 5月8日 消防写生会
玉川消防署のご協力で、1,2年生の消防写生会を行いました。真っ赤な消防車や消防服を着た消防士さんを見ながら子どもたちは画用紙に思い思いに絵を描いていました。
青い空と紫色の花を咲かせた桐の木のもとで子どもたちは気持ちのよい時間を過ごしていました。 5月7日 全校朝会
校庭の桐の木が紫色のきれいな花をたくさん咲かせています。今日は令和元年5月7日。子どもたちが10日ぶりに元気な顔を見せてくれました。
今日の全校朝会では時代に込められた願いについて話をしました。子どもたちには自分が生きるこの時代にどんな花を咲かせたいか、「夢や希望をもちましょう」と伝えました。 まずは25日の運動会に向けて、一人ひとりが自分なりの目標をもって取り組んでいきます。 4月26日 離任式その2
最後は子どもたちが花道を作り、先生方を見送りました。子どもたちは近くを通る先生方と言葉を交わしたり、握手をしたりして、お別れをしました。
子どもたちはこのようにすてきな出会いと別れを経験して人として成長します。今年の離任式も深小らしい心が通い合うあたたかな式でした。 先生方、ありがとうございました。 4月26日 離任式
子どもたちが待ちに待った離任式がありました。3月に学校を去られた新井校長先生、神戸先生、石田先生、吉松先生、北村先生、羽野先生と1か月ぶりに再会し、子どもたちは大きな声をあげて、とても喜んでいました。
代表の子どもが先生との思い出や感謝の気持ちを伝えました。先生方から深小での懐かしい思い出をいっぱいお話していただきました。 式の最後には全員で心を合わせて校歌を歌いました。 H31年4月26日(金)の給食( 4 月 26 日分) 【献立】ミートソーススパゲティー・ポテト入りサラダ・甘夏・牛乳 【主な食材と産地】 食 材 産 地 スパゲティ― 小麦粉…カナダ・アメリカ オーストラリア・日本 豚ひき肉 神奈川県 豚レバー 群馬県 ベーコン 豚肉…茨城・群馬・千葉県 にんじん 徳島県 ピーマン・パセリ 茨城県 たまねぎ 北海道 セロリ 福岡県 キャベツ 神奈川県 きゅうり 埼玉県 マッシュルーム 中国 じゃがいも 鹿児島県 甘夏 熊本県 H31年4月25日(木)の給食( 4 月 25 日分) 【献立】ごはん・鮭の照り焼き・ほうれん草の乾物和え キャベツのみそ汁・牛乳 【主な食材と産地】 食 材 産 地 米(こしひかり) 新潟県 鮭 北海道 ちりめんじゃこ タイ 生揚げ 大豆…愛知県・佐賀県 みそ 長野県 ほうれん草 群馬県 にんじん 徳島県 もやし 栃木県 たまねぎ 北海道 キャベツ 神奈川県 ねぎ 千葉県 ごま ナイジェリア・パラグアイ 生わかめ 岩手県 4月25日 音楽朝会
毎月1回、全児童が集って音楽朝会をしています。今日は1年生もいっしょに体育館で校歌の練習をしました。
音楽の大林先生が強弱をつけて歌うことを指導しました。体育館の中央に置かれたピアノの伴奏に合わせて、1年生から6年生の子どもたち全員の歌声が体育館に響き渡りました。とてもすてきな朝でした。 H31年4月24日(水)の給食( 4 月 24 日分) 【献立】チャーハン・とり肉と青菜のスープ・中華和え・牛乳 【主な食材と産地】 食 材 産 地 米(こしひかり) 新潟県 とり肉 山梨県 豚肉 神奈川県 焼き豚 豚肉…茨城・群馬・千葉県 たまご 群馬県 にんじん 徳島県 こまつな 茨城県 グリンピース ニュージーランド たまねぎ 北海道 キャベツ 神奈川県 きゅうり 埼玉県 葱・生姜 葱…千葉・生姜…高知 干し椎茸 九州 ごま ナイジェリア・パラグアイ 4月24日 図工室より
学校では学期に1回、管理職が先生の授業を参観し、助言する授業観察を行っています。今日は図工の日下先生が4年生にした授業を参観しました。
まずは先生が道具の使い方を実演しました。その後、子どもたちは自分で道具を選び、網を使って絵具を画用紙に落として点々の模様をつけたり、絵具のついたビー玉を画用紙の上で転がして線をつけたりしました。 子どもたちはその時に思い付いた方法で自由に模様や色をつけるのが楽しくて夢中になって世界に一つしかないオリジナルのいろがみを作りました。図工では子どもたちが自分の思いを表現することを大切にしています。 H31年4月23日(火)の給食( 4 月 23 日分) 【献立】黒砂糖パン・ポテトグラタン・野菜スープ・牛乳 【主な食材と産地】 食 材 産 地 黒砂糖パン 小麦粉…アメリカ・カナダ とり肉 山梨県 ベーコン 茨城・群馬・千葉県 シュレッドチーズ アメリカ・ニュージーランド にんじん 徳島県 こまつな 茨城県 にんじん 徳島県 パセリ 茨城県 じゃがいも 鹿児島県 キャベツ 神奈川県 たまねぎ 北海道 マッシュルーム缶 中国 |
|