2/14 持久走大会4年生今日もたくさんの保護者の方が応援に駆けつけてくださいました。ありがとうございました。 6年社会科見学 その3この社会科見学が小学校生活最後の校外学習となります。来月の卒業式に向けて、残り少ない日を大切にし、最高学年らしく過ごしてほしいです。 6年社会科見学 その2見学の後は、お楽しみのお弁当を食べました。 これから今日の最後の見学地、国立科学博物館に行きます。 6年社会科見学 その1初めに、国会議事堂に行きました。国会議事堂では、衆議院の本会議場や中央広間などを見学しました。傍聴席から見た本会議場の風景に、子供たちから「わーっ」という歓声があがりました。 その後、法務省や最高裁判所などの官庁街や皇居、日本橋の橋などをバスの中から見学しました。 バスガイドさんのお話を聞きながら、東京の歴史や街づくりの勉強をしました。 2/13 朝の持久走タイム今日は2校時に2年生の持久走大会が予定されていましたが、雨天のため延期になりました。延期日は、18日(火)3校時です。 2/12 持久走大会3年生2/12 持久走大会1年生2/10 持久走大会5年生今週、来週で、各学年の持久走大会が行われます。引き続き、子供たちの体調管理、よろしくお願いいたします。 2/8(土)くすのき学級 調理学習今日は、もうすぐ卒業する6年生に代わって5年生がリーダーとなり、下の学年の面倒を見ることになりました。いつも元気いっぱいの5年生ですが、今日はくすのき学級のみんなに上手に声をかけながら、優しく教える姿がたくさん見られました。 野菜を丁寧に切り、盛り付けもきれいです。みんなで協力して作ったスタミナ丼は、とても美味しかったです。 2/7(金)クラブ発表 その2手芸クラブは、染め物やクリスマスツリーの飾りなど、丁寧に根気強く作ることができました。 読書・創作クラブは、怖い話やファンタジーな物語など、友達と協力しながらお話を書きました。 科学クラブは、ラムネ水やスライム作りの様子や液体窒素を使った実験など、様々な実験の様子を紹介しました。 マンガクラブは、セル画を描きました。みんな上手ですね。 この他にも松沢小学校には楽しいクラブがたくさんあります。クラブ活動は、4年生から始まるので、特に3年生は、4年生になったら何クラブに入るか、とても興味深くクラブ発表を見ていました。 2/7(金)クラブ発表見ていた子供たちは、各クラブのすごい技に歓声をあげ、リズムに乗ったりして拍手を送っていました。 クラブでは、それぞれの技を高めましたが、それ以上に一緒に活動する仲間との絆も深まりました。 2/7 代表委員会6年生を送る会が楽しみです。 2/6 たてわり班活動たてわり班活動も今年の10回目になりました。さらに他学年との仲を深めていけるように、残りの活動も5年生を中心にがんばっていきましょう。 今週は寒さが厳しいですね。空気も乾燥して、昨日は風も強かったので、校庭の砂が舞い上がることがしばしばありました。この時期は、砂が舞わないようにスプリンクラーをよく使います。昨日の午後に撒いたときには日差しもあったので、虹ができていました。スプリンクラーは、気温が下がると残った水分で校庭の凍結につながるため、慎重に行っています。近隣の皆様には御迷惑をお掛けしておりますが、極力砂の飛散を押さえられるように気をつけて参ります。御理解の程、よろしくお願いいたします。 2/5 音楽朝会音楽委員会の皆さん、楽しい企画と素晴らしい演奏をありがとうございました。 2/4 消防団出前授業(3年生)消防団とは、消防署に勤務する消防隊とは異なり、本業を別に持つ一般市民で構成された組織のことです。 火災や大規模災害の際には消防隊と力を合わせ消防活動を行ったり、防災活動などを行い地域の防災力を高める活動を行ったりしています。(消防隊員は全国約16万人に対し、消防団は約84万人いるようです。) 今日は、消防団の活動や弁天公園の倉庫に入っている道具について詳しく教えてもらいました。 消防団は、地域を守る頼もしい存在ですね。 忙しい中授業をしてくださった世田谷消防団第10分団の皆さん、本当にありがとうございました。 1/31 朝の持久走タイム暖かい日が続いています。走った後は、汗をかくほどです。脱ぎ着をして、調節できる服装や汗をふくタオルなどの御準備をお願いします。 1/30 高齢者疑似体験(4年生)重りなどをつけて動き、階段の登り降りの大変さを感じたり、ヘッドホンや特殊なメガネを付けてものの聞こえ方や見え方を感じたり、手袋をして本のページをめくって手の感覚を感じたりと、高齢者の方の体の感覚を疑似体験しました。 相手の立場になって考えてみようとよく言われますが、実際経験をしてみないと分からないことが多くあります。今日の疑似体験を通して、自分と高齢者の方との感じ方の違いに気付き、子供たちはいろいろなことを考えることができました。 福祉人材育成研修センター、都市デザイン課、社会福祉協議会の皆様、協力してくださり、ありがとうございました。 1/29 たてわり班活動今日が6年生がリーダーを務める最後のたてわり班活動になります。6年生、これまでありがとうございました。5年生、これからよろしくお願いします。 1/29 こまを回す2年生1/28 クラブ見学(3年生) |
|