1/21 外遊びの様子〜高学年ロング昼休み〜1

昨日の昼休みの様子をホームページにアップしていませんでした。高学年に「楽しみにしていたんです!」と言われましたので、遅ればせながら。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 外遊びの様子〜高学年ロング昼休み〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身体をたくさん動かし遊んだり運動したりすると、脳の前頭前野が活性化します。「やる気」「集中力」「記憶力」「行動や感情をコントロールする力」などたくさんの能力を担っているのが前頭前野です。きっとこの昼休み後の午後の授業も、生き生きと学習できたことでしょう。

1/21  6年生外国語発表会ー1

山野小学校とオーストラリアのセントブリジット小学校はいろいろなところで交流活動を行っています。
セントブリジット小学校では、日本のことを学習する授業があるそうです。先週はセントブリジット小学校の先生が、山野小学校にいらっしゃり、オーストラリアの子どもたちの描いた絵やビデオレターをもってきてくださいました。ちょうど委員会があったので、交流委員会と交流をしました。
6年生は、そのビデオレターのお返しに、「6年間の思い出」を語りながら、日本の学校を紹介するビデオレターを作りました。
今日の「外国語発表会」では、ビデオレターとして収めた発表の内容を、保護者の方に見ていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21  6年生外国語発表会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年間の中で思い出に残ったことを、英語で紹介している真剣な様子です。
聞いている子も、聞いた後良かったところや感じたことを書くことに真剣です。

1/21  6年生外国語発表会ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リコーダーや鍵盤ハーモニカを使って曲を紹介したり、写真で思い出を紹介したり発表の仕方も自分たちで考えました。
送ったビデオレターを見たオーストラリアのお友達の様子も、またホームページでご紹介してまいります。

1月20日 今日の給食

今日は、カレーうどん、柚子香漬け、はちみつジンジャーケーキ、牛乳です。
今日から二十四節気の最後の節気、大寒です。一年でいちばん寒いとされる時期で、旧暦ではこれが終わると正月になります。今年の旧正月は、1月25日です。今年は暖冬と言われてますが、これからは、いちだんとう寒くなるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 元気に外遊び!体力向上〜インフルエンザにご注意を〜

休み時間の校庭の様子です。今日の中休みは低学年の外遊びの時間でした。山野小学校の休み時間は、子どもと教師が一緒に遊ぶ「共遊び」を奨励しています。遊びを通して、授業中だけでは分からない、一人一人の良いところに気付いたり、ほんの小さな変化や情報も、この共遊びの中から得られればと思っています。
写真は、2年生がドッジボールをする様子、1年生が鬼ごっこをする様子、1年生がチャイムが鳴って帰るときよーいどんで、走り始めた様子です。

インフルエンザがはやっています。学校でも引き続き予防に努めますが、ご家庭でもお気を付けいただきますようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 学校見学

近隣幼稚園年長組さんのお友達が、山野小学校見学にいらっしゃいました。
来年度から世田谷区では、「世田谷9年教育」をさらにバージョンアップさせ、「世田谷11+教育」を進めていきます。近隣の幼稚園・保育園、さらには大学や関連機関との連携を大切にしながら教育活動に取り組みます。山野小学校でも、地域の幼稚園・保育園とのつながりを大切にし、今年度は、副校長先生がご案内しましたが、次年度は子ども同士の関わりが持てるような取り組みができるといいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/20 全校朝会ー1

今日の全校朝会は、6年生代表の朝のあいさつに続き、山野FCサッカーチームの試合の表彰、数学・算数検定で頑張ったお友達の表彰がありました(画像がなくてごめんなさい)。
そしてその後、代表委員会の児童による「ふわふわ言葉週間」についての取り組みを紹介しました。まず、ふわふわ言葉の大切さを劇で表現しました。とげとげ言葉ばかりでは友達と気持ちよく過ごせない、けんかになってしまう、自分たちの生活の中でもよくあることです。自分の思いを正しく相手に伝えるには、言葉がとても大切です。その言葉も、相手を思いやる言葉があるとさらに伝わりやすくなります。代表委員会の演じた劇からはそんなメッセージが伝わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 全校朝会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
劇の他に、毎朝放送で「今日のふわふわ言葉」を一つ提案しする放送担当の代表委員もいます。ふわふわ言葉は一つではないですが、意識して生活するきっかけになります。また、ふわふわ言葉の歌を、アニメソングをベースに替え歌にして作った歌担当の代表委員もいます。代表委員会の子どもたちが、いろいろな方法で山野小学校にふわふわ言葉を増やす取り組みを頑張っています。

1月19日 やまのわくわくひろば「キンボール」であそぼう!

遊び場開放運営委員会主催のやまのわくわくひろば、スポーツ推進委員のみなさんを講師に、キンボールを行いました。キンボールは、カナダで生み出されたスポーツで、色別に3チームに分かれて行います。色を言ってボールをヒットし、言われた色のチームが床に落とさないようにキャッチします。一度に3チームで争うのがちょっと珍しいスポーツです。殆どの人が初めてでしたが、みんな楽しそうにやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 つくって つかって 楽しんで〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
デザインが決まったら、電動糸のこぎりで切り始めます。刃の付け方を確認し、線の通りに工夫して正確に切ります。班の友達と協力しながら楽しそうに作品作りに集中していました。

1/17 4年生図工「つくって つかって 楽しんで」〜1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の部屋や、コーナーに飾るものを作っています。先生からアドバイスをもらい、糸のこぎりで切りやすい形を考えながら、段ボールに字や形をデザインします。

1/17 図書室から

今月も本でランチが企画されています。図書委員会選書の冬の本も展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/17 今月の校門掲示

ご紹介が遅くなってしまい、申し訳ありません。相田みつをさんの詩が心に染みてきます。
画像1 画像1

1/16  体育授業〜1

寒くても、体を動かすと日向は暖かい1日でした。校庭では体育授業をがんばる姿が見られました。写真は1年生の持久走の様子です。「同じペースで走る」ということをめあてにがんばっています。応援する声も温かい1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16  体育授業〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は3年生の様子です。互いに記録を取りながら短縄をがんばっていました。

1月16日 今日の給食

今日は、ジャムトースト、ボルシチ、きゅうりのピクルス、牛乳です。
給食とは思えないほど、豪華なメニューですね。私が子どもの頃、名前は聞いたことがあるけど、食べたことが無い料理の代表が、ボルシチとピザでした。東京に来て、初めてロシア料理店に行き、ボルシチを食べたときは、美味しさに感動しました。
本来はビーツという、赤いカブに似た野菜で色をつけるのですが、ビーツは日本ではなかなか手に入らないので、赤カブで代用して、トマトで色を付けることが多いみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 屋上より

おはようございます。屋上からの富士山の姿です。今日も一日、子どもたちにとって楽しい、充実した日になりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2

1/15 休み時間の様子

今日は不安定な天気の1日。中休みの校長室は低学年で大賑わいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

各種おしらせ

PTAだより

学校経営

学校評価

学校運営委員会報告

ダウンロード