『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

11/15の給食

画像1 画像1
<献立>
・スパゲッティナポリタン
・ポテト入りフレンチサラダ
・りんご
・牛乳

<産地>
にんにく:青森 玉ねぎ:北海道 にんじん:北海道
ピーマン:茨城 じゃがいも:北海道 きゃべつ:群馬
きゅうり:埼玉 りんご:青森 マッシュルーム:山形
豚肉:神奈川 コーン:北海道

テストに向き合う

3年生到達度テスト。
廊下まで緊張感が伝わってきます。

来週からの期末考査もあり、
寝不足の生徒もいるかもしれません。

砧中全体で3年生を見守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冷え込みます

画像1 画像1
おはようございます。
今朝は一段と冷え込みます。

週末を迎えた砧中
質問教室は大盛況となっていました。
朝から熱心に先生に質問する生徒の姿、
学びの意欲に溢れた表情、
私たち大人も頑張らなければ、と
勇気づけられました。

3年生は本日、到達度テストがあります。

教室に灯りが

砧中16時30分
「そろそろ下校だよぉ〜」
先生たちが声かけしながら
教室巡回していると
まだ明るい教室が。

覗いてみると
先生に数学の質問をしていました。

砧中16時30分、
もう少し待ちましょう。
画像1 画像1

調理室を想定した

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の避難訓練、
調理室からの出火を想定しました。

調理スタッフも避難訓練に参加。

実際に調理室出火の場合、
避難経路が制約を受ける可能性もあります。
先日の台風15・19号の相次いだ想定外の事態を教訓に
今後も様々なシミュレーションで実施します。

「面接」を受けるとは

3年生5校時。

これから経験する面接試験に向けて
その心構えについて学習しています。

自分自身をどうアピールするのか、
また相手が自分にどんな印象を持つのか
主体的に、そして自らを客観視しながら
これから学んでいくことになります。

「この高校を志望した理由は?」
「家から近かったからです」×

しっかりと高校の特色や強みを
パンフレットなどで理解しておきましょう。

12月から本格的に
面接練習がスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14の給食

画像1 画像1
<献立>
・きのこごはん
・五目卵焼き
・お味噌汁
・柿

<産地>
にんじん:北海道 しめじ:長野 まいたけ:長野
さやいんげん:鹿児島 玉ねぎ:北海道 三つ葉:群馬
鶏肉:宮崎 豚肉:神奈川 えび:インド
たまご:栃木 柿:山形 米:山形
たけのこ:九州 干ししいたけ:岩手 大根:せたがや
ねぎ:せたがや

まちかど美術館!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日搬入の様子をホームページでアップした
砧中1年生美術作品が
地元の家電量販店の店頭にて公開されました。

地域連携の一環としての
地元企業とのコラボレーション。
「まちかど美術館」の取り組みてす。

11月29日(金)まで公開中です。
詳細は1年生の学年だより『翼』でお知らせします。

ぜひご覧ください。

朝の風景

雨が上がり晴れ間が見えてきました。
8時前から自習をしたり
係活動に取り組んだり
賑やかな砧中の風景です。
生徒会掲示板も賑やかになってきました。

今日は避難訓練が予定されています。
画像1 画像1

午前中で下校です

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は午前中授業。
給食後、下校となりました。
考査一週間前ということで
部活動もお休みです。

今日の午後は家庭学習の時間
ぜひ有効に使ってくださいね。

生徒のみなさん、また明日!!

11/13の給食

画像1 画像1
<献立>
・ほうれん草入りカレーライス
・じゃこサラダ
・梨
・牛乳

<産地>
にんにく:青森 セロリー:静岡 玉ねぎ:北海道
しょうが:高知 じゃがいも:北海道 ほうれん草:栃木
小松菜:埼玉 きゃべつ:群馬 梨:新潟
豚肉:神奈川 じゃこ:広島 米:山形 
にんじん:せたがや きゃべつ:せたがや

寒いよぉ〜

画像1 画像1
3年生体育、1500m走。

走る前は「さむい〜〜」と叫んでいた生徒たち。
また「運動不足です」と訴えていた生徒たち。

それでも、いざスタートすると
なかなかの走りを見せてくれました。

ゴールし終わった後は
「あつい〜」に変わってました。
画像2 画像2

心静かに

画像1 画像1
今日の朝読書は
I組の様子をお届けします。

小説、絵本、図鑑
生徒たちは思い思いの本を選び
静かに本と向き合っています。

あまりの集中力に
カメラのシャッター音さえも
気を遣ってしまいます。

心を落ち着かせて
1校時の授業へと入っていきます。

期末考査一週間前

肌寒い朝を迎えました。
今日から考査一週間前となります。

3年生は自習教室も始まりました。
画像1 画像1

進路面談

画像1 画像1
日程調整等
ご協力ありがとうございました。

期末考査に向けて
ステップの契機となればと考えています。
画像2 画像2

高校の授業を受けてみたpart2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上段)
芦花高校の先生による家庭科。
保育を通じて手遊び歌や絵本を学びます。
性別による固定的役割など考えさせる内容です。

(中段)
つばさ総合高校の先生による外国語。
日本語にはないが英語にはある音を紹介。
一人一人の発音もチェックしています。

(下段)
園芸高校の先生による食品学。
コピー食品としての人工イクラを製造します。
不思議な化学反応に思わず驚きの声が。

高校の授業を受けてみた

午後から2年生は
都立高校の先生による訪問授業。

(上段)
世田谷総合高校の先生による地学。
南極観測隊の仕事から地球を学んでいます。
※先生ご自身が南極観測隊のメンバーでした。

(中段)
産業技術高専の先生による化学。
エネルギー問題に化学の視点からアプローチ。
枯渇性エネルギーを通じて環境問題を考えます。

(下段)
千歳丘高校の先生による古典。
実際に使っているのは高校の教科書です。
読むことも難しいですが「温故知新」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12の給食

画像1 画像1
<献立>
・フレンチトースト
・秋のクリームシチュー
・小松菜サラダ
・牛乳

<産地>
玉ねぎ:北海道 しょうが:高知 にんじん:北海道
しめじ:長野 ブロッコリー:埼玉 もやし:栃木
鶏肉:宮崎 たまご:栃木 さつまいも:東京
小松菜:東京 コーン:北海道

フレンチトースト!!

画像1 画像1
画像2 画像2
つい顔がほころびますね。
一口食べて「美味い!」

BGMは
ELOの『Mr. Blue Sky』
George Bakerの『Little Green Bag』

なかなかご機嫌なナンバーです。

国際貢献について考える

2年生、朝の新聞社説学習。
今朝の社説は「緒方貞子さんの逝去に際して」。

生徒にとっては緒方さんの国際貢献は
リアルタイムな出来事ではありません。
クルド人難民のために
「人間の安全保障」を掲げた緒方さんの信念を
社説を通じて学ぶ機会になれば、と思います。

「普遍的」「稀有」「排斥」などの
難しい言葉もありますが、
それに臆することなく
文章に向き合っています。

将来、国際社会での活躍を
思い描いている生徒もいます。
そんな夢を抱いている生徒にとっては
緒方さんの生き方は、
進路選択の指針となることでしょう。


2年生、本日午後は
都立高校の先生による訪問授業が予定されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事予定
2/26
(水)
学年末考査