『富岳の眺め』No.111 公開しました歩み続ける3年生に贈ります。ファイト! 左欄「カテゴリ」から「校長室より」を選んでください。 バレーボール部1年生研修大会を控えているので、 テスト一週間前ですが短時間の活動をしています。 試合を想定しゲーム形式の練習に、 緊張感をもって取り組んでいます。 テスト勉強と両立して頑張っています! 辻 章汰 YELL 〜エール〜どんなに小さなつぼみでも 凍える冬を超えればほら 春が来るたびに 鮮やかな花が咲くのだから あなたが今日まで歩いてた この道まちがいないから 春には大きな 君が花になれ コブクロ『YELL 〜エール〜』 校則の再度の見直しについて校則の見直しについての質疑が行われています。 本校HPの「おしらせ」(2019.11.30)の 『校則についての考え方』で主張した内容についても 今回の議会で取り上げられています。 本校HP上で公開している校則(学校生活の手引き)は 区教委から指摘され、修正した内容ですが、 保護者の皆様から、逆に校則が簡素化され過ぎて 何を着せるべきか悩んでいます、等の 数多くの相談をいただいています。 同時に具体的な規定を望む声も多くあります。 一度、削除した内容を再規定することは 区教委の方針に反するのではないかと これまで校長として判断を保留していましたが、 四月から入学される保護者の皆様への説明など 再度の見直しが必要である、と判断しました。 今後、PTA運営委員会や各学年委員会を通じて どういった内容を追記すべきかをお伺いし、 保護者のご意見も踏まえた再度の見直しに 取り組んでまいります。 校則の見直しは 生徒や保護者、そして地域からの声も踏まえて 進めていくべきという考えに変わりはありません。 また、見直しまでのプロセスが重要であると 教職員間で共通理解しています。 規定を復活することは 社会の流れに逆行する可能性もありますが、 本校の保護者の多くの声をお聞きする中で 本校独自の判断に至りました。 また今回の議会における事務局答弁により、 本校の主張には妥当性があるとの確信から 再度の見直しに着手することとしました。 現在、生徒会掲示板では 生徒から寄せられた意見をもとに、 生徒会と教職員が話し合いを進めています。 そして、その結果として ラグビーボールの購入などが既に実現しています。 こういった動きを今後も継続しながら、 砧中に求められる生活の手引きについて 議論を深めていきたいと考えています。 引き続き、ご意見・ご助言賜りますよう お願い申し上げます。 校長 建部 豊 私たちが支えます
3年生が不在の砧中。
2年生がしっかりと支えています。 「私たちにお任せください!」 心強い後輩たちです。 2/20の給食・チキンカレーライス ・シャキシャキ野菜 ・いよかん ・牛乳 <産地> にんにく:青森 セロリー:愛知 玉ねぎ:北海道 にんじん:千葉 しょうが:高知 じゃがいも:北海道 大根:神奈川 れんこん:茨城 きゅうり:高知 鶏肉:北海道 いよかん:愛媛 米:山形 2/21の給食・きつねうどん ・茶碗蒸し ・お豆かりんとう ・牛乳 <産地> にんじん:千葉 ねぎ:千葉 小松菜:埼玉 しいたけ:群馬 みつば:群馬 さつまいも:茨城 鶏肉:北海道、青森 大豆:北海道 たまご:栃木 えび:インド 干ししいたけ:岩手 お買い物近隣のスーパーへと食材の買い物に来ています。 買い物学習をおこなうことで、 公共のマナーを守りながら、 お金を払って物を手に入れる経験や、 お目当の食材を見つけたり選んだりする経験を積んでいます。 買った物の値段の計算にも、苦戦しながら取り組んでいます。 調理実習のメニューは、牛丼と青森の郷土料理せんべい汁。 今から楽しみです。 石山大輝 ファイト!魚たちのぼってゆく 光ってるのは傷ついて はがれかけた鱗が揺れるから いっそ水の流れに身を任せ 流れ落ちてしまえば楽なのにね やせこけて そんなにやせこけて 魚たちのぼってゆく ファイト! 闘う君の唄を 闘わない奴らが笑うだろう ファイト! 冷たい水の中を ふるえながらのぼってゆけ 中島みゆき『ファイト!』 学校関係者評価今年度の砧中学校の評価を受け取りました。 今後、内容を分析して 改めてホームページで公開いたします。 厳しい声こそ、砧中への声援と受け止め 今後の学校運営に反映させていきます。 一年間、本校を多角的に評価いただき ありがとうございました。 5校時と6校時の間
明日は進路決定の大詰めでもある
都立高校入試が行われます。 5校時の後、3年生の様子を伺いに 各教室を訪れてみました。 普段と変わらぬ自然体の姿が見られ、 少しホッとしました。 そうです、普段通り、平常心で。 さぁ、今日も残すところあと1時間てす。 大盛り上がり!廊下にまで響く生徒たちの歓声。 覗いてみると、班別対抗クイズでした。 「映画」や「スポーツ」といったジャンルを選び、 班内で正解を確認して答えます。 例えば・・・ アーノルド・シュワルツネッガーを一躍有名にした 映画の名前は? (質問はもちろん英語です) ほとんどの生徒が知っていたようで ジャンケンで答える班を決めました。 「ターミネーター」 「正解です」 ちなみにハリウッド俳優クイズで出題された トム・クルーズと校長は同じ歳だと知ってた? 生徒は無反応でした(悲)。 朝の昇降口ちょっと慌ただしい雰囲気です。 それでもきちんとアルコール消毒をしてから 教室に向かって行きました。 気がつけば中庭の梅が咲き始めていました。 5時間で下校ですいつもより早めの下校。 とは言え、試験一週間前、 決して開放感とはいきませんが、 それでも笑顔の見られる下校風景てす。 給食の後は。I組生徒の多くも校庭に出ています。 最近は先生や介添員と一緒になってて、走り回る姿も。 春を感じる午後に、元気に駆け回っています。 検校幸雄 教室での昼休み
今日は教室で昼休みを過ごす
生徒たちの様子を紹介します。 おしゃべり(密談)したり、 自習に取り組んだり。 えっ?写真を撮りに来たから 慌てて勉強してるふりしてるって? そんな事ないですよね。 2/19の給食・わかめごはん ・いわしの南蛮漬け ・野菜の柚香和え ・さつま汁 ・牛乳 <産地> 玉ねぎ:北海道 もやし:栃木 にんじん:千葉 小松菜:埼玉 えのきたけ:長野 ゆず:高知 ごぼう:青森 大根:神奈川 さつまいも:茨城 ねぎ:千葉 米:山形 鶏肉:青森 いわし:国産 3年間を振り返りながら
3年生道徳の時間。
『お別れ会』という題材で 砧中の3年間を振り返っていました。 明日の都立高校入試を控え 不安な気持ちの生徒もいることでしょう。 それでもしっかりと授業に向き合う姿に 生徒たちの成長を感じました。 冷たさを感じます空気には冷たさを感じます。 今朝も生徒たち、元気に登校してきました。 朝の挨拶も「笑顔」で。 I組の生徒たちは 来週の校外学習が待ち遠しいようです。 さっそくその話題で盛り上がっていました。 2/18の給食・ピザドッグ ・クラムチャウダー ・フレンチサラダ ・いちご ・牛乳 <産地> にんにく:青森 玉ねぎ:北海道 ピーマン:宮崎 にんじん:千葉 じゃがいも:鹿児島 パセリ:愛知 きゃべつ:愛知 きゅうり:高知 いちご:千葉 ウインナー:静岡 あさり:中国 ほたて:青森 |
|