上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

夕飯1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
とても楽しそうに夕飯を頂いています。
カレーの争奪戦が始まりました。

夕食の準備中

画像1 画像1
食事係が協力して食事の準備をしています。
今日の夕食はカレーとサラダとメロンです。
とても美味しそうですね。

河口湖林間学園に到着

画像1 画像1 画像2 画像2
学園に到着して開園式を行いました。集団力を高めて3日間を過ごしましょう。

楽しく学んだ酪農体験

画像1 画像1
バター作り、自然体験体験、命のお話など本当に体験して理解することが多くありました。とても貴重な体験です。この後は河口湖林間学園に帰って開園式です。

バター作りに挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2
牛乳と生クリームを一生懸命振ってバターを作りました。美味しくいただけましたね

乳絞り体験その2

画像1 画像1
最初はびっくりしながらですがしっかり体験ができました。乳牛は以外と温かいという感想が多いですね。

乳絞り体験

画像1 画像1
乳牛の命の話には生徒も真剣に聞いています。命の大切さを体験通して学んでいます。

酪農体験スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
牧草地で草を集めて餌やり体験です。体験してわかることがたくさんあります

自然に触れる やまびこ体験

画像1 画像1 画像2 画像2
牧草地でみんな揃ってヤッホー!きれいにやまびこが帰ってきたのは心にも響きますね。大自然ならではの体験です。

ミルクランドで昼食

画像1 画像1
ミルクランドに到着!昼食の時間です。皆さん楽しそうに過ごしています

白糸の滝で涼んできました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最初の見学場所、白糸の滝に到着です。滝の近くはとても涼しく気持ちがよいですね。次はミルクランドに向かいます。

富士山がよく見えます

画像1 画像1
絶好の天気です。これからの活動が楽しみですね。

富士山までもうすぐ

画像1 画像1 画像2 画像2
談合坂SAでトイレ休憩です。富士山の頭の部分が見えてバスの中で気持ちが高まってきていますね。

河口湖移動教室 出発します。

画像1 画像1
仙川劇場の前に集合してこれから出発します。生徒の皆さんはわくわくした表情で3日間が楽しみですね。安全に配慮しながらねらいが達成できるように進めていきます。このホームページで活動の様子を伝えていきます。

運動会ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育祭が終わり、今週は近隣小学校の運動会ボランティアです。たくさんの生徒が小学校の運動会のために活動しています。千歳小では受付、自転車の整理、来賓の誘導など成長した姿を見ることができました。

運動会ボランティア その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給田小学校の運動会ボランティアでは小学生に霧吹きをして暑さ対策の仕事や短距離走のゴールテープの担当、招集係などの活動をしています。暑い中とても頑張っていますね。

運動会ボランティアその3

画像1 画像1 画像2 画像2
烏山小学校のボランティア活動は用具係と1年生のお世話係です。トイレに連れて行ったり、飲みもののお世話などお兄さん、お姉さんでとても頑張っていました。本当に暑い中どの生徒も真剣に取り組んでいました。

I組 畑の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も玄関付近にI組の畑の作業がスタートしました。最初は草むしりからです。今年もハツカダイコンにチャレンジです。たくさんの収穫が楽しみですね。

5月24日給食献立 食材・産地

画像1 画像1
<献立>

・発芽玄米ごはん
・豆腐の五目炒め
・中華風コーンスープ
・牛乳

<主な食材・産地>

・米(秋田)
・豚肉(北海道)
・鶏肉(北海道)
・えび(インド)
・たけのこ(福岡・熊本)
・コーン(北海道)
・うずら卵(千葉・茨城・埼玉)
・鶏卵(群馬)
・にんにく(青森)
・生姜(高知)
・人参(徳島)
・ねぎ(茨城)
・小松菜(茨城)

5月23日給食献立 食材・産地

画像1 画像1
<献立>

・ハニートースト
・ホワイトビーンズシチュー
・アスパラガスのサラダ
・牛乳

<主な食材・産地>

・ベーコン(茨城・群馬・千葉)
・鶏肉(北海道)
・ひよこ豆(アメリカ)
・白いんげん豆(北海道)
・玉葱(兵庫)
・人参(徳島)
・じゃが芋(長崎)
・キャベツ(茨城)
・きゅうり(埼玉)
・アスパラガス(栃木)
・りんご(青森)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校概要・基本情報

学校評価

学校だより

行事予定

その他文書

学校からのお知らせ

学校図書館

証明書関係