上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

温知学舎 烏山小学校交流 学年合唱見学

画像1 画像1
10月1日には2学年のリハーサルに烏山小学校の5、6年生が見学にきました。練習が始まったばかりの合唱でしたがどのクラスも工夫して取り組んでいました。良いところを真似をして取り込んでいこうと音楽科のアドバイスもあり、これからの練習でいかしていきましょう。小学生も中学生の歌声をしっかりと
立派な態度で鑑賞していました。本番が楽しみですね。

組 連合移動教室 野鳥の森公園

画像1 画像1 画像2 画像2
野鳥の森公園に到着し、自然の中でお弁当を食べています。
緑がとっても綺麗で、風が気持ちいいです。

I組 連合移動教室 遊覧船

画像1 画像1 画像2 画像2
ロープウェイの後は、遊覧船「アンソレイユ号」に乗りました。
風が心地よく、景色もとってもきれいです。

I組 連合移動教室 ロープウェイ

画像1 画像1 画像2 画像2
カチカチ山ロープウェイに乗りました。
天気が良く、景色も最高です!

組 連合移動教室 朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
美味しく朝食をいただきました。
お腹が空いていて、たくさんおかわりしていました。みんな元気です!

組 連合移動教室 2日目の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の朝。
部屋からは富士さんがくっきり見えました。
園庭で朝礼を行い、これから朝食です。

組 連合移動教室 レク

画像1 画像1
学級紹介の後、みんなでタタロチカを踊り、じゃんけん列車をして盛り上がりました!

組 連合移動教室 学級紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館で4校で学級紹介。
それぞれ、歌やダンスなどを発表しました。
上中は音楽祭で発表予定の、ハンドベル「パプリカ」を演奏しました。

I組 連合移動教室 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
お風呂でさっぱりした後は、美味しい夕食をいただいています。

音楽祭の練習が本格的に始まりました。

画像1 画像1
30日より本格的に音楽祭の練習が始まりました。写真は1年生の学年リハーサルの様子です。どのクラスもこれからの練習を大切に取り組んでいきましょう。素晴らしいハーモニーを楽しみにしています。

組 連合移動教室 学園到着

画像1 画像1 画像2 画像2
学園到着。開園式を行っています、
残念ながら、富士さんは雲に隠れています。
自然いっぱいで気持ちがいいです。

I組 連合移動教室 ミルクランド

画像1 画像1 画像2 画像2
お小遣いでジェラートを食べています。
自然の中で食べるジェラートは格別です。

組 連合移動教室 バター作り体験

画像1 画像1 画像2 画像2
生クリームの入ったカップをシャカシャカ5分間振って、バターが出来ました。
クラッカーにつけて、美味しくいただきました。

組 連合移動教室 富士ミルクランド

画像1 画像1 画像2 画像2
これからバター作り体験をします。

組 連合移動教室 富士ミルクランド

画像1 画像1
富士ミルクランドに到着しました。
先にお昼をいただきます。

I組 連合移動教室 談合坂サービスエリア

画像1 画像1
スムーズに談合坂サービスエリアに到着。
芦花中、砧中、八幡中と合流し、今から出発です。

I組 連合移動教室 バスにて出発

画像1 画像1
今日から、2泊3日の河口湖連合移動教室が始まります。
上中はA隊として、芦花中、八幡中、砧中と共に3日間を過ごします。
仙川劇場前に集合し、いよいよ出発です!
3日間、安全で楽しく過ごせますように。

iPhoneから送信

保育園運動会ボランティア風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

お隣の保育園の運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
28日はお隣の保育園の運動会を上祖師谷中学校の校庭で行われます。運動会の準備にはバレーボール部の生徒が率先してお手伝いをしていました。万国旗がある運動会になんだか懐かしさを感じて活動していました。ボランティアお疲れ様でした。

区陸上大会のお知らせ

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校概要・基本情報

学校評価

学校だより

行事予定

その他文書

学校からのお知らせ

学校図書館

証明書関係