日々の学校生活の様子をお伝えしております

10月16日 委員長紹介集会

10月より後期の委員会活動が始まりました。各委員会では新しい委員長を中心に計画を立て、活動を始めたところです。
今日の集会では各委員長が自分の抱負を堂々と述べ、立派な発表でした。今の思いを大切にしながらそれぞれの委員会が充実した活動ができるように委員長の活躍を大いに期待したいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月16日 クラブ活動

学校公開最後の授業はクラブ活動です。子どもたちは自分の好きなことを友達と楽しく取り組んでいました。
今回の学校公開は台風のため昨日と今日の2日間の開催となりましたが、ご参観いただきありがとうございました。子どもまつりは金曜日に開催いたします。お時間のある方はご参観いただけると幸いです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月16日(水)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 10 月 16 日分)
【献立】チキンライス・クリームスープ・みかん・牛乳
【主な食材と産地】   
食 材 産 地
米(ひとめぼれ) 山形県
小麦粉(ルー) 北海道
とり胸肉(チキンライス) 宮崎県
とりもも肉(クリームスープ) 山梨県
にんじん 北海道
グリンピース(冷凍) ニュージーランド
たまねぎ 北海道
ホールコーン(冷凍) 北海道
クリームコーン(缶詰) 北海道
じゃがいも 北海道
マッシュルーム 千葉県
みかん 長崎県
粉チーズ オーストラリア



10月16日 5年学芸会に向けて

5年生は劇団四季で俳優をされている方を講師としてお招きして言葉の学習をしました。
ポイントは母音を意識することです。「おはようございます」では母音だけで「おあおうおあいあう」と繰り返します。すると、「おはようございます」が見事な言葉に代わります。ここで学んだことを学芸会で生かしてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月15日(火)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 10 月 15 日分)
【献立】ごはん・豆腐のうま煮・春雨サラダ・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(ひとめぼれ) 山形県
豚肉 群馬県
ポークハム 豚肉…茨城・群馬・千葉県
豆腐 大豆…新潟県・佐賀県
むきえび(冷凍) インド・ベトナム・ミャンマー・バングラディシュ
にんじん 北海道
こまつな 茨城県
ねぎ・にんにく 青森県
たけのこ・干し椎茸 九州
もやし 栃木県
キャベツ 茨城県
きゅうり 埼玉県
しょうが 高知県
春雨 でんぷん…北海道・鹿児島県


10月15日 全校朝会

先週の土曜日に台風19号が日本に上陸し、日本の各地がたいへんな被害を受けることになりました。
私が住むところもに避難勧告・特別警報が発令され、私も生まれて初めて台風で避難をしました。もしかしたら大変なことが起こるかもと一晩不安な思いが続きました。
こうした台風はこれからもやってきます。私たちは自然災害にどのように備えるか、日ごろから考えることの大切さを強く感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月11日(金)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 10 月 11 日分)
【献立】中華丼・大豆とじゃこの甘辛揚げ・梨・牛乳
【主な食材と産地】 
食 材 産 地
米(ひとめぼれ) 山形県
豚肉 群馬県
うずら卵 愛知県
いか(冷凍) ペルー・チリ
むきえび(冷凍) インド・ベトナム・ミャンマー・バングラディシュ
大豆 北海道
こまつな 茨城県
にんじん 北海道
ねぎ 青森県
キャベツ 群馬県
たけのこ・干し椎茸 九州
もやし 栃木県
にんにく・しょうが にんにく…青森・しょうが…埼玉
梨(新興) 茨城県


10月11日 3年社会科見学2

浄真寺では僧侶の方に案内をしていただき、本堂や閻魔堂に入ってお寺について子どもたちにもわかりやすいお話をしていただきました。子どもたちもお寺のことを身近に感じる機会となりました。
このように、3年生は自分たちが住んでいる世田谷区の暮らしについて学んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月11日 3年社会科見学

3年生は社会科見学で区内めぐりをしました。雨天ため等々力渓谷には行けませんでしたが、次大夫堀公園と九品仏浄真寺の見学をしてきました。
次大夫公園の古民家見学では、実際に家の中に入り、土間や囲炉裏、養蚕の様子など昔の人々の暮らしの様子を自分の目で見ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月10日 4年起震車体験

今日の避難訓練の後、4年生が起震車で地震避難の訓練をしました。
実際に震度7の地震を体験しました。揺れが始まったら、机の下に頭を入れ、机の脚を手で握り、揺れがおさまるまで待ちます。
これらは基本的なことですが、大切なこととして学ぶ貴重な機会をなりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月10日(木)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 10 月 10 日分)
【献立】青のりごはん・魚フライ・マッシュルームソース・ボイルキャベツ
みそ汁・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(ひとめぼれ) 山形県
魚(メルルーサ) アルゼンチン
たまご 群馬県
豆腐・油揚げ 大豆…新潟県・佐賀県
みそ 長野県
人参・玉葱・じゃが芋 北海道
キャベツ・きゅうり 群馬県
ねぎ 青森県
マッシュルーム 岡山県
青のり 愛知県
ごま ナイジェリア・パラグアイ


10月10日 宣伝集会

今日は深沢子どもまつりの宣伝集会を行いました。各学級のお店について代表の子供たちが寸劇を交えたりしながら工夫をして楽しく宣伝していました。表現力豊かな子どもたちです。体育館には笑い声があふれていました。
子どもまつりの本番が楽しみです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月9日(水)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  10 月 9 日分)
【献立】ひよこ豆のカレーライ・わかめサラダ・ぶどう・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(ひとめぼれ) 山形県
豚ひき肉 群馬県
豚レバー 群馬県
ベーコン 豚肉…茨城・群馬・千葉県
ひよこ豆 アメリカ
チーズ オーストラリア
にんじん 北海道
ピーマン 青森県
トマト缶詰 愛知・岐阜・北海道
たまねぎ 北海道
セロリ 長野県
キャベツ 群馬県
きゅうり 秋田県
だいこん 北海道
わかめ 岩手・宮城県
にんにく・しょうが にんにく…青森県、しょうが…埼玉県
ごま ナイジェリア・パラグアイ
ぶどう(ニューピオーネ) 岡山県


10月9日 6年朝練習

今日はリレーの選手の練習がありました。バトンパスをくり返し練習し、技術を高めていました。
トラックを使った練習ではバトンパスの練習が生き、スピードに乗って走りをしながらバトンパスができるようになってきました。
子どもたちも真剣な表情にがんばろうという思いが表れていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月8日 4年教育センター移動教室2

英語の歌に合わせてダンスをしていた子どもたちは全身を動かし、楽しそうに踊っていました。タッチ・ザ・ワールドで学習をしていると子どもたちはいつの間にか先生方と親しくなり、英語の世界を楽しんでいました。
プラネタリウムでは星の動きについてわかりやすく教えていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月8日 4年教育センター移動教室

世田谷区では4年生が教育センターに行き、英語と理科の学習をします。
タッチ・ザ・ワールドというスペースでは外国人の先生と各ブースごとに英語でコミュニケーションをとりながら、英語文の読み聞かせや日本の遊びなどを通して英語に親しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月7日(月)の給食

画像1 画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 10 月 7 日分) 
【献立】あげパン・肉団子入り春雨スープ・野菜の中華味・牛乳
【主な食材と産地】     
食 材 産 地
コッペパン 小麦粉…アメリカ・カナダ
春雨 鹿児島県・宮崎県
とり挽肉 徳島県
たまご 群馬県
にんじん 北海道
こまつな 茨城県
たけのこ・干し椎茸 九州
ねぎ 青森県
キャベツ 群馬県
きゅうり 秋田県
しょうが 埼玉県
うずらたまご 国産
きなこ 北海道



10月7日 2年算数

2年生の算数の図形の学習を参観しました。今日は直角の理解です。
まずは直角の作り方。子供たちは先生から丸みがあって形が整っていない紙を渡されました。それを半分に折ると直線が1本できます。さらに半分に折ると直線が2本になり、角が直角になります。子供たちは自分が作った身のまわりのものから直角探しをし、たくさん見つけられました。2年生にとってこうした体験的な学びは大切です。
担任の先生は大型テレビを活用し、ノート指導も丁寧に行っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月7日 ぎんなんまつりに向けて

校庭の大きな銀杏の木の下にはぎんなんの実がたくさん落ちています。今日は地域や保護者の方が実を仕分けたり、洗ったりしてくださっています。すべてが手作業です。
ぎんなんまつりは多くの方々に支えられていることを実感しました。こうした作業が週に2回ほど行われています。皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月7日 全校朝会

全校朝会では毎回6年生の代表が今週のめあてを言い、あいさつをしてくれます。
今日は月初めなので10月のめあて「公共心」について話をしました。
みんなで使う場所、みんなで使う物、他の人へのちょっとした気遣いをし、みんなで気持ちよく過ごせる学校にしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31