7/26 法人格砧町自治会盆踊り大会

盆踊り大会に遊びに行ってきました。行く道々、東京音頭の練習をする先生たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/26 夏季水泳指導3回目

今日の3回目は1年生です。117名が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/26 夏季水泳指導2回目

2回目は高学年です。5年生が多いですが、日光から帰ってきた6年生も11名参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/26 夏季水泳指導1回目

1回目は2年生です。プールサイドにミストシャワーを設置したので、待っている間、過ごしやすくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/25 日光林間学園3日目ー16

たくさんの保護者の皆様、先生方、お出迎えありがとうございました。残り夏休み、有意義に過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/25 日光林間学園3日目ー15

日光林間学園が無事に終わりました。最終日の出発時に、ホテルの支配人さんから「素直で元気なお子さんですね」「あいさつも嬉しかったです」と、お褒めの言葉をいただきました。校長として、このように純粋に育っている6年生の子どもたちと、3日間一緒に過ごすことができて幸せでした。保護者の皆様方に感謝いたします。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/25 日光林間学園3日目ー14

羽生パーキングでトイレ休憩を済ませて、14時35分に出発しました。帰校予定時刻については、16時00分〜16時15分頃の予定です。これ以上大きく遅れるような場合には、もう一度ご連絡します。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/25 日光林間学園3日目ー13

6年生は、楽しかった思い出とお土産を持ってこれから帰ります。日光江戸村を13時00分に出発をしました。帰校は今のところ予定通り、16時頃の見込みです。羽生パーキングエリアでまた連絡します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/25 日光林間学園3日目ー12

買い物もお楽しみ。家族の顔を思い浮かべたり、残金を考えたりしながら買い物をする、優しい子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/25 日光林間学園3日目ー11

フェイスペインティングにも挑戦
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/25 日光林間学園3日目ー10

集合時刻まであと30分!としっかり時間を意識しながらまだまだ楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/25 日光林間学園3日目ー9

地獄寺という、お化け屋敷もありました。昨日の肝試しとどちらが怖かったか、家で聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/25 日光林間学園3日目ー8

せんべい焼きにも挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/25 日光林間学園3日目ー7

さまざまな屋敷や商店、芝居小屋を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/25 日光林間学園3日目ー6

江戸の人になって遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/25 日光林間学園3日目ー5

日光江戸村に来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/25 今日の3回目2年生の水泳指導は中止します。

熱中症指数が危険、運動中止になりましたので、今日の3回目2年生の水泳指導は中止にします。よろしくお願いします。
画像1 画像1

7/25 今日の2回目3、4年の水泳指導は中止します。

熱中症指数が危険、運動中止になりましたので、今日の2回目3、4年生の水泳指導は中止にします。よろしくお願いします。
画像1 画像1

7/25 日光林間学園3日目ー4

閉室式です。閉室式での姿勢も立派でした。ホテルの方々に心を込めて感謝の気持ちを表しました。この後、日光江戸村へと出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/25 日光林間学園3日目ー3

おいしい朝食をいただきました。この後閉室式を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種おしらせ

PTAだより

学校経営

学校評価

学校運営委員会報告

ダウンロード