7/24 日光林間学園2日目ー5

クラス写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/24 日光林間学園2日目ー4

朝のタイトなスケジュールにもかかわらず、5分前行動ができています。朝一番の華厳の滝は、貸し切り状態そして、見事な水量、青空、虹でした。
「先生!この風景の写真、ホームページにアップしておいてください」と、何人にも言われましたので。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/24 ラジオ体操5日目 〜観音公園〜

今日は安心してラジオ体操ができる天気でしたが、これまでは雨が降るか降らないかのギリギリだった日もありました。5日間すべて実施できたのは、すごく幸運なことでした!

今日も観音公園にはたくさんの方々が来てくださり、思い切り手を伸ばして運動するとぶつかってしまうのでは?と心配になるくらいでした。


ようやく天気がよくなるようで、暑くもなってきます。暑さに負けない体をつくるためにも、後半のラジオ体操への参加をお待ちしております!私もがんばります!!
画像1 画像1
画像2 画像2

7/24 日光林間学園2日目ー3

朝食です。今日はハイキングなので、しっかり食べます。この後、水分補給対策を十分にして、出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/24 日光林間学園2日目ー2

6時20分集合、朝会の様子です。5時前頃から雨が降っていますが、今日の天気は晴れ、時々大気が不安定なため雨の予報です。今日も早めの行動を心がけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/24 夏休みラジオ体操5日目 砧大根公園

夏休み前半のラジオ体操最終日です。熱心な皆さんが、今日も参加していました。後半は8月27日からです。引き続きの参加をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/24 日光林間学園2日目ー1

おはようございます。朝の健康観察です。各部屋の保健係が、健康カードを持ってきて、全員の健康チェックをします。あと5分で朝会が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/23 日光林間学園1日目ー22

室長会議と班長会議をして1日を振り返りました。先を見通しての行動、5分前行動など班で協力して頑張っています。意識の高さが嬉しいです。
それでは今日はここまでです。みんな元気ですので、ご安心ください。お休みなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/23 日光林間学園1日目ー21

それぞれの作品に味があります。
ニスを塗って後日、東京に配送していただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/23 日光林間学園1日目ー20

色を付けて出来上がりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/23 日光林間学園1日目ー19

職人さんに穴を開けてもらいます。鮮やかな手さばきに感嘆の声が上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/23 日光林間学園1日目ー18

夕食の後はふくべ細工に挑戦です。ふくべは夕顔の実、干ぴょうのことです。職人さんから作りかたの基本を教えていただきました。まず、ふくべにチョークで絵を描きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/23 日光林間学園1日目ー17

たくさんのメニューに大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/23 日光林間学園1日目ー16

夕食の時間です。5分前行動と、声をかけ合って集合する子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/23 日光林間学園1日目ー15

女子の部屋も整理整頓されていて綺麗です。今日の俳句を早速作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/23 日光林間学園1日目ー14

部屋はきちんと整頓されています。お風呂にすぐ行かれるように準備もできています。5年生の川場移動教室の様子から、大きな成長が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/23 日光林間学園1日目ー13

お風呂に入ったり、部屋でくつろいだりしています。どの部屋に入っても「先生どうぞ入って!」「今からウノしますから一緒にやりましょう」「部屋の様子撮ってホームページにアップしてください。お母さん楽しみにしているから。」などと声をかけられます。本当に!心もちのいい、かわいい6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/23 日光林間学園1日目ー12

部屋に入りまずは避難訓練です。宿には人数分の綺麗な防災頭巾が備えてあります。避難経路を確認したり、放送を聞いて行動したり、さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/23 日光林間学園1日目ー11

宿に到着しました。開園式の態度も立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/23 日光林間学園1日目ー10

足尾銅山を見学に来ました。坑道には、展示解説用の人形があり、当時の作業や、苦労がわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種おしらせ

PTAだより

学校経営

学校評価

学校運営委員会報告

ダウンロード