12/20(金) 今日の欠席の様子
12/20(金) 今日の病気による欠席の様子
1,2,3年生でインフルエンザが流行しています。週末は、極力人の多い場所への外出を控えるようにしてください。 2-2は今日から12/22(日)まで、3-4は18日(水)〜20(金)まで学級閉鎖を行っています。 学校全体 45名 1年生 11名(うち7名インフルエンザA) 2年生 4名(うち2名インフルエンザA) 3年生 19名(うち12名インフルエンザA) 4年生 6名(うち2名インフルエンザA) 5年生 2名 6年生 3名(うち2名インフルエンザA) 12/20 すまいるルーム「お楽しみ会・すまいる大賞」来週から冬休みに入ります。風邪や感染症が流行る季節ですが、体調に気を付けて過ごしましょう。3学期すまいるルームの指導は1月14日火曜日から始まります。よいお年をお迎えください。 12/19 5年生小小交流12/19 音楽朝会12/18 1年生 秋のたからものランド(その2)先日の学年練習を生かして、ルールを分かりやすく説明したり、自分の役割を考えて取り組んだりすることができました。 終わりのとき、2年生が「ありがとうございました」「楽しかったよ」と声をかけてくれて、1年生も嬉しくなりました。 地域にある砧公園のドングリや松ぼっくりを使っておもちゃをつくり、季節を感じることができました。 また、 2年生を楽しませたい、1年生はこんなこともできるようになったよという成長した姿を見せたい、という1年生の思いが伝わった「秋のたからものランド」になりました。 12/18(水)今日の欠席の様子
12/18(水) 今日の病気による欠席の様子(11:30時点)
*3-3(今日まで)、3-4(20日金曜日まで)は学級閉鎖を行っています。 学校全体31名 1年生 8名(うち3名インフルエンザA) 2年生 7名(うち6名インフルエンザA) 3年生 6名(うち5名インフルエンザA) 4年生 3名(うち1名インフルエンザA) 5年生 2名 6年生 5名(うち3名インフルエンザA) 1年生 秋のたからものランド(その1)今回は、1年生同士でお店屋さん、お客さんに分かれて練習してみました。 本番では2年生を招待します。2年生を楽しませることができるように、試行錯誤しています。 1年生 展覧会に向けて紙粘土に絵の具を混ぜ込んで色粘土を付けました。 「自分で作ったものが本体」「作ったものが目立つように」と、考えながら、思い思いの飾りを付けました。とても素敵な作品ができたので、展覧会が楽しみです。 1年生 アサガオのリース その2「飾りばかりにならないように」 「リースが本体!」 ということを意識して作りました。 もう少し飾ったら、持ち帰ります。 とてもきれいなリースができたので、家でも飾ってほしいと思います。 12/14 このゆびとまれ子ども達は作り方を聞いた後、完成をイメージしながら作っていました。 どうぞ、ご家庭で飾って楽しんでください。 12/13(金) 今日の欠席の様子
12/13(金) 11:00時点 病気による欠席の様子
3年生、4年生で欠席が増加しています。 学校全体 39名 1年生 4名(うち4名 インフルエンザ) 2年生 4名(うち1名 水ぼうぞう) 3年生 14名(うち2名 インフルエンザA) 4年生 13名(うち4名 インフルエンザA) 5年生 3名 6年生 1名 1年生 小小交流ペア学級で「猛獣がり」「だるまさんがころんだ」「手つなぎ鬼」をして楽しみました。 「もっと遊びたかったな」と話していたり、手を振り続けたり、お互いに別れを惜しむ姿が見られました。 また来年の交流も楽しみです。 12/11(水)今日の欠席の様子
12/11(水)11:30時点 体調不良による欠席の様子
体調不良、インフルエンザ、溶連菌感染症ともに増加しています。 学校全体 37名 1年生 8名(うち3名インフルエンザ) 2年生 6名(うち1名溶連菌感染症) 3年生 7名(うち1名インフルエンザA) 4年生 9名(うち5名インフルエンザ) 5年生 5名(うち1名溶連菌感染症) 6年生 2名(うち1名溶連菌感染症) 12/7 もちつき大会12/9(月) 今日の欠席の様子
12/9(月) 今日の体調不良による欠席の様子
全体 15名 1年生 1名 2年生 3名(うち溶連菌感染症1名、インフルエンザA1名) 3年生 2名 4年生 7名(うちインフルエンザA2名、AB未確認1名) 5年生 1名 6年生 1名 おう吐、頭痛による早退者も少し出ています。 ご注意ください。 12/6 2年生 図工
140周年のおいわい弁当をつくりました。紙粘土に絵の具を混ぜて、自分なりの色や形でおかずをつくりました。布や毛糸、綿などの家で用意した材料を使って、工夫しました。作品は、1月の展覧会で展示する予定です。楽しみにしていてください。
12/6 6年生 家庭科
野菜のベーコン巻きと卵焼きを作りました。野菜の長さや太さを考えて上手に切ることができました。卵を巻く時に苦戦しましたが、上手に形を作ることができました。調理することを楽しみ、意欲的に実習ができました。
12/2 5年生 家庭科
水の分量や加熱時間を考えて、ご飯を炊きました。米の吸水の様子や音、におい、湯気の様子などをよく観察しながら、米の変化する様子を確かめました。炊いたご飯に塩をかけ、のりで巻いておにぎりを作りました。
1年生「秋を楽しもう」12/5 保健委員会集会5,6年生の保健委員会の児童が、けがの手当ての仕方について クイズを出しました。 子供たちにとって身近なけがの手当ての仕方のクイズで、 正しい対応を知っている子が多かったです。 けがをしたとき、正しい手当てができるといいですね。 |