世田谷中学校の生活を紹介しています

学芸発表会_1

画像1 画像1
学芸発表会が世田谷区民会館ホールで挙行されました。

午前中は演劇部、吹奏楽部、英語部、ひなぎく学級、双葉学級の発表がありました。

双葉 幕末維新祭り

画像1 画像1 画像2 画像2
10月26日、松陰神社で行われた幕末維新祭りに有志の生徒が参加しました。普段からソーラン節を教えていただいております、世田谷 笑in若林のみなさんと踊りました。

台風19号の接近・通過に伴う臨時休校等のお知らせ

台風19号の接近・通過に伴う区教育委員会としての早い段階での判断に基づき、10月12日(土)は、臨時休校といたします。
なお、その日に予定されていました土曜講習会は中止となります。

双葉 移動教室8

14:55、海老名SAを出発しました!
16:00に到着予定です。よろしくお願いいたします。

双葉 移動教室7

画像1 画像1 画像2 画像2
サファリゾーンを見学した後はふれあい牧場へ行きました。
触ったり餌やりをして動物たちに癒されました!
13:30、予定通りサファリパークを出発して、海老名SAへと向かっています。

双葉 移動教室7

サファリゾーンを見学した後はふれあい牧場へ行きました。
触ったり餌やりをして動物たちに癒されました!
13:30、予定通りサファリパークを出発して、海老名SAへと向かっています。

双葉 移動教室5

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目は、まず、遊覧船とロープウェイに乗りました!天気も良く、とても綺麗な富士山と、河口湖の気持ちの良い風を感じることができました。

双葉 移動教室4

画像1 画像1
昨日の夜は学級交流会を行いました。
本日は朝から富士山がとてもよく見えます!これから遊覧船、ロープウェイに向かいます。

P.S.昨日の投稿で件名に?が表示されていました。数字の1、2、3がそれぞれ入ります。失礼いたしました。

双葉 移動教室?

画像1 画像1
予定通り、学園に到着して開園式が行われました!これから3日間お世話になる学園に挨拶をしました。

双葉 移動教室?

画像1 画像1 画像2 画像2
ミルクランドにてバター作り体験、昼食の時間をとりました。
一生懸命容器をふり、バター作りの行程を知ることができました!

双葉 移動教室?

画像1 画像1
今日から3日間、河口湖移動教室に行ってきます!
予定通り出発しました。

生徒会役員選挙 立会演説会

9月27日(金)に、生徒会役員選挙の立会演説会が行われました。
立候補者は、約2週間にわたって選挙活動を行ってきました。
会長、役員候補を合わせ、今年は2年生が4人、1年生が5人と大人数でしたが、一段と気合いが入っていたように見えます。

選挙管理委員も、選挙の準備や投票所の設置をしっかりしてくれたので、当日はスムーズに行うことができました。

世田谷中学校避難所運営訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月29日、世田谷中学校で避難所運営訓練が行われました。避難所運営本部の方に防災倉庫、体育館での避難生活、マンホールトイレについて教えていただきました。本校からも11名の生徒がボランティアとして参加し、マンホールトイレの組み立ての実演を行いました。

双葉 三茶よいしょ祭り

画像1 画像1 画像2 画像2
本日9月22日、双葉学級有志によるソーラン節披露がありました。今年で三度目の参加になります、三茶よいしょ祭り。南中ソーランの出前授業を毎年お願いしております「世田谷 笑in若林」の方々からお声をかけていただき参加させていただいております。演舞の前、緊張していた生徒たちですが、本番は沿道からの応援もあり、堂々と踊ることができました。参加に際してご協力いただいた皆さんに感謝申し上げます。
左、世田谷中双葉学級有志、演舞前の様子
右、世田谷 笑in若林の皆様の演舞

ネットリテラシー醸成講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14日の土曜日に、
一年生と双葉学級、ひなぎく学級の生徒が
ネットリテラシー醸成講座を受けました。
当日は具体的な事例を交えながら、
SNSの適切な利用について考える時間となりました。

双葉学級 南中ソーラン出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、日頃からお世話になっております世田谷 笑 in 若林の方々からソーラン節のご指導をいただきました。更に力強く踊るにはどうすればいいか、細かいポイントを教えていただきました。双葉学級は今後、9月22日 三茶よいしょ祭り、10月26日 幕末維新祭りでソーラン節を披露する予定です。

双葉3年 上級学校訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、双葉学級3年生は上級学校訪問に行きました。学校についての説明、校内見学、体験をして、雰囲気を感じることができた様子でした!先輩にも会えて嬉しそうな場面もありました。

あいさつ運動

昨日が台風だったため、本日からあいさつ運動が始まりました。
本日は若林小学校の児童が世田谷中学校まで来て一緒に朝のあいさつをしました。
明日からは中学生も小学校へ行きます。

重要 あす 9月10日(火)の時間割について

本日9日(月)に予定していた第2学年「和楽器講習」が明日に延期となった関係で、明日10日(火)の時間割が下記のように変更となりました。

1年A組 1国語 2社会 3体育 4英語 5理科 6数学

1年B組 1社会 2美術 3体育 4英語 5国語 6数学

1年C組 1技術 2理科 3数学 4体育 5英語 6国語(文法)

1年D組 1美術 2国語 3数学 4体育 5英語 6理科

2年A組 1英語 2和楽器 3和楽器 4数学 5国語 6理科1

2年B組 1英語 2和楽器 3理科1 4数学 5和楽器 6社会(歴史)

2年C組 1社会(歴史) 2和楽器 3国語(文法) 4理科1 5数学 6和楽器

2年D組 1理科1 2和楽器 3国語 4和楽器 5数学 6家庭

以上の通り、ご確認をお願いいたします。

※第3学年および双葉学級については、修学旅行実施前に連絡した内容と変更ありません。

本日は学校休業日とします(追記)

先ほどの学校休業日の発表が双葉学級のカテゴリーで発信されていますが、本日は通常級も休業日となります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

重要なお知らせ

学校だより

学校評価

各種おしらせ

学校経営

給食食材