1/25 道徳地区公開講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は5・6年生合同で道徳地区公開講座を行いました。助産師の岡田 タカ子さんを講師としてお招きし、「大切な生命」をテーマとして講話していただきました。
「いのちのはじまり」「出産から誕生」「生命について」を実演も含めてお話いただきました。児童の中には「誕生日にはお父さんお母さんに感謝の気持ちを伝えたい」など、生命の尊さを実感していました。

1/23 家庭科「フードロス鬼ごっこ」6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は家庭科の時間にSDGsの学習を行っています。今日は「フードロス鬼ごっこ」を行いました。「フードロス鬼ごっこ」とは、食品になりきり、生産→加工→流通→消費の過程でどのくらいのフードロスが出るのかを鬼ごっこを通して体験的に学ぶ活動です。
振り返りでは、「消費だけではないところでもフードロスが起きていることが分かった。自分自身もできることから取り組みたい。」など、身近な生活からフードロスをなくそうとしていました。

1/23 ユニセフ出前授業2・4・6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本ユニセフ協会から講師をお呼びし、世界の貧困問題などについて講話を聞きました。
実際に水をくむ「かま」を持ったり、実際の暮らし映像を見たりなど、体験しながら学びました。
現在、代表委員会の児童が中心となってユニセフ募金活動を行っています。
本日から25日(土)まで、朝の登校時に正門と西門に立っています。
募金活動へのご協力のほど、よろしくお願いします。

1/23 学校公開日、書き初め展開催中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日から学校公開が始まりました。校内では、書き初め展開催中です。作品は、各学年ルーム・教室前、くすのき学級、きはだ学級教室前に展示されています。学校公開で御来校の際には、ぜひ校内をくまなく回って子供たちの力作をご覧ください。5・6年生は「税を考える週間」小学生書道作品展に出展された代表作品も展示中です。

1/23 百人一首4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、4年生が百人一首に取り組んでいました。25日土曜日には、3年生と一緒に百人一首大会も控えています。がんばってください!
廊下には「お気に入りの一首」も掲示されていました。

1/23 持久走大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
各学年で、持久走大会に向けての取り組みが始まっています。体育の時間に、学年毎に設定された時間走などに取り組み力を付けていきます。一朝一夕にはいきません。少しずつ体力を伸ばしていけるように取り組み、本番を迎えられるように指導を続けていきます。

持久走大会は
1年生 2月12日 2校時
2年生 2月13日 2校時
3年生 2月12日 3・4校時
4年生 2月14日 3・4校時
5年生 2月10日 6校時
6年生 2月19日 4校時

に校庭で実施予定です。本番までの体調管理、よろしくお願いします。朝、体調の悪そうな時には、無理をさせないようにしてください。また、本番はぜひ応援にいらしてください。

防犯パトロール

画像1 画像1
明日から学校公開日です。御来校の際には、ぜひ防犯パトロール(トライアル実施中)の札を身に付けていらしてください。

1/22 琴体験5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽では5年生が琴の学習をしていました。松沢小学校には自前の琴(商店街寄贈)があるので、毎年4・5・6年生が音楽で琴の学習をします。昨日は、「さくら」の演奏の練習をしていました。だんだんと音が揃ってきて、やわらかな音色が広がっていました。

1/21 液体窒素を使った実験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
科学クラブの活動に、日本大学文理学部化学科の先生と学生さんが液体窒素を持って来てくれました。
「バナナを凍らせて釘を打つ」
「野菜やシャボン玉、消しゴムを液体窒素につける」
「ティッシュを凍らせてフィルムケースに入れてすぐにフタをしてロケットを作る」
「穴をあけたピンポン玉を凍らせて少し熱を加えてコマをつくる」
「風船を液体窒素につけて変化をみる」
など、たくさんの実験をさせていただきました。なかなか経験することのない液体窒素の体験を子供たちは楽しんでいました。
日本大学文理学部化学科の皆様、本当にありがとうございました!

1/21 4年生を加えて

画像1 画像1
昨日、3学期初めの代表委員会が行われました。
今回から新たに4年生から選出された委員も参加しました。初めて参加した4年生は、少し緊張した表情で話し合いに参加していました。これから、がんばってください!
そして、6年生の姿がありません。6年生の卒業に関する活動が始まるからです。卒業まであと2ヶ月と少し。様々な活動で引き継ぎが始まっていきます。

1/21 昔体験3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日は天気が良く、気持ちの良い気候でした。程よく乾燥し、洗濯日和だったのではないでしょうか。
松沢小学校でも洗濯日和の中、3年生がたらいと洗濯板を使って昔体験で洗濯をしていました(インフルエンザ等の欠席のため、2学期にできなかったクラスのみ)。晴れていてもさすがに手は冷たくなります。体験を通して、昔のくらしの大変さや、今の便利な生活に目が向けられました。

今日も1日良い天気になりそうです。

1/20 食育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月24日(金)から始まる「全国学校給食期間」に合わせてテレビ放送による食育朝会が行われました。
今年のテーマは「給食からSDGsを考えよう」です。食品ロスの現状について知り、給食を残さず食べようとする意識を持たせること。給食の片づけ方で、食べ物や食事に関わった人々への感謝の気持ちを表すことを取り組みのねらいとしています。
朝会では、栄養士から世界の飢餓の現状についてや、日本の食品ロスについて、廃棄物と地球環境について話を聞き、給食時間にできることを教えてもらいました。
24日には残菜調査、24日から30日は片づけ調査も行われます。ぜひ御家庭でも「食」について話す機会を作ってみてください。

1/20 大きくなったかな

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期に入ってから各学年の身体計測が続いています。計測では、身長と体重を測定します。小学生の成長は驚くほど早く、4月から比べると随分大きくなったことでしょう。
計測の際には、養護教諭の保健指導も行われます。学年に合わせて内容も様々です。今日は1年生に手洗いの指導をしていました。これからの季節、手洗いはより大切ですね。
(写真は5年生と1年生)

2B親睦ソフトボール大会決勝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2B親睦ソフトボール大会が終わりました。決勝では惜しくも敗れ準優勝でした!
寒い中参加していただいた皆さん、ありがとうございました!応援に来てくれた子供たちもありがとうございました!

2B親睦ソフトボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は朝から2ブロック親睦ソフトボール大会が行われています。

雨と雪と風の中(寒い!)、松沢小学校チームがんばっています!午前中にリーるグ戦を終え、1位で午後の決勝に臨みます!

1/16 煙中訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は理科室が火事との想定で避難訓練を行い、その後、1年生3年生くすのき学級の児童が煙中体験をしました。
火災では、煙を多量に吸い込むことで、避難ができなくなり死に至ることがあります。そこで、煙にまかれた時どう逃げるべきか、体験を通して学びました。煙の中での避難では、口と鼻をハンカチ等で覆う、できるだけ姿勢を低くする、床をはうように壁伝いに進むことが大切です。
いざという時は、今日の訓練を思い出し、冷静に行動して命を守ってほしいと思います。

1/15 書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期が始まり、各学年が書き初めに取り組みました。学年で集まって、体育館で大人数が並んで筆を走らせる様子は圧巻でした。2学期と冬休みの練習の成果を発揮できたでしょうか。書き初め展は、23日からの学校公開に合わせて開催します。ぜひ学校中を回って、御覧ください。

2学期の終わりに、体育館の空調設備の工事が済み、早速3学期初めから試運転をしています。書き初めの際にも暖房を入れることができ、寒さを緩和できました。これからの時期、役に立ちそうです。

1/14 赤松学舎の取り組み

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から赤松学舎の取り組みとして、あいさつ運動に松沢中学校の生徒が来てくれました。
この取り組みは金曜日まで続きます。
10日にもお知らせいたしましたが、あいさつ運動の期間、松沢中学校で取り組んでいるエコキャップ活動も行われています。
家にペットボトルのキャップがあったら持ってきて門で挨拶している中学生に渡してください。御協力よろしくお願いします。

1/11 放課後コンサート開催!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
台風による延期から3ヶ月。今日は待ちに待った「放課後コンサート〜欲張りな五重奏〜」が開催されました。
第1部は野口先生による講演です。「音楽には心を一つにする力がある。気持ちを合わせて協力することの大切が学べる。」「音楽には言葉では伝えきれない気持ちを伝えることができる力がある。」ことを、子供たちにも分かる事例をあげながら教えてもらいました。情熱的かつ楽しそうに話す野口先生からは、音楽を愛する気持ちが伝わってきました。
第2部はステップクインテットによるコンサートです。昨年大流行した「パプリカ」をはじめ、「アラジン」や「名探偵コナン」「情熱大陸」など、多くの人が知っている曲を中心にアンコールも含め11曲もの音楽を演奏してくれました。途中、音楽に合わせて手拍子をしたり、「翼をください」を一緒に歌ったりと、会場のみんなも参加しながら楽しい時間を過ごすことができました。
すてきな演奏をしてくれた、野口幸太さん、野村亮太さん、廣瀬史佳さん、日比野慎也さん、藤田美斗里さん、本当にありがとうございました。
また、この会を企画・運営してくださったPTAの皆様ありがとうございました。

「放課後コンサート」Again!

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ明日は「放課後コンサート〜欲張りな五重奏〜」開催です。楽しみですね♪
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校概要・基本情報

学校だより

学校経営

学校評価

保健関係

同窓会より

学校運営委員会

PTA