10/4 3年生社会科見学-5
たくさん学習して、おなかペコペコになった子どもたち。
いよいよ、待ちに待ったお弁当タイムです! 砧公園に移動して、広い原っぱでのびのびといただきました。いつもの給食も最高ですが、おうちの人が用意してくれたお弁当を、太陽の下で食べるのはまた格別です。雨があがっただけでなく、短時間で乾いてくれて、本当によかったです。 食べ終わったあとは、せっかく公園に来たのだからと、少し遊ぶ時間を取りました。 世田谷には等々力渓谷だけでなくこんなに広い公園もあって、素晴らしいところだなぁ、と改めて思いました。子どもたちが弾けんばかりの笑顔で遊んでいる姿を見ると、そんなふうにしみじみ感じてしまいます。 10/4 3年生社会科見学-6
砧公園の様子の続きです。
10/4 3年生社会科見学-7
これで、お昼の様子は終わりです。
次は、最後の見学場所に移動します。 10/4 3年生社会科見学-8
いよいよ最後の見学先である、世田谷市場にやってきました!
ここでは、野菜や果物、花などが生産され、どのような流れで私たちの元に届くのか、ということについて学習しました。 せりによる適正価格の決定や、豊作/不作の際も対応できる「市場」の大切さを学ぶことができました。 ほぼ予定通りの時刻に学校に戻り、終わりの会をしました。そのときの態度も、最後まで立派でした。 1日を通して、一生懸命に話を聞き、学んだことをメモに残そうとがんばる姿がたくさん見られた3年生でした。 週末、ゆっくり休んでくださいね。 10/4 今月の校門掲示
10月26日は柿の日なので、それにちなんだ掲示です。
俳人の正岡子規が明治28年(1895年)の10月26日からの奈良旅行で、有名な「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」を詠んだとされることから、全国果樹研究連合会カキ部会が柿の販売促進を目的に定めました。 10/3 今日の給食
今日の献立は、ご飯、さばの梅味噌焼き、こまつなのおひたし、のっぺい汁、牛乳でした。
以前の梅おこわほどの酸味は感じられませんでしたが、控えめに、さりげなく梅の香りや味が楽しめ、とてもおいしかったです。 こまつなのおひたしもさっぱりと食べることができ、ついついお代わりをしてしまいました。食べ過ぎちゃって、こまつ(た)なー、ということで。 ・・・あ、ざぶとんを持ってかれてしまいました! 10/3 ゲーム集会
今日の朝は、集会委員によるゲーム集会がありました。
ゲームは、「この先生は誰でしょうクイズ」でした! 先生の昔の写真をスクリーンに映し出し、 どの先生かを3つの選択肢から選びました。 先生方のかわいらしい写真が出ては盛り上がり、 正解が発表されてはまた大盛り上がり、 と朝から大興奮の子どもたちでした。 さて、2枚目に表示されている先生はどなたでしょうか?? 10/1 6年生連合運動会朝練習−1
今日から、6年生は連合運動会に向けて朝練習を始めました。水曜日と金曜日の朝7時45分からです。朝早くからご家庭のご協力、ありがとうございます。体調と相談し、無理をせず参加してほしいです。
写真はハードル走と100メートル走の練習の様子です。 10/1 6年生連合運動会朝練習−210/2 今日の給食
今日はマーボー焼きそばとピリ辛きゅうりです。
ピリ辛きゅうりが登場するテレビドラマがあります。昨年10月から12月にかけて毎週火曜日夜9時から放送された「僕らは奇跡でできている」。高橋一生さんが扮する大学で動物行動学を教える先生と彼を巡る人々のハートウォーミングな内容でした。ドラマの主人公の好物がなんとピリ辛きゅうり。登場する他の料理もとてもおいしそうでした。あまり話題にはならなかったようですが、機会があれば、是非ご覧になってください。このドラマについては、また機会があればお伝えします。 9/30 明日は学校休業日です
明日10月1日は、「都民の日」で、山野小学校は学校休業日です。
ウサギさんたちのお世話は、日直の先生が行いますので、心配しないでください。 9/30 栽培委員会
先週の委員会活動の様子です。栽培委員会がケヤキの植樹式に参加しました。
砧農園さんが、旧校舎の校庭に立っていたケヤキから枝を取り、苗木にし、4年間大切に管理してくださっていました。 そのケヤキを、新校庭に植樹しました。栽培委員が少しづつ土をかけました。5・6年生にとっては思い出のあるケヤキです。「僕たちが大人になるころには、また大きく太くなっているんだろうね。」「あの大きなケヤキの子どもかあ」と、命がつながっていくことに感動する子どもたちでした。 9月30日 今日の給食
今日は、ごはん、イカのチリソース、春雨の中華炒め、玉子とわかめのスープ、牛乳です。
9月も、今日で終わりですね。明日は都民の日でお休みです。 秋雨が降りそうな天気ですが、給食は春雨の中華炒めです。日本の春雨は、じゃがいもなどの芋デンプンから造られますが、本場中国の春雨(フェンティアオ)は、緑豆(りょくとう)という豆のデンプンで造られます。緑豆は、もやしの原料になる豆なので、日本でも消費されていますが、日本では生産されておらず、全て中国からの輸入なのだそうです。 玉子とわかめのスープ、ふわふわの玉子がたくさん入って、とても美味しかったです。 「イカのチリソース」は、「9月のこんだて」でレシピを紹介しています。 9/27 今日の給食
今日の献立は、梅おこわ、小鰯(いわし)と鶏肉の南蛮漬け、豆腐のすまし汁、牛乳です。
梅の爽やかな香りとすっぱさ、そして南蛮漬けの特製だれが食欲をそそり、どんどんご飯が進みました!また、豆腐のすまし汁がちょっと酸っぱくなった口の中をスッキリさせてくれました。 うんうん、これはウメ〜おこわだ! ・・・おあとがよろしいようで。 9/28 遊び場開放主催「ミニ運動会」
今日は、遊び場開放主催「ミニ運動会」がありました。暑いくらいの秋晴れの中、多くの子どもたち、保護者の方々、先生方も参加して開会式です。赤・青・黄・緑の4チームに分かれ、準備体操をして競技が始まります。
9/28 遊び場開放主催「ミニ運動会」−19/28 遊び場開放主催「ミニ運動会」−29/28 遊び場開放主催「ミニ運動会」−39/28 遊び場開放主催「ミニ運動会」−4最終レースで一番最後まで頑張っているのは… 9/28 遊び場開放主催「ミニ運動会」−5 |
|