いよいよ夏休み

本日、1学期の終業式を行いました。どの児童も身体も心も成長した3か月間でした。今日の始終業式では、いくつかの表彰がありました。そして、校長先生からのはなしがありました。一番下の写真は、校長先生が子供たちに話をした時に見せたカードです。「大そうじのときに、階段をそうじしている先生にたくさんの子が、ありがとうと言ってくれました。先生は、ありがとうと言ってもらえて、どうしてこんなにうれしいのか考えました。」そんな、話し始めでした。
 1学期、保護者の皆様、地域の皆様にご協力いただき感謝しています。「ありがとうございました。」
画像1 画像1
画像2 画像2

赤小クイズ

7月16日(火)
児童集会では、集会委員会の子どもたちが、赤堤小学校のいろいろなことをクイズにして出題しました。答えは「たてわり班」で考えます。班ごとに輪になり、6年生がリーダーとなって、メンバーの意見を聞き、答えを一つに絞ります。各班から、1問ごとに大きな歓声が聞こえきました。

>
>
画像1 画像1

いじめ防止教室

7月6日(土)
弁護士さんを講師にお招きし、5・6年生を対象にした「いじめ防止教室」を実施しました。いじめは許されないこと、いじめの周囲にいる人にも重用な役割があることなどについて、事例などを基に学びました。一人ひとりが真剣に話を聞き、考え、意見を発表していました。人と人とのかかわり合いの在り方について、深く考えることができました。
画像1 画像1

3年生 ビオトープでの学習

3年生のビオトープを活用した学習がスタートします。本校のビオトープは、開校50周年を記念して整備され、それ以降、ここを舞台に様々な学習活動が行われてきました。この日は、学習の導入として、「ビオトープとは何か」について、講師を招いて学びました。仕組みを理解した子どもたちは、実際のビオトープに行く日を楽しみにしています。
画像1 画像1

5年生から4年生へ

6月25日(火)
川場移動教室報告会がありました。5年生は5月に移動教室に行き、その事後学習を進め、まとめをしました。グループごとにテーマをきめてまとめを行い、その成果を来年度に川場移動教室行く4年生に向けて発表しました。5年生が設置したブースの前で、4年生が一生懸命に報告を聞いていました。5年生は、図表やポスター、紙芝居などを用意し、話の柱立てを考えて、より分かりやすくなるように工夫していました。
画像1 画像1

2年生 公園探検

6月25日(火)
2年生が生活科の学習で、公園探検に行きました。事前にグループで話し合い、4箇所の公園に別れて探検しました。各クラスから2人の実行委員さんが、学年のリーダーになりました。「たくさんの遊具を発見しました。」「いろいろな虫を見付けました。」と、子どもたちは多くの発見をして帰ってきました。
画像1 画像1

4年生 上下水道の学習

6月24日(月)
4年生の社会科では、私たちの暮らす東京都について学習します。「水道キャラバン」の方を講師にお招きし、東京都の上下水道について学習しました。トイレットペーパーとティッシュペーパーを水に溶かす実験や、講師の方々の面白く興味を惹くトークの中で、楽しく学びました。学校や自宅の「流し」が下水道の入口であることを知り、自分たちの生活を見直す機会になりました。
画像1 画像1

5年生遠足5

権現山から秦野駅を目指します。浅間山を通って、一気に下ります。山頂からは遠くに小さく見えた秦野の街が、どんどん大きくなっていきます。子どもたちは、まだまだ元気いっぱいです。
画像1 画像1

5年生遠足4

権現山に到着しました。グループごとにお弁当をいただきました。山頂までの所要時間99分というグループが3グループあり、表彰式をしました。山頂からは、相模湾方面が見えました。
画像1 画像1

5年生遠足2

鶴巻温泉駅から弘法山を経て、権現山を目指します。今回の山登りは、100分ジャストで山頂に到着することを目指します。グループで休憩の取り方やスピードを工夫します。
画像1 画像1

5年生遠足3

遠足のルートは、今、紫陽花でいっぱいです。紫陽花を見ながら、ベンチで休憩。100分ジャストでのゴールを見込んで時間調整をするグループもあります。メンバーで声をかけ合って登って行きます。
画像1 画像1

5年生 遠足1

5年生が遠足に出発しました。移動教室の足慣らしの意味もかね、行程には登山があります。ことしは、すでに移動教室を体験している5年生ですので、元気よく登ってきてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育朝会

6月17日(月)
体育朝会がありました。5・6年生の運動委員会の子どもたちが、これから始まるプールでの学習に向けて、安全の心得やきまりを、ストーリー仕立てで紹介しました。下の写真は、プールサイドから水の中に入る時の手順を実演している様子です。最後には、クイズ形式で内容の復習をしました。役割分担がしっかりとされていて、分かりやすい発表でした。各教室で、改めてきまりを確認し、「プール開き」を迎えます。
画像1 画像1

美術鑑賞教室

6月13日(木)
4年生が、世田谷美術館に行きました。はじめに、図工の先生から鑑賞のポイントについて説明がありました。「これがいい」を見付けよう。「発見」しよう。「疑問」をもとう。この三点をおさえてから館内に入りました。館内では、鑑賞ボランティアの皆さんに、丁寧に作品を説明していただきました。子どもたちのたくさんの質問にも、答えていただきました。一人ひとりが、「お気に入りの作品」を見付けて帰って来ました。
画像1 画像1

体力調査

6月11日(火)
全校で体力調査に挑戦しました。1年生は6年生と一緒に、2年生は4年生と一緒に、3年生は5年生と一緒に、各種目を回りました。上の学年の子どもたちが、下の学年の子どもたちを励まします。下の学年の子どもたちが一生懸命に取り組む姿に、上の学年の子どもたちが拍手をおくる姿が、たくさん見られました。下の学年の子どもたちは、上の学年の子どもたちに、最後にしっかりとお礼の気持ちを伝えていました。
画像1 画像1

音楽朝会

6月10日(月)
音楽朝会がありました。全校で「パプリカ」を歌いました。運動会でも踊った曲…。1年生が踊り始めると、次第に2年生へと広がり、中・高学年の子どもたちの歌声が、楽しそうに踊る低学年の子どもたちを包み込み…。体育館にあたたかな一体感が生まれました。
画像1 画像1

セーフティ教室

警視庁北沢警察署の方々を講師にお招きし、セーフティ教室を行いました。低学年は不審者への対応を中心に、高学年はネットや薬物の被害から身を守ることをテーマとしました。子どもたちは、真剣に話を聞きました。その後の、警察署の皆さんと保護者の皆さんでの意見交換を行いました。
画像1 画像1

あいさつキャンペーン

本日より「あいさつキャンペーン」がはじまりました。学校だけでなく学校協議会・健全育成分科会の方々が地域・保護者にもよびかけてくださいました。学校公開期間中に実施しておりますので、ご参加よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 遠足6

お弁当の後は、自由遊びです。思い思いの遊びをして過ごしました。追いかけっこをしたり、かくれんぼをしたりして遊びました。大人の膝くらいの高さの草に隠れる子ども。木の実集める子ども。たくさん遊んだ一日でした。
画像1 画像1

1年生 遠足5

クラス遊び、グループ遊びの後は、お弁当の時間です。グループごとに、楽しくお話をしながらいただきました。おやつもいただき、お腹がいっぱいになりました。準備や片付けも、自分の力で行いました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年通信

各種おしらせ

PTAだより

遊び場