上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

バードコールづくり その2

画像1 画像1
刀の使い方や削り方について、詳しく説明受けています。

自然体験 その5

エビフライの正体は…
リスがかじった松ぼっくりでした。

自然体験 その5

画像1 画像1
自然の中にエビフライが。これは一体何でしょうか?

自然体験 その4

画像1 画像1
木の周りに溶岩がつき、溶岩の熱で木が燃えて穴ができたそうです。とても珍しい穴です。

バードコールづくり

画像1 画像1
ミツバツツジの木材を小刀を使って整形中です。思ったより堅い木材で四苦八苦しながら作っています。何事にも体験が大切ですね。

自然体験 その3

画像1 画像1
鹿が生息していて、これは噛った跡だそうです。

自然体験 その2

画像1 画像1
樹海の中を探索中。ガイドさんの話を真剣に聞いて学んでいます。

自然体験 その1

画像1 画像1
胎内樹型の中を移動中。流れ込んだ溶岩が、奇妙なしわ模様をつくったりして、まるで人の胎内のようです。

フィールドセンターで体験活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目の活動が始まります。ガイドさんの説明を聞きながら学ぶ樹海散策体験とバードコール作成体験です。自然に触れながら本物を体感します。

2日目 朝食

画像1 画像1
今日も元気よく、もりもり朝御飯を食べています。
食べ終わったあとは、準備をしフィールドセンターに向かいます。

富士山を後ろにラジオ体操です

画像1 画像1
朝の活動のスタートはラジオ体操からです。今日過ごしやすい気温になりそうです。今日も1日頑張りましょう。

2日目スタートします。

画像1 画像1
おはようございます。雄大な富士山を目の前に2日目の活動がスタートします。GOOD
TIMEな目覚めで今日も集団力を高めていきましょう。皆さんの力を楽しみしています。
今日も生徒の活動をこの「できごと」を通して発信して参ります。よろしくお願いいたします。

班長・室長会

画像1 画像1
班長会では今日の反省として集まる時におしゃべりが多いと言う意見があがりました。今日の反省をふまえて集団力を高めていきましょう。

レク終了

画像1 画像1
ドッジボール大会が終わりました。
協力しあい、より仲が深まったと思います。

ドッジボール大会が始まりました。

画像1 画像1
白熱とした戦いが始まりました。
熱気が立ち込める中、一致団結して優勝を目指しましょう。

レクが始まりました。

画像1 画像1
これからドッジボールが始まります。
準備体操でGood Timeを踊りました。

夕飯1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
とても楽しそうに夕飯を頂いています。
カレーの争奪戦が始まりました。

夕食の準備中

画像1 画像1
食事係が協力して食事の準備をしています。
今日の夕食はカレーとサラダとメロンです。
とても美味しそうですね。

河口湖林間学園に到着

画像1 画像1 画像2 画像2
学園に到着して開園式を行いました。集団力を高めて3日間を過ごしましょう。

楽しく学んだ酪農体験

画像1 画像1
バター作り、自然体験体験、命のお話など本当に体験して理解することが多くありました。とても貴重な体験です。この後は河口湖林間学園に帰って開園式です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校概要・基本情報

学校評価

学校だより

行事予定

その他文書

学校からのお知らせ

学校図書館

証明書関係