1/31 今日の給食
今日のメニューは、黒砂糖パン、ラザニア、野菜スープ、いちご、牛乳でした。
写真をご覧ください!お皿からはみ出るほどの、パン!ほんのり甘く、ボリュームたっぷり。大変おいしくいただきました。 空気が乾燥して、気温が低い日が続いています。給食室からのメッセージにも書いてありますが、果物をしっかり食べて病気に負けない体を作りたいですね! 1/31 4年生教育センター移動教室-1
今日は、4年生が世田谷区の教育センターに行き、学習してきました。
教育センターにはプラネタリウムと、「Touch theWorld」という外国の言葉や文化を体験するコーナーがあります。その2つを通して、星と英語の学習を行いました。 前半に「Touch the World」に行ったグループは、ちょうど体験留学していたオーストラリアの中学生と会うことができました!こんな偶然って、あるのだなぁと驚きました。 下の写真は留学生からご挨拶をいただいたときとジオラママッピングの映像をみんなで楽しんだとき、そしてグループごとにALTの先生と英語でコミュニケーションゲームを行ったときのものです。 1/31 4年生教育センター移動教室-2
英語による絵本の読み聞かせ、外国の歌と踊りの体験、世田谷についてのカルタを英語で行っている様子です。
1/31 4年生教育センター移動教室-3
外国の遊びや日本の遊びを、ALTの先生と英語で体験している様子です。
1/31 4年生教育センター移動教室-4
プラネタリウムの写真です。残念ながら投影中は撮影できませんでしたので、入る前と、入ったあとに説明を受けているときの様子です。
山野小学校の校舎や校庭も映し出され、歓声があがっていました。 1/31 今朝の屋上からのながめ
今朝7時ちょうどの、屋上から見た富士山です。今日の日の出は6時42分だったそうです。早いもので1月最終日となりました。インフルエンザB型による欠席も出始めました。体調の悪い方は一日も早い回復を、良い方は引き続き健康で過ごせますように、願っております。
1/30 今日の給食
中華メニューです。チンジャオロウスウ焼きそば。ご飯のお供だけでなく、焼きそばにもよく合います。発祥の地、中国では豚肉を使うことが多いのですが、牛肉を使った場合は「チンジャオニウロウスウ」というそうです。もともとチンジャオとは辛みを抜いて品種改良した唐辛子のことを指しますが、現代ではピーマンやシシトウを使います。今日の給食ではピーマンを24kg使っています。世界中で人気のある中華料理ですが、アメリカでは牛肉を使い、しかも濃いめの味付けになっているのだそうです。久しぶりの給食、おいしくいただきました。
1/30 ミュージックフェスタに向けて1年生
音楽室から、元気な歌声が聞こえてきます。1年生は、普段は担任の先生と音楽を勉強していますが今日は学年合同で、音楽専科の先生と一緒に練習でした。
歌を紹介するようなセリフがあり、透き通るような歌声であり、かわいらしさ抜群です。 1/30 ただいま建設中!
大井さんからドローンによる空中撮影写真をお送りいただいています。今回はまもなく完成する敷地内の保育園の写真をご紹介します。
1月29日 今日の給食
今日は、ごはん、鮭の塩焼き、野菜のおかかあえ、さつまいものみそ汁、牛乳です。
チリ産の養殖鮭は、とても脂がのって美味しいです。いつも言ってますが、鮭は養殖ですが和食です…。かつおの出汁が効いたみそ汁、かつお節で野菜を和えた野菜のおかかあえ、和食の美味しさは出汁のおかげです。 1/29 4年生図工ー1
4年生図工、テラコッタ粘土の感触を味わいながら楽しく創作活動をしている授業の様子です。焼き物は、創作の楽しさだけでなく、焼きあがった作品を目にしたときの喜びを味わえる学習です。手や道具をたくさん使って、想像する力と技能が育てられ、つくる喜びを十分に味わってほしいです。
山野小学校には、焼き物の部屋があり、電気の焼き物窯があります。 どのような作品になるか楽しみです。 1/29 4年生図工ー21/28 音楽コンサート
毎年低学年のために来ていただいている、エバリーのお二人が、今年は1年生と3年生にピアノとバイオリンを聞かせてくださいました。体でリズムをとったり、よく聞いたことのある曲や、教科書にある曲を演奏してくださったり、バイオリンを実際に演奏させていただいたり。あっという間の楽しいひと時でした。
写真は1年生の様子です。 1月28日 今日の給食
今日は、ハッシュ・ド・ポークライス、フレンチサラダ、りんご、牛乳です。
今日も「〜ほん で ランチ〜」です。今日の本は「りんごのおじさん」、青森のりんご農家で無農薬栽培に成功した実話を本にした「奇跡のりんご」の絵本版ですね。「奇跡のりんご」は映画にもなりました。今日のりんごも青森県産ですが、「りんごのおじさん」のりんごは生産量が少なくて、なかなか入手できないとのことなので、この「おじさん」のりんごではないと思いますが、とても美味しいりんごでした。 1/27降雪情報ー2
明日の対応につきましてお知らせします。
(1)朝7時段階で区内に警報が発令されている場合は、臨時休校となります。 (2)警報発令がなければ、通常通り授業を実施します。ただし、積雪等の影響で通学に支障をきたす場合は、朝、ご家庭の判断で登校時間を遅らせても結構です。遅刻扱いにはいたしません。その際、学校にご連絡をいただきますようお願いいたします。 1月27日 今日の給食
今日は。まめまめおこわ、のっぺい汁、ふろふき大根、牛乳です。
今日は「〜ほん で ランチ〜」、「でっかいまめたろう」から、まめまめおこわです。おばあさんの親指のまめから、まめたろうが生まれ、敵を倒すたびに大きくなって、ついには鬼退治をするという、ホラーみたいな話です。おこわなので、「おお、怖っ!」ということなのかな?小豆と枝豆と油揚げが入ったおこわが、とても美味しかったです。 1/27 降雪情報ー1
今夜半から明日にかけて、関東地方平野部でも降雪予報が出ています。
明日の通勤通学時間帯に、公共交通機関が乱れる可能性もあります。 区教育委員会からの情報も含めて対応を判断します。 今後の対応につきまして 山野小学校ホームページにて随時お知らせいたします。 1/27 一週間が始まりました
先週学級閉鎖だったクラスも、今日から再開です。元気に登校してくることを楽しみにしていました。でもまだまだインフルエンザ流行は、安心はできません。中休み、保健室の先生から「手洗い」「うがい」「教室の換気」励行の放送がありました。1月最後の週です。寒い季節を元気に乗り越えましょう。
今日の給食は、「本Deランチ」の日です。今日の本は「でっかいまめたろう 作/大川悦生」です。給食室をのぞくと大きなお鍋を、体全体を使ってかき混ぜている様子が見られました。のっぺいじるか、ふろふき大根でしょうか。 1/27 やまのジャグリングサーカス
26 日・日曜日、山野児童館で「やまのジャグリングサーカス」エンターテイメントショーがありました。いろいろなパフォーマンスの発表です。ジャグリング、イリュージョン、一輪車、アクロバット、楽器パフォーマンスなど子どもたちによる出し物はどれも素晴らしくて、楽しくて、あっという間の45分間でした。始まる前の舞台と雰囲気のみご報告します。
1/24 1年生・ふれあい寺子屋山の塾
今日は、一年生の「寺子屋」がありました。放課後の時間を利用して、カタカナや計算など、プリント学習を行いました。
この取り組みは地域の方が主催してくださっており、丸付けをしたりヒントを出したりするなどして、子どもたちの学びを手伝ってくれました。 様子を見にいくと、子どもたちは「ほら見て、全部できたよ!」「一問だけ間違えちゃった。でも、もう直したよ!」「こんなにたくさんプリントをやったよ!」とどの子も嬉しそうに教えてくれました。 子どもたちのやる気と地域の方の優しさがとけ合って、すてきな時間となりました。 |
|