TOP

9月17日の給食

画像1 画像1
☆献立☆
麦ごはん
牛乳
魚のみそマヨネーズ焼き
おひたし
ぶどう豆

☆食材☆
秋鮭・・・北海道
もやし・・・栃木
小松菜・・・埼玉
にんじん・・・北海道

職場体験(中学校2年生)

9月11日〜13日の3日間、船橋希望中の2年生が3名、職場体験で希望丘小学校へ来ました。

1年生の各クラスへ日替わりで入り、小学校の仕事の体験を行いました。体験に来た3人とも、優しく子どもたちと関わることができました。

本校の1年生にとっても直接同じ学舎のお兄さんお姉さんと関わる貴重な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃車「カティ」見学

画像1 画像1 画像2 画像2

社会「ごみのゆくえ」の学習で、清掃車でのごみ収集の体験を
行いました。

清掃車でごみを収集するお仕事をされている方々のお話を
聞いたり、作業服を着たりしました。
清掃車にごみを入れる体験では、ボタン一つでトラックの中に
入れられていく仕組みに驚きの声が上がりました。

また、3Rについての映像やお話を聞き、
ごみを減らすことの大切さについて考えることができました。


9月13日の給食

画像1 画像1
☆献立☆
ちゃんこうどん
牛乳
野菜のからしじょうゆかけ
みたらし団子

☆食材☆
豚肉・・・群馬
大根・にんじん・・・北海道
白菜・・・長野
長ねぎ・・・青森
小松菜・・・群馬
もやし・・・栃木

9月12日の給食

画像1 画像1
☆献立☆
チキンライスのクリームソースかけ
牛乳
小松菜サラダ
ABCパスタスープ

☆食材☆
鶏肉・・・宮崎
玉ねぎ・人参・大根・・・北海道
パセリ・・・長野
小松菜・・・群馬
もやし・・・栃木
かぶ・・・青森

9月11日の給食

画像1 画像1
☆献立☆
麦ごはん
牛乳
鯖の塩麹焼き
野菜の磯部あえ
かきたま汁

☆食材☆
鯖・・・ノルウェー
もやし・・・栃木
小松菜・・・群馬
にんじん・・・北海道
長ねぎ・・・青森
卵・・・群馬
生わかめ・・・三陸

スポーツタイム「長なわ跳び」 R1.9.11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋晴れの空の下、長なわ跳びに挑戦しました。学級ごとに目標回数を決め、取り組んでいます。時間は3分間です。今回のスポーツタイムでも、学級新記録が出て、歓声が上がりました。

9月10日の給食

画像1 画像1
☆献立☆
ミルクパン
牛乳
魚のフライ
ゆでキャベツ
ベーコンと野菜のスープ煮

☆食材☆
メルルーサ・・・アルゼンチン メキシコ
豚肉・・・群馬
卵・・・群馬
キャベツ・・・山梨
にんじん・玉葱・じゃがいも・・・北海道
白菜・・・長野
もやし・・・群馬
小松菜・・・埼玉

9月9日の給食

画像1 画像1
☆献立☆
しめじごはん
牛乳
なすの揚げ煮
沢煮椀
冷凍みかん

☆食材☆
豚肉・・・群馬
鶏肉・・・宮崎
にんじん・・・北海道
しめじ・・・長野
まいたけ・・・静岡
いんげん・・・群馬
大根・・・北海道
もやし・・・栃木
長ねぎ・・・茨城
小松菜・・・群馬
なす・・・茨城
生姜・・・高知

発育測定

画像1 画像1 画像2 画像2
保健室で発育測定を行いました。1学期からの成長を確かめました。

また、測定の前に養護教諭から生活リズムに関する話がありました。

3カイレンジャー(写真右)と一緒に

「快食」…食事に関すること
「快眠」…睡眠に関すること
「快運動」…運動に関すること

の3について話を聞きました

学年によってそれぞれの大切なことを学びました。

三つの大切なことを意識し、2学期も元気に過ごしましょう。

9月6日の給食

画像1 画像1
☆献立☆
ジャージャーうどん
牛乳
ナムル
フルーツヨーグルト

☆食材☆
にんにく・・・青森
しょうが・・・高知
たまねぎ・にんじん・・北海道
きゅうり・・・長野
もやし・・・栃木
小松菜・・・埼玉
豚肉・・・群馬

9月5日の給食

画像1 画像1
☆献立☆
ごはん
牛乳
のりの佃煮
じゃがいものそぼろ煮
おひたし

☆食材☆
豚肉・・・群馬
しょうが・・・高知
にんじん・じゃがいも・たまねぎ・・・北海道
いんげん・・・青森
もやし・・・栃木
小松菜・・・埼玉

9月4日の給食

画像1 画像1
☆献立☆
あげパン(ココア)
牛乳
春雨スープ
野菜の中華風味

☆食材☆
豚肉・・・群馬
にんじん・・・北海道
しょうが・・・高知
ねぎ・・・青森
小松菜・・・埼玉
キャベツ・・・群馬
きゅうり・・・秋田

水泳(5年)

本日5,6校時、5年生の水泳がありました。

本日は検定を行い、それぞれ今の泳力を知ることが出来ました。
一人ひとり次のめあてをたて、残り少ない水泳の学習にのぞみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日の給食

画像1 画像1
☆献立☆
カレーライス 
牛乳
にんじんサラダ


☆食材☆
米・・・秋田
豚肉・・・群馬
梨・・・鳥取
にんにく・・・青森
たまねぎ・・・北海道
セロリ・・・長野
にんじん・・・北海道
じゃがいも・・・北海道
りんご・・・長野
レモン・・・広島

8月30日(金) 夏季水泳指導 一日中止いたします

8月30日(金) 夏季水泳指導は、天候の回復が見込めないため
一日(高学年・中学年・低学年)中止いたします。

9月2日(月)始業式に
元気に登校してくれることを
お待ちしております。

8月2日(金)夏季水泳指導中止のお知らせ(1〜3回)

本日も朝から猛烈な暑さとなっております。

WBGT(熱中症予防運動指数)は
高学年の水泳の受付時には
「運動禁止」のレベルに達する見込みです。
残念ですが、8月2日(金)夏季水泳指導(1回〜3回)は中止といたします。

外遊びは控えてください。
また、室内においても
熱中症に気を付けてお過ごしください。

1学期の出来事(小径の見学)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月27日(木)に各クラスで、千歳丘高校の校庭側の小径を回りました。生えている植物について、ボランティアの方々から、説明を受けながら、身近な野草について名前の由来や特徴を見て学びました。子供たちは、初めて見るものが多く、お話をされるごとに興味深く、花や草を見ていました。

1学期の出来事(町たんけん)

画像1 画像1
5月28日(火)に、社会科の学習で、町たんけんを行いました。学校の北側を見て回るコースと南側を回るコースの2つに学年を分けて、それぞれどんなものがあるかを見て地図に書き込みました。暑い中でしたが、いろいろな施設だけでなく、バス停や駐車場、自動販売機などがどのくらいあるかもメモしてきました。

1学期の出来事(交通安全教室)

画像1 画像1
5月8日(水)に、交通安全教室が行われました。成城警察の方々から、安全な自転車の乗り方を教えて頂いた後、実際に自転車に乗って練習しました。子供たちは、緊張しながらも、きちんとできるように頑張りました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校通信

保健関係のおしらせ

各種おしらせ

学校関係者評価