TOP

9月11日の給食

画像1 画像1
☆献立☆
麦ごはん
牛乳
鯖の塩麹焼き
野菜の磯部あえ
かきたま汁

☆食材☆
鯖・・・ノルウェー
もやし・・・栃木
小松菜・・・群馬
にんじん・・・北海道
長ねぎ・・・青森
卵・・・群馬
生わかめ・・・三陸

スポーツタイム「長なわ跳び」 R1.9.11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋晴れの空の下、長なわ跳びに挑戦しました。学級ごとに目標回数を決め、取り組んでいます。時間は3分間です。今回のスポーツタイムでも、学級新記録が出て、歓声が上がりました。

9月10日の給食

画像1 画像1
☆献立☆
ミルクパン
牛乳
魚のフライ
ゆでキャベツ
ベーコンと野菜のスープ煮

☆食材☆
メルルーサ・・・アルゼンチン メキシコ
豚肉・・・群馬
卵・・・群馬
キャベツ・・・山梨
にんじん・玉葱・じゃがいも・・・北海道
白菜・・・長野
もやし・・・群馬
小松菜・・・埼玉

9月9日の給食

画像1 画像1
☆献立☆
しめじごはん
牛乳
なすの揚げ煮
沢煮椀
冷凍みかん

☆食材☆
豚肉・・・群馬
鶏肉・・・宮崎
にんじん・・・北海道
しめじ・・・長野
まいたけ・・・静岡
いんげん・・・群馬
大根・・・北海道
もやし・・・栃木
長ねぎ・・・茨城
小松菜・・・群馬
なす・・・茨城
生姜・・・高知

発育測定

画像1 画像1 画像2 画像2
保健室で発育測定を行いました。1学期からの成長を確かめました。

また、測定の前に養護教諭から生活リズムに関する話がありました。

3カイレンジャー(写真右)と一緒に

「快食」…食事に関すること
「快眠」…睡眠に関すること
「快運動」…運動に関すること

の3について話を聞きました

学年によってそれぞれの大切なことを学びました。

三つの大切なことを意識し、2学期も元気に過ごしましょう。

9月6日の給食

画像1 画像1
☆献立☆
ジャージャーうどん
牛乳
ナムル
フルーツヨーグルト

☆食材☆
にんにく・・・青森
しょうが・・・高知
たまねぎ・にんじん・・北海道
きゅうり・・・長野
もやし・・・栃木
小松菜・・・埼玉
豚肉・・・群馬

9月5日の給食

画像1 画像1
☆献立☆
ごはん
牛乳
のりの佃煮
じゃがいものそぼろ煮
おひたし

☆食材☆
豚肉・・・群馬
しょうが・・・高知
にんじん・じゃがいも・たまねぎ・・・北海道
いんげん・・・青森
もやし・・・栃木
小松菜・・・埼玉

9月4日の給食

画像1 画像1
☆献立☆
あげパン(ココア)
牛乳
春雨スープ
野菜の中華風味

☆食材☆
豚肉・・・群馬
にんじん・・・北海道
しょうが・・・高知
ねぎ・・・青森
小松菜・・・埼玉
キャベツ・・・群馬
きゅうり・・・秋田

水泳(5年)

本日5,6校時、5年生の水泳がありました。

本日は検定を行い、それぞれ今の泳力を知ることが出来ました。
一人ひとり次のめあてをたて、残り少ない水泳の学習にのぞみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日の給食

画像1 画像1
☆献立☆
カレーライス 
牛乳
にんじんサラダ


☆食材☆
米・・・秋田
豚肉・・・群馬
梨・・・鳥取
にんにく・・・青森
たまねぎ・・・北海道
セロリ・・・長野
にんじん・・・北海道
じゃがいも・・・北海道
りんご・・・長野
レモン・・・広島

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校通信

保健関係のおしらせ

各種おしらせ

学校関係者評価